goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

モナコで最後の晩餐はハンバーガー

2015年07月29日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ3日目

夕飯を食べにふらふらと外出。
丁度中心地には大きな公園を抜けて・・・。

ショッピングモールへ。モナコらしい豪華で清潔な建物。
モナコのディナータイムはどこも7時半からでオープンしている店がない。
いつも6時位にはお腹が空いちゃうんだよね。この写真の中のカフェみたいな所でも良いか・・と思ったけど、どうもアルコールが無い様なので止めた。

ちょっと、お店を見て回る。このお猿のランプ可愛い~。欲しいと思ったけど物理的に持って帰れませんわなあ。

すごいなあ。グッチの子供服売り場があった。
中で買い物をしている親子が居ますよねえ。何処のセレブだろう? ヴィクトリア・ベッカム かね?
ヴィクトリア・ベッカムは綺麗だと思った事が無いんだよなあ・・

やっと6時でも開いてる店を発見。ハンバーガー屋さんみたい。
探しても探しても開いてるレストランが無く互いにイライラしてここに着くまで夫と大喧嘩になった。
「これで夫婦で海外旅行に行くのは最後にする。喧嘩ばっかりするから!」と夫。
「えーえー。行かないよ。私も。代わりに一人でも友達とでも行くからいいよ」と私。

その後で夫が反省したらしく謝った。

勿論テラス席は夫が嫌がるので中で・・。テラス席の方が気持ちが良いだろうと思うんだけどねえ。
内向的な性格と外交的な性格では本当に水と油。

まずはコロナビール。実はメニューにあったコロナビールを注文したら最初はコーラが来ちゃったんですよ。
どれだけ発音が悪いんだと言う話ですよもう蓋が開けてあったので、それはそれで夫が飲み再度コロナを注文し直した

夫のハンバーガー。「モナコで食べた物の中で一番美味しい」らしい。

私のチキンカツバーガー。カツにソースが滲みててウメーっ。
モナコに来てメニューを見ると肉か魚かピザかパスタしか無かったから何だか違う物を食べて満足したし美味しかった~。
洋食もあり和食もあり安い物でも美味しく色々な物が食べられる日本は本当に有りがたいなあと思った。
コロナの次は白ワインを1杯ずつ注文をした。確か、こんな夕飯でも1万位は払ったんじゃないかしらん。
ご馳走でした。次にモナコに行った時にも絶対に行こう。やっぱりB級グルメは美味しいよなあ。

次はモナコで盛大に・・・残す朝ごはんの巻

今日はバタバタしていて簡単更新ですみませんの浜ノミクスにポチッ
海外旅行 ブログランキングへ

旅行会社からHPに掲載する旅行記のお礼として旅行券1万円を頂いた。
早く投稿しないといけないのに写真の添付方法が分からず3週間位放置。
急に添付方法が閃くかもと時々HPを見ては・・分からずの3週間経過。
夫に昨晩聞いたら見て3分で教えてくれた
3週間分からない妻と直ぐに分かる夫・・。どうもいまいち強く夫に出れず意見を曲げ、席なんかも室内で良しとしてしまうのはこんな所で遠慮があるんだろうなあと反省した浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のショコラに出てきそうなチョコレート屋さん

2015年07月27日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ3日目

昼食を終えるとニースをぶらぶら街歩き。良い感じの町並みですよね。

あら、チョコレート屋さん発見。写真撮影は快諾。
奥から店主様かしらん?ダンディーなオジサマが出てこられてドキドキした。

クッキーが沢山



これヌガー?!

