ふぃーるどわーかーの自由研究

フィールドを歩いては虫を拾ったり、捕まえたり、観察してみるという遊びの記録です。

虫好きっておかしいのかなあ…

2015-04-21 13:10:58 | 昆虫
他の方に聞かれることもあったので、
楽しく話してしまいました。

軽く引いてました

標本にするってのがだめなんだってさ

人それぞれなんだけどなー。
地理的変異を知ることは
変わってるのかなー。

ギフチョウ ネットイン

2015-04-21 08:13:27 | 昆虫
昨日書いた続きになります。
新潟県にいってきました、という
話でした。

何故だか簡単に捕れました。
どの子も飛び方がヨロヨロ。
起き抜けの私みたいだった…。

初心者の私でも捕れてしまったよ



こんな感じで春の女神様を捕りました。
凄く色彩が素晴らしい。
青の色調を持つ生き物。不思議!

しかし、春の女神様は青が好きなんだね。

ギフチョウが
青い看板に体当たりしていくのを見たよ

本当にびっくりした

いくつか捕れたので、
綺麗に標本にしよう
あと、ヒオドシチョウもゲット。
翅がボロボロで、
厳しい越冬をしてきたんだね、と
思いました。

春の様子



なんだろう、よくわからなかった



カタクリ



フキノトウ

春だなあ。
空気も美味いし、
外で食べる昼食がとても美味しかった

あと、ギフチョウを待ちながら
食べてたお饅頭も美味しかったなー。


ちなみに昨日
ギフチョウ展翅を試みたけど、
硬くなってしまいました。。
なんてこった、と思いつつ
気を取り直して、ちょい前に捕った
ツマキチョウを展翅。

お手本は辞典。

展翅は嫌いじゃないので、
ピシッとやれるようにしたいなあ。
今はいかに上翅の鱗粉を
落とさないかを考えてるの。
あ、タグを作らないといけないな。

今回はギフチョウ飼育の仕込みを
してないはず。
餌が手に入らないから、
成長を見れないのが残念です。

…たぶん。相方がやりたくなって
入手させるかもしれません。


ギフチョウ初めてみたよ。

2015-04-20 08:41:40 | 昆虫


どーも、どーも
雨が続く不思議な天気です

晴れ間が見えたので
虫屋さんと新潟県まで
捕りにいってきました



朝早くから一泊二日で車を出して

虫屋さん達との待ち合わせに
間に合いそうにもなかったので、
前の日に繁華街の
ビジネスホテルに宿泊しました

翌朝、向かうべく宿を出て歩いていると
繁華街勤めのキャバ嬢さん、
ホストさんがクラブから出て来て
ご帰宅されるのを見たり。

ものすごく新鮮な光景でした。
縁もない見たことない世界

さて、新潟県のお話に続きましょう…と思ったら更新の時間が無くなって来ました

また後で書きます!ごめん。
これじゃ、夜の蝶のお話になってしまう…





春の蝶を追っかけに。

2015-04-12 13:35:33 | 昆虫
目を覚ましたら、眩しい光

ちなみに今日、
私は新幹線で午後から遠出

天気いいし、時間がある限り
網を振るか悩みました

遠出もあるので、折衷案を考えて、
毎年行く場所に 散歩 に行こうとあいかたさんを起こしました。

自慢なのかもしれないけど、
あいかたさんは、
ものすごく人思いな方で。

天気いいし、
本当なら今日は網振りに行きたいけど、
私を朝から置いていくのは、と
思っていたらしい

いけないならフテ寝していようと
思っていたそうで

らしくないこと言わずに、
のびのび網振っておいで!と
午前中は近場で二人で、
午後は、二手に分かれて
あいかたさんは更に遠くまで
私は新幹線へ

午後もさっさと行きな、と
送り出してしまいました

春だし、待ちわびた晴れだし、
勿体無いじゃない?
あれだけ楽しみにしてたから

お写真。



▲ベニシジミ
食草のギシギシにいました。



▲ツマキチョウ
お取り込み中
このあと、卵を産んでたの!
( 撮ったんだけど、あんまり撮れてなかった

春ですね、ほんと



ハンミョウのように
前をひょこひょこ歩いていました

可愛らしい!

ちなみに私は
ベニシジミとツマキチョウを
ぼちぼち捕って終了

これでも十分満足です。
しかし、体力が、なさすぎるので
( あいかたさんが、ありすぎなのかも )
どうにかしたいなあ。

あと、これからも相方さんが
一人で行きたい時は
気持ち良く送り出そうと
思いました

これがよいかは
本当にわかんない…(ー ー;)
聞いてみたい。

つらつらと書いてしまいました。

ウラゴマダラ孵化しました

2015-04-11 08:03:46 | 昆虫


…早いです。
もう孵化してしまいました
訂正が入りました

孵化ではなく、羽化だ、と

結構、育てたりして、
様子をみたりするのが好きなんですが、
綺麗なままで展翅をしようか、
しばらく自由に飛ばそうか
悩ましいなー、と思うのだけど、
ふーむ…(ー ー;)

展翅は綺麗にあいかたさんに
仕上げてもらうことにしました。

今年は卵から成虫まで育てられて
見ていて楽しかったです

来週はギフチョウ捕りに行くぞー