goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

まめ ペットクリニックへGO! ・・・ その10

2022年11月09日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

これって どーゆーことかちら?

 

まめちゃん 1年ぶりにO先生のクリニックを受診しました

本日はその様子をご紹介します

 

つかまったでちゅ.. ちくちょーーーっ

 

まめちゃん入りのキャリーを背負って マイ原チャリに乗って 

 

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


今回は3年ぶりくらいに 診察室に入れました
待合室に ワンコちゃんが待っていたからかも..

 

まずは 体重測定

 

昨年10月 受診した際は 3.36キロでしたが 3.55キロ です 

0.19キロ増えました.. ほぼ現状維持..

 

耳チェック

 

からっから.. 良好な状態..

 

口内チェック

 

歯石なし 歯肉炎なし

ピンク色の歯茎.. とっても良好な状態..

 

問題の眼球チェック

 

涙目で 目ヤニが出てしまいます

通院している他のエキゾさんも 目がショボショボだそうです

猫種的に鼻涙管に問題があるのでしょうね..

 

爪切りをしていただきました

パッチン.. パッチン..

 

おまけに 足裏とおちり周りの毛刈りもしていただきました

 

ふん.. マジ ぜったい ゆるちまちぇんよーーーっ  

 

1年ぶりの定期健診でしたが 特に異常なしでした

 

今年はワクチン接種を見送りました

家猫なので 3年に1度の接種で充分だそうです

 

次回受診の際は 血液検査をする予定です

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


全員 逃走~~~!?

2022年09月26日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

なんか 嫌な予感しかしないわ

 

先日 小豆をペットクリニックへ連れて行く直前の様子です

 

血液検査のため 朝食抜きの小豆ちゃん

いつもと違う様子を敏感に感じているようで..

 

そわそわ.. そわそわ..

 

おなかすいたわね..

窓の外を見つめ 黄昏ちゃってる小豆ちゃん

 

・・・・・・・

朝食をたらふく食べ ご機嫌で伸びてる大ちゃん

 

そろそろ準備のために 天袋からキャリーケースを出した途端..

 

ドロン.. ドロン..

 

はい.. 見事にふたりとも逃走しました

何処に隠れたのかと探してみれば..

 

あずき 病院には行きません

地下室へ降りて行く階段途中にうずくまる小豆ちゃんと

 

オレじゃない.. 絶対にオレじゃない..

地下室の扉の前にちっさくうずくまる大ちゃん

 

 

まめちゃんは 階段上で寛いでました

 

なにでちゅか?

 

手に持っているキャリーケースに気付いた途端..

 

やばいでちゅ.. にげるでちゅ..

 

1階へ逃走しました

 

新しいキャリーケース = 病院

 

しっかり定着したようで..

 

今回は小豆ちゃんに入っていただきましたが..

ふんっ.. 酷い目に遭ったわ..

 

まめちゃんは 10月に.. 大ちゃんは 11月に.. 通院予定です

 

今週もどうぞよろしくお願いいたします *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


小豆 ペットクリニックへGO!・・・  その30

2022年09月20日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

これって どーゆーこと?

照明が反射していて 失礼イタシマス..

 

小豆ちゃん.. 血液検査と定期健診のため1年3か月ぶりにペットクリニックを受診しました

本日はその様子をご紹介します..

 

いつものように マイ原チャリに小豆入りのキャリーを乗せて 

 

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


今回もコロナ対策のため 飼い主は診察室へ入れません
なので ここからの写真は 遠くからデジカメのズームで撮影したものです

 

ひゃ~~~ぁ

アズちゃん 久しぶり~

ちょっと重くなったね~

 

あ.. やっぱりそうよね.. ボソっ..

 

まずは 体重測定

5.20キロ 
1年前より 0.5キロ も増えちゃった

ふんっ

 

次は 血液検査です

血管を探して消毒します

 

ブスっ

 

無事に採血できました

 

いたかったわ..

 

口内チェック

とてもキレイな状態だそうです

 

お耳チェック

今夏は湿度が高かったのか.. 右耳の耳垢過多が再発してしまい..

外耳 内耳の掃除をしていただきました

 

抗菌剤の入った点耳薬を点耳していただきました

この『動物用ウエルメイトL3』を処方していただいたので 2週間ほど点耳続けます

 

最後に爪切りをしていただきました

パッチン.. パッチン..

 

マジ ぜったいにゆるさん..