ワインのアテに良さそうなドライフルーツ。

わっほー。チョコレート美味しそう。

外の気候も考えず1個1個選んで購入したのが不幸の始まり。
今の、日本と同じ真夏です。日本の様に保冷剤とか付いていないのでね・・・。

ホテルに帰ったら既に柔らかくなっていたので、一つずつ選んで袋に入れて買ったのは冷蔵庫に移動して残りの写真を撮った。
夫のスーツケースに入れて持って帰ったら大事なチョコが全部溶けて一塊に!あーーーお土産が
資金繰りじゃなくてお土産繰りがお陰ですごく難しくなった。夏にこのタイプのチョコを買って大移動するのは止めた方が良いと肝に銘じた。

続いてガイドブックで見て行こうと決めていた石鹸屋さんへ



うひょ。可愛い。

こんなに買ったけど1個も手元へ残らず

お土産も買ったしニースから電車に乗ってモナコまで帰った。

夫がそのままホテルのスポクラに筋トレ&ランニングに行ったので私は昼寝
一緒に頑張れば痩せるのにねえ
次回はモナコで最後のお夕飯

今日は英会話スクール。

前回「企業の社員に英語のテストを行う係り」の面接に行ったと言っていたイースン。
気になって結果を聞いたら無事合格したらしい。良かったねえ
とは言っても月に2回のお仕事。
「社員に英会話を教える仕事」も合格したけどそれも月に2回らしい。

ガッツリと定収が貰える仕事の確保は難しいですねえ。
イースンの前の担当だった英語の先生は小学校で英語を教える仕事が決まって辞めていったのだけど・・。
奥さんが小学校の先生だったから、そこら辺のコネもあったのかも・・。

イースン、何か力になってあげたいけどコネがあるのは酒場ばっかりだわ・・と肩を落とす浜ノミクスにポチッ
海外旅行 ブログランキングへ

そーめんダイエットを始めてみた。
ファミマでソーメン弁当が480円だったかな??で売ってるんですよ。
カロリーが288カロリーと超低い。
外出しない時にはソーメン弁当でカロリーを抑えてみようと思う。
痩せるかな??糖質制限ダイエットとは真逆の感じですけどね。今度は摂取カロリー勝負で頑張ってみよう!

どうか、酔っパッピーの時に冷蔵庫の中の物をむさぼり喰わない抑止力を付けたい浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニースのピザは摩訶不思議

2015年07月25日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ3日目

モナコを出発し超汚い電車に乗る事20分!ニースに到着。
これがニース駅。警察官がウヨウヨと居た。
帰りにモナコ駅に行きのホーム乗り場を聞いたけど優しかったですよ。
フランス人は女性はつんつんしていけずな人が多いけど男性は優しくて良かったな

駅前の広場。

暑かった~。今の日本と同じ位の気温。

前日にモナコで乗った観光列車と同じ列車がニースにもあるのでガイドブックを頼りに行くけど全く見つからず。
周りの人に聞くけど英語の話せない人ばっかりで大分探して歩き回り疲労困憊。もう・・いいや。

ピザ屋さんでお昼ご飯を食べる事にした。

感じの良いおっちゃんが(と言っても年下だろーな)2人で営業されていた。
「テラス席は通行人や車も多く落ち着かない」と夫が言うので渋々店内へ。
2人の性格が席選びによく表れているなと思う。
内向的でおとなしい夫→室内好き。 外交的で明るい私→テラス席。皆様はどちらの席が好き?

日本だったらどっちでも良いんですけど、海外に行ったらその土地を感じたいんですよねー。
食べ物を食べながら人や建物を観察したいんですよ

ちゃんとサーバーから注がれた美味しいビールで乾杯。もちろん一人2杯飲んだ。ゲプっ

座っていたらショーケースの前に連れて行かれた。前菜やピザが陳列されていてそこから選ぶシステム。
家でも作るピーマンの肉詰めとかそんな感じの。陳列されていた物だけど温めてくれるので美味しい

ピザも陳列してある物を選ぶシステム。
ピザを見てギョっとした。ピザと言うかフォッカチャ???
写真では分からないと思うけど大きい!1個と言ったけど2つがセットで1個みたいで食べるのが大変だった。

見た目からして美味しそうじゃないでしょう?!
ボソボソしていてパンだべ?これ?って感じ。ニースのピザってこれなのかな?

