otomebu89のうふふな日々ーみんな違ってみんなイイ♡ー

おしゃれde暮らしをHappyに♡
otomebu89の乙女達とお気に入りに囲まれた暮らしを綴ったブログ

少しずつ

2017-02-12 18:31:24 | 整理収納 リビング

 

子供の頃の私は、忘れ物の多い子供だった。

小学校から、走って3分の距離に実家があったので

よくダッシュで取りに帰ったことを思い出す。笑

それプラス、よく物を失くす子供だった。

特に、ハサミ。

お陰で大掃除をすると、2~3本、ハサミが出てくるといった状態。

でも、暫くするとまた失くすから

不思議なものでした。

よく、こんなやり取りをしました。

「決まった場所に返さへんから、失くすんやろ!」とよく、親に怒られた。

実家では、とりあえずの置き場所が決まってましたが、区画が大きすぎて子供の私には

把握しきれていませんでした。

①決まった場所が曖昧(引き出しの中なら、どこでもOK)

②引き出しの中には、様々なものが入っているので、探さなくてはいけない

(見つからない場合=ないという事になる)

③決めた場所を忘れる(これは私だけかもしれませんが・・・笑)

④決めた場所が使う場所と違う場所にあり、取り合えずで、その辺に仮置きしちゃう

例えば

文房具関係:左の引き出し

耳かき・爪切りなど:右の引き出し

引き出しには、他にも封筒やアイスピックとかも入ってたような・・・・

梱包道具:押入れの右

工具:押入れの下

押入れには、自家制の梅干し・梅酒など様々入ってたなぁぁ

など、ザックリと区分けされていたので、その中から探す作業がありました。

また、表示なども家にはなかったので、どこにしまうのか・・・・

覚えられません。笑

※大きい区画の中に収納する場合は、その中でも区画を作り、指定席を作る!出来れば、何を置くのか表示があるともっとgood!

また、使いたい場所にそのツ-ルがないので、使用するたびに持ってきて

片づける・・・・

すぐに片づけることができずに、仮置きしてしまい結果、失くすという悪循環。

ただ片づけるだけやろ!って言われそうですが

私には、ハ-ドルが高かった。笑

※よく使うツ-ルは、その場所に置き場を設置する!

 

整理収納の勉強をして、子供の頃、どうして片づけが出来なかったのか、

今なら、わかる。

片づけ方(収納方法)を知らなかったからだ!

その家々のル-ルに従って、収納を考えると自然と片付くんだということを実感。

自然と片づけができると、片づけてる!という気持ちがなくなって

ストレス軽減。

片づけできない悪魔スパイラルから脱却できるねっ!

 

その事を、自分の家で実践しながら、なにかが大きく整ってきてることを実感。

1級が取れたら、この経験をいろんな人と分かち合いたいなって

夢を膨らませています

 

でも、家の中にはまだまだこんなエリアも・・・・

ここも、お気に入りで溢れるように・・・

イッチョ、頑張ろっと

 

 

 

 

 
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