再開発する噂を聞いたが、何も変わっていなかった。
朝3時から釣り師のおじさまに横付けされたので、私も起床。
唐門から歩いたことが無かったので、そこからスタート。
朝の5時。
サルメンエビネは健在
山中海岸まで降りかかったが、やめればよかった。
疲れた。
おおたちツボスミレか?
きれいにされている。
あそこまでいったんだよなあ・・・
今なら滑落するから行かない。
ウドあった!!
ワラビも!!
帰りにアサリのダム記念館に寄る。
下処理しました。
再開発する噂を聞いたが、何も変わっていなかった。
朝3時から釣り師のおじさまに横付けされたので、私も起床。
唐門から歩いたことが無かったので、そこからスタート。
朝の5時。
サルメンエビネは健在
山中海岸まで降りかかったが、やめればよかった。
疲れた。
おおたちツボスミレか?
きれいにされている。
あそこまでいったんだよなあ・・・
今なら滑落するから行かない。
ウドあった!!
ワラビも!!
帰りにアサリのダム記念館に寄る。
下処理しました。
展望台は夜景が見えるのか、8時をすぎてもカップルがぞくぞく。
その後朝食を食べたくてもカラスがすぐ近くで狙うので、ハイキングにでかける。
ユキザサ
漆とだに対策
これはランの葉ですね。
花の時期にまた来たい。
ウドもあったが、まだ小さいので採らない。
シラネアオイ
気持ちの良い林
その後友人宅に行き、忘れ物のタオルを返す。
鶴亀温泉は塩辛い温泉でとても好かった。
オタモイ泊
日曜日なので友人とハイキング
駐車場を探してちょっとウロウロ
気持ちよい気候
ツツジがきれい
カッパ大王
帰りにあさりダムに寄りました