勿論大味。店員さんが居ない間に紙に包んでバックに入れた。その後捨てた。すんまそん。
大きいし、分厚いし、ゲロマズなんだもん。
ご馳走様でした。

店を出て街歩きの際に観光列車乗り場を発見。
もうクタクタに疲れていたので列車は諦めた。ガイドブックの情報が間違っていた事が分かった。地団駄を256回踏んだ。

次はニースでお土産選びの巻き

何ヶ月か前に夫がハワイ出張土産にホリスターの長袖シャツ(青)を買って来た。
まあまあだと思ったけど、まあスポクラや買い物に行く時には着るなと思って「有難う~

それから少ししてまたハワイに夫が出張に。お土産が前回と色違いのホリスターのシャツ(赤)
またかいと思ったけど「有難うね」

で、今回のハワイ出張。昨日アイパッドで夫ハワイ、私は日本で互いの画像を見ながら話しをしていたら夫がホリスターの新しいTシャツを着ていた。
「あらっ可愛いTシャツ着てるじゃん。買ったの?」と私。
夫「うん。みきちゃんの分も買ったよ」「マジで有難う」と言ったら夫がガサゴソとホリスターの袋から服を取り出した。

また同じチェック柄の緑の長袖シャツ流石にキレて「もうあるじゃんっ」って怒っちゃった。
「えっ?気に入ってたから・・」と夫。
同じ柄で3種類も同じ洋服を買う人居る?

先ほど、帰ってきた夫から手渡されたチェック緑の長袖シャツに地団駄1万回の浜ノミクスにポチッ
海外旅行 ブログランキングへ

もうご覧になった方も多いかと思いますけど、高校野球で代打で出場した選手がバッドをぬんちゃくみたいに振ってる動画が面白い。

その後、注意処分になったらしいけどいいじゃんね。高校最後の野球で代打に出て良い思い出じゃん。
画像を見ると背も小さいしずっとレギュラーじゃなかったんだろうなと。
良かったねえ~。最後にブルンブルンとバッドが触れて私はこんな子は大好きだなと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナコ駅はピカピカ電車はボロボロ

2015年07月23日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ3日目朝。

おはようございます。朝は早々に目覚めるのは日常でも旅先でも。
夫は嫌だろうねえ・・同部屋で。こんなにソワソワソワソワしている嫁が居たら起きちゃうもんね。

今日はニースに行ってみる事にした。
まずはホテル前のバス停からバスに乗ってモナコ駅に向かう。
バスの作りがゆったりし過ぎで笑っちゃいますよね。広々空間。そして清潔。そしてガラガラ。

ほんの10分程度で駅に到着。

駅の中もガラガラ。
チケットを購入するマシーン(古臭いけど一応タッチパネル)で最後に2枚と言う所を押したいんだけど全く反応しない。
側に居た金髪家族にやり方を聞いた。ご夫婦が代わりにタッチパネルを操作してくれたけど、やっぱり2人の所になると機会が反応しない。
「これ壊れてるんじゃない?」と言われお礼を言って隣の機械に移った。
そこでも2名の所でボタンを押すも反応せずイライラ。そしたら私達が元操作していた機械でチケット操作を試していたらしい6,7歳の子供が「分かった!」と言い私達の所へ。
チケット2名分を買うのはタッチパネルの所じゃなく上に在る丸いボタンを回して操作して数字を2に合わせるが正解だった。
お礼を言ったしすごく改めて感心した。大人4名でも分からないのに6,7歳の子どもが、いとも簡単に出来る事がある。
子供の頭の柔らかさでしょうねえ。有難うね

さてホームに向かうべな。

モナコの駅はとっても清潔だしオサレだねえ。

「この写真はとっても良いね。」とイースンが誉めてくれた写真。

さて電車も来たしニースへ向かおう。

電車の中が汚くて汚くて。窓なんか全く掃除されていない感じ。
外の風景を撮ると汚いので真っ白になっちゃう。

この電車に名前を付けるとしたら「この世の果て号」がピッタリだな。

こんなに汚い電車は日本には無いと思う。キッパリと。毎日通勤なんかで使うとなると心が荒むだろうなあ。
床もべたべたして気持ち悪かった。我慢我慢の20分。やっとニースに到着
次はそこから。

