三休ブログ

三休ブログ

ふれ愛地蔵完成

2007-03-13 14:16:22 | つちぼとけ

第1号 ふれ愛地蔵が完成しました。

目の不自由な方々が、お地蔵様とふれあって仏の慈悲を感じていただきたい。

子供たちが、さわって一緒に遊んでもらいたい。

そんな願いを込めて造仏致しました。

どうぞ、さわって下さい。どうぞ、触れて下さい。

抜苦代受の仏さま。どうか、その慈悲に触れて下さい。

我が亡き子を導き下さいと抱きしめて下さい。

本寿院の入口にありますので、どうぞお参り下さい。

なを、よだれかけを募集しております。

水子供養を願われる方は、よだれかけを造ってお参り下さい。

Ca320004_6 Ca320003_7 Ca320004_7


ご縁地蔵

2007-03-13 14:09:06 | インポート

「ご縁地蔵」が焼き上がりました。

先日、本寿院へ水子供養にお越しになった方が、喜びの報告をして下さいました。

なかなか授からなかった子供が、授かったと。

うれしいことです。こんどは元気なお子さんと共にお参り下さいとお見送りしました。

よく子供は造るものだ、産むものだと言われる方がありますが、決してそうではありません。

子供は、授かるものです。ご縁があってこの両親のもとに宿るのです。

まさにご縁に世界です。

「子宝の縁」どうか良いご縁が授かりますようにと祈って造りました。

本寿院の玄関に置いております。ご希望の方には、差し上げております。どうぞ、お持ち下さい。ただし、授かったらお戻し下さい。他の方へ縁が広がるように・・・

Ca320001_8 Ca320003_6


本寿院のつちぼとけ

2007-03-13 13:14:24 | つちぼとけ

Pa0_0014_1 3月11日より、本寿院では毎日つちぼとけ教室を開催することになりました。

毎日2時から 小さなお地蔵様を造る体験講座です。

我が子を失った悲しみに・・・

水子供養のために・・・・お地蔵様に願いを託しましょう。

本寿院で造られたつちぼとけもこのブログ(フォトアルバムを見て下さい)で紹介していきます。


本寿院朝粥の会

2007-03-11 11:09:03 | インポート

3月11日 本寿院朝粥の会です。

月に一度、早起きしてお出かけ下さい。

ご一緒におつとめしたあと、皆さんで朝粥を頂戴します。

この食は、仏の恵み感謝して心静かに頂きます。合掌

Ca320002_8 今日のおつけものは、藤原紘子さんがぺったらずけを漬けて下さいました。

山崎栄子さんより奈良漬け。徳永文子さんより、あさりの時雨煮。

菅原道陽さんから、おいしい屋久島のみかん。

小さな子供さん用に、水子供養のお福わけ「ひなサイダー」

ありがとうございました。


華麗なるお坊さん?

2007-03-11 04:41:12 | 日記・エッセイ・コラム

3月10日 「2代目中村錦之助襲名を祝う会」よりお誘いがあり、東京會舘に伺ってきました。

 歌舞伎俳優・中村信二郎さんが4月に東京・東銀座の歌舞伎座「四月大歌舞伎」で2代目・中村錦之助を襲名されます。

「中村錦之助」は、映画スターとして活躍し、97年に亡くなった萬屋錦之介が72年に改名するまで名乗っておられました。

私も、子供の頃から時代劇は大好きで、萬屋錦之助さんの映画もよく見ておりました。

今回襲名される中村信二郎さんのご子息と私の娘が一緒に日本舞踊の稽古をしていることからお祝いに駆けつけた次第です。今後のご活躍を楽しみにしております。

ちょっと頭が光りすぎて・・・華麗なるお坊さんになっていますか?

Pa0_0001_4