見事なイカ耳.. かなりご立腹です..

 

1年ぶりの定期健診は 耳垢過多以外は特に異常がありませんでした

長くなりましたので 血液検査の結果は改めてご報告いたします

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


逃げた子。。 逃げなかった子。

2022年03月25日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

昨日の記事の続きです

 

ZZZ..

 

毛布の上でお昼寝中の大ちゃん

さて.. ペットクリニックへまめちゃんを連れていくために 天袋にあるキャリーバッグを出します

振り返ったら..

 

ドロンっ

 

逃げ足の速い大ちゃん

たぶん 2階へ逃走したのでしょう..

 

 

2階へ行ってみると 

こたつの縁にいた小豆ちゃんも

 

ドロンっ

 

キャリーバッグを天袋から出している音を聞いて 逃走するとは..

さすが小豆ちゃん

 

部屋の中を見渡して大ちゃんの姿が見えない

たぶん こたつの中かな.. 

そぉ~っと覗いてみたら..

 

オレ びょーいん いかないぜ

笑.. 大ちゃんじゃないから 安心してね..

 

小豆ちゃんは たぶん 娘のベッドの2階かな..

そぉ~っと覗いてみたら..

 

あずき びょーいん いきませんから

 

と 小豆ちゃん..

 

ズズズーーーっ

 

ズズズズズーーーーーっ

 

お布団の中に 上手に隠れました..

そぉ~とめくってみると

 

ぜったい びょーいん いきません

笑.. 小豆ちゃんでもないから 安心してね

 

さてさて..

大本命のまめちゃんは..

 

ペロペロペロ..

 

小豆ちゃんや大ちゃんは すぐにキャリーバッグに気付いて 隠れたのに..

まめちゃんはのんび~り 毛繕いしてました..

 

あれ.. あたち つかまっちゃいまちた

 

診察時間が迫っていたので 直ぐに キャリーバッグへワープしていただきました

まめちゃん 学習能力があまりないのかしら..

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


まめ ペットクリニックへGO! ・・・ その9

2022年03月24日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

先日 まめの目薬がなくなったのでペットクリニックを受診しました

 

あたち また つかまっちゃいまちた

 

今回も サブ的にお願いしてる M先生のクリニックを受診します

まめちゃん入りのキャリーを背負って マイ原チャリに乗って 

 

では・・ ペットクリニックへGO

M先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す

 

先ずは体重測定です

 

先月 受診した際は 3.44キロでしたが 3.52キロ です 

0.08キロ 増えました~

 

両目の状態をチェックしていただきました

 

なにちゅるでちゅか

 

インターフェロン入り点眼薬が効いて 涙目が改善し 目ヤニがあまり出なくなりました

 

やはり インターフェロン入り点眼薬は長く使うと耐性ができてしまうので 使いきりでおしまい

ワンクリーンという動物用点眼・清拭剤を処方していただきました

 

殺菌作用を有するホウ酸を有効成分とした点眼剤兼清拭剤で 結膜炎や角膜炎などの治療及び目の周りの汚れの清拭に有効性が認められている点眼薬だそうです

 

涙ヤケの拭き取りや予防もできて一石二鳥かな..

 

まめの両目は結膜炎ではないそうで.. 涙目になる原因は やはり構造的な影響だそうで..

涙は鼻涙管を通って鼻に流れるので目から溢れることがないのですが 眼から鼻に繋がっている 鼻涙管が閉塞していたり 狭くなっていたりすると涙目になってしまいます

 

ネットより画像をお借りいたしました

 

まめは 猫種的にこの鼻涙管に問題があるのであろうというのが M先生の見解でした

 

今後ですが 今回処方していただいた ワンクリーンを点眼し リジン含有のサプリメントを続け体質改善を促すことになりました

 

あと 温かいタオルで眼を温めてあげることも有効だそうなので 汚れを落としながら実施してあげたいと思います

 

まめの場合 涙目は宿命的なものなので きちんとケアをして 少しでも快適になるといいな.. と願います

ケアを頑張ります

 

昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます ^-^

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


キャリーバッグに気付いた大ちゃんは..

2022年01月30日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

大ちゃんとまめちゃん 仲良くお昼寝ツーショット

 

一昨日の記事の続きです

 

これからまめちゃんをペットクリニックへ連れて行きます

 

まめちゃん キャリーバッグへ.. ワープ

 

あれ? つかまっちゃったでちゅ

 

まめちゃんがキャリーバッグにお入りになったことに気付いた大ちゃん

 

・・・・・・・

 

やべ..