新幹線の車両清掃を担当するスタッフさんの働きぶりがよく特集なんかで取り上げられますよね。
スタッフの奮闘ぶりを扱った『新幹線お掃除の天使たち』なんて本もあるし。
是非フランスから視察に来てあの仕事っぷりとピカピカの車内を見て欲しいわー。
まあ、そもそも車内を綺麗に保とうと言う心が全く無いからこんな事になっちゃうんだろうな。
日本人で良かったな。日本に生まれて良かったよ。
海外で改めて日本の良さを思う浜ノミクスにポチッ
海外旅行 ブログランキングへ

今日はスポクラで筋トレの後で、エアロビックリ、岩盤浴ヨガとクタクタ。
珍しく昼寝をしちゃった。もう年だもんな・・無理は禁物ですねえ。。
簡単更新でごめんねの浜ノミクスにポチッ

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連夜通った仏陀バー

2015年07月22日 | 2015 モナコ・フランス旅行
モナコ2日目

夕飯の後でカジノへ・・。
ずっと負けていたけれど最後に一発ドカンと来て何とか破産せずに済んだ。

テクテクとホテルへ歩いて帰る途中に・・
輝く文字を発見「BAR」
あーー駄目~!!引き寄せられる!引き寄せられる!
体が店の方へと引きずられる。Barの誘惑止めて~。もう12時近いしホテルに帰りたいのに。

そうなんですよ。モナコにはコンビニが無い。
寝酒に「もう一杯」とお酒を飲みたいのに買えないの・・・。

よっし!行ってみっか!治安の良いモナコのバーなら安心だもんね。
テラス席は混みあっていた。

入ると直ぐにお出迎え。可愛いな。

中は広いけどガラガラに空いていた。
こう80年代にディスコでガンガンに踊っていた自分を思い出し血湧き力漲り肉踊る
オバちゃんの私じゃなく20歳前後の娘っ子だった自分を思ふ。

ほぼ貸切状態。この翌日もカジノの帰りに行ったけど、こんな感じ。

ウロチョロと写真を撮っても誰も居ないから怒られない。

ボケているし、何を注文したのか全く記憶無し。
毎夜記憶を無くす程に飲むなと言う話しですよ。一杯いくらだったんでしょうね?
カジノの中のジントニックの一杯2000円を超えたのか超えていないのか・・分かりましぇん。

これは翌日の写真。勿論何を頼んだのかは永遠の謎。
ただ、ネオンが嬉しく楽しかった記憶はある。コンビニ代わりの仏陀バー。
ご馳走様でした。また行きまっしょい(何年後かな?)

モナコに毎年は行く気にならないのは、レストランのディナー開始時間が19時半~と遅い事。
そしてコンビニが無い事かなあ・・。不便だわー。
清潔で治安も良く海沿いで気候も風景も最高なのに毎年となると、ちょっと嫌かも。遠いしね。
3,4年に1回行けたら良いかなあ。

飲(の)む打つ買う【飲む打つ買う】
大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。男が道楽の限りをつくすことをいう。

女性なので何とか「買う」が抜けているけど、飲む打つの両方をこよなく愛する私(あっ。パチンコは一切しませんよ。朝鮮人に金が行きますけんね)
よく何々すぎる何とかとか言うじゃないですか。美人すぎる市議とかさ。
あれ自分に付けるとしたら「嫁にしたくなさすぎるブロガー」だなと思う浜ノミクスにポチッ
海外旅行 ブログランキングへ

これでモナコ2日目は終了
3日目はニースへ電車でレッツゴーまだまだ続くよ旅日記。いつも応援有難うの浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする