ふぃーるどわーかーの自由研究

フィールドを歩いては虫を拾ったり、捕まえたり、観察してみるという遊びの記録です。

甲虫類が増えていく

2015-07-30 08:09:52 | 昆虫
お久しぶりです
若干、暑さに疲れております

ところで
マンションって涼しいのでしょうか

甲虫類がぼたりと落ちていては
拾ってくる相方さん

コフキコガネが落ちていて、
♀だったときは
…♂だったらなあ(といいながら採集)
とひとりごちしていたのですが、

ある時、♂が手に入ったのでしょう、
プラスチックボトルにカサカサ音が。



最初、見間違えて♂♀いるもんだと
思ったら♂×2匹でした。。
ヒゲがふさふさしていてかわゆい。

しかし、ボトルの中がBL状態ではないか。。

ひとまず、♂が手に入り、なんだか嬉しそうな姿を見せていたので、
良かったねえと思いました

そこに、更に歓喜して帰ってきました。
プリンカップを持って(沢山増えるなあ。

☆ヤマトタマムシ



大層嬉しそうでした

とても綺麗。気持ちとして、玉虫厨子を作るのもわかるような。

今朝はクロアゲハが紫蘇の葉に
止まっていました。
隣には柑橘が植わっています。

相方さんがせっせと水やりを
しているベランダの植物に。
朝から楽しかったです

ふと思いましたが、
相方と書いてると、一人でプラプラしてる時はピン芸人なのかしらと
暑さの中、何気に思いました…。

今週末はガチ採りいってきます。
暑さには気をつけてくださいね!
皆様

最近。

2015-07-23 14:03:08 | 昆虫
更新しておりませんでした。

あーーー、虫採りに行きたい。


↑最近庭先に遊びに来るコフキコガネ(めす)
オスが来ないかなあ・・と。

さてさて、ブログを書いてない間に、陣馬に少し行ったものの、
ほとんどとれませんでした。
(腰痛をやってしまって以来、少しひよっているのであります)
相方さんはアゲハ採ってた

8月を楽しみに・・・。