 

にげろ..

 

やべ.. にげろ..

 

かくれなきゃ..

 

・・・・・・・

 

大ちゃん 丸見えです..

でも大ちゃん的には頑張りました..

 

一方 小豆ちゃんは.. 

 

なによ..

 

ふぁぁぁ~~~ぁ

 

娘の2階ベッドでお昼寝してたので キャリーバッグのことにはまったく気付かず..

 

ベッドの柵から 肉 はみ出てます.. (^-^;

 

約1時間後 ペットクリニックから帰宅したら..

大ちゃん こたつの中にお引越ししてました..

 

オレ びょーいん いかないぜっ

 

まだ 3回しか使っていないキャリーバッグですが 

 

キャリーバッグ = 病院

 

と学習したみたいです

やっぱり 猫は病院嫌いです.. ね..

 

昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます ^-^

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


まめ ペットクリニックへGO! ・・・ その8

2022年01月28日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

ZZZ..

 

ぐっすりお昼寝中のまめちゃん

これから結膜炎の診察のため ペットクリニックへ連れて行きます

 

では.. キャリーバッグに ワープ

 

あれ?

   宇宙人みたくなりました.. (^-^;   

 

今回は サブ的にお願いしてる M先生のクリニックを受診します

まめちゃん入りのキャリーを背負って マイ原チャリに乗って 

 

では・・ ペットクリニックへGO

M先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す

 

のはずだったのですが 今日はM先生がお休みで 代理の優しそうな女医さんでした~

 

先ずは体重測定です

 

10月 受診した際は 3.36キロでしたが 3.44キロ です 

0.08キロ 増えました~

 

耳チェック

 

からっから.. 良好な状態..

 

口内チェック

 

歯石なし 歯肉炎なし

ピンク色の歯茎.. とっても良好な状態..

 

問題ありの眼球チェック

 

右目

 

左目

 

両目

 

やはり少し充血しています

 

小さい頃から目ヤニが酷く 点眼をすると治るけど 止めると再発を繰り返すことを伝えたら..

原因として考えられるのは 結膜炎の他に ヘルペスウイルスによる風邪のような症状の可能性もあると言われました

 

とりあえず インターフェロン入りの点眼薬を処方していただきました

朝夜2回点眼を1か月続ける

 

リジン含有のサプリメントを勧められました

 

目と呼吸器の健康維持をし 体質改善を図る

一応 まぐろ味なのですが 美味しくないらしくまめが嫌がり苦戦中.. (T_T)

 

1か月後に再診する予定です

 

あたち こわかったでちゅ プルプル..

ビビリな.. どんぐり目になったまめちゃんでした~

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


大豆 ペットクリニックへGO! ・・・ その20

2021年11月08日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

おなか すいたぞーーーっ

 

今日は朝食抜きです
なぜなら 5か月ぶりの血液検査&定期健診のため ペットクリニックを受診するからです

 

もう.. ダメだ..

おなかが空き過ぎて.. 行き倒れました.. (^-^;

 

あの新しいキャリーリュックに大ちゃん をセットしました~

 

大ちゃん入りのキャリーリュックを背負って マイ原チャリに乗って 

 

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


今回もコロナ対策のため 診察室に入れません
ので 待合室からデジカメでズーム撮影した写真です
(あまり良い写真ではなく ごめんなさい..)

 

まずは体重測定

 

結果は 5.98キロ

5か月前は 6.08キロでしたので 0.1キロ減で ほぼ安定してます

 

お次は採血です


血管を探して.. 消毒して..

 

ブスっ 

順調に採血できました

 

ん.. いまのはなんだったんだ~?

採血はへっちゃらへのかっぱ~

 

眼球チェック

異状なし

 

耳チェック

大豆の耳の中は 小豆ちゃんと違って からっから~の状態

 

口内チェック

若年性歯肉炎はキレイに治り 良い状態になりました

 

聴診器チェック

異常なし

 

そして 3種混合ワクチン接種

 

おちりに  ブスっ

 

ん.. また なんだったんだ~?

微動だにせず お利口さん

 

最後に爪切りをしていただきました

パッチン.. パッチン..

 

実は大ちゃんは 爪切りが大の苦手なんです

また O先生の手を2度も噛もうとしたので.. エリカラを装着されて 爪切りしてもらいました

 

やられたぜっ

 

定期健診は特に異常なく終わりました

心配したワクチン接種の副反応はなく 元気に過ごしてます

 

長くなりましたので 血液検査の結果は改めてご報告します

 

マジ ぜったいにゆるさんっ

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


まめ ペットクリニックへGO! ・・・ その7

2021年10月13日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

これって どーゆーことかちら..

 

以前 ご紹介した新しいリュックタイプのキャリーバッグ

まめちゃんにお入りいただきました

 

中にまめちゃんが入ってます

 

背負うと こんな感じ

暴れると 後ろに引っ張られちゃうのが ちと不安

 

 

キャリーバッグの出番ということは..

 

そうです..

まめちゃんが検診とワクチン接種のため ペットクリニックを受診しました

本日はその様子をご紹介します

 

まめちゃん入りのキャリーを背負って マイ原チャリに乗って 

 

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す


今回もコロナ対策のため 診察室に入れません
ので 待合室からデジカメでズーム撮影した写真です
(あまり良い写真ではなく ごめんなさい..)

 

まずは 体重測定

 

6月 受診した際は 3.38キロでしたが 3.36キロ です 

ほぼ増減なし.. 現状維持..

 

耳チェック

 

からっから.. 良好な状態..

 

口内チェック

 

歯石なし 歯肉炎なし

ピンク色の歯茎.. とっても良好な状態..

 

 

聴診器チェック

 

異常なし

 

一番気になっていた眼球チェック

 

目ヤニをコットンで拭いていただき

 

やはり 軽い結膜炎

今 点眼薬はしていません.. そのまま様子見します

これはもう エキゾの宿命ですので..

 

そして おちりに3種混合ワクチンの注射を..

 

ブスっ

動かず 鳴かず お利口さんに済ませました

 

最後に爪切りをしていただきました

 

パッチン.. パッチン..

 

あたち マジ ゆるちまちぇんよ

 

体重は増えませんが よく食べて よく動き 元気に成長してくれてます

親孝行娘ですね..

 

定期健診は特に異状なしです

心配したワクチン接種後ですが 副作用もなく 回復しました

次回のワクチン接種は 3年後の予定です

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


まめ 膀胱炎の疑いで受診しました。

2021年07月08日 05時55分55秒 | ペットクリニック編

一昨日の朝のことです

まめちゃんが食後に 何度もトイレに出たり入ったりを繰り返しました

 

40分くらい続きました

 

おトイレを使うのかな.. と様子見していたのですが 一向に使う気配なし..

 

大豆が野次猫を始めてしまい まめちゃんはとても神経質なので出すに出せなくなってしまったのかと心配になりました

 

実は 前日の朝から丸一日 おしっこをしていなかったので 膀胱炎になってしまったのかと.. 疑いました

 

かかりつけのペットクリニックに電話で相談したら 急でしたが快く診察してくださるとのこと すぐにまめちゃんを連れて行きました

 

体重は前回より0.12キロ増えて 3.5キロになってました

 

体温は 38.2度と平熱です

 

膀胱を触った感じ 緊張はなく 少しおしっこが溜まっていることが確認できました

※膀胱炎の場合 膀胱がバンバンに緊張したり 頻尿になるため膀胱の中は空っぽになり 触っても確認できなかったりするそうです(まめちゃんの膀胱は 触ると直径2.5センチくらいあると言われました)

 

超音波検査で 画像で膀胱を確認しました

 

黒い丸い形のものが膀胱

腫瘍や石などが無く きれいな状態です

 

膀胱から伸びているのが尿道

尿道に石などが詰まると膀胱の出口が炎症を起こして腫れますが きれいな状態です

 

超音波検査で膀胱や尿道を見た感じ 膀胱炎とは考え難いと診断されました

 

もし 前日の朝から丸一日 おしっこをしていなかったのなら 全身状態が悪くなっているはずだと言われました(食欲不振 嘔吐や意識混濁など)

 

まめちゃんは 朝ご飯を完食し お水もちゃんと飲めていて 全身状態も良いので とりあえず自宅で様子見してくださいとの診断でした

 

結局 午前11時50分に無事におしっこが出ました.. (こんなにおしっこを待ち望んだことはありませんでした.. 無事に出て良かったです..)

 

長くなりましたので この続きはまた明日..

 

昨日 更新のない日も ご訪問 バナーの応援 ありがとうございます ^-^

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね
Instagram