※動画はお休みします
味噌屋与六 初訪。
JR秋葉原駅の構内、行き交う雑踏の片隅にあるこの店。
昨日はじめてこの店に気付いた。
駅ラーにしては、ちょいとイィ感じで客の入りも良く、
ほほー... と興味が湧いていた。
今日は遠出する時間と気力がなかったンで、
ちょーどいーや と、この店を攻めることにした次第。
『カレー味噌らーめん』 を、デフォで。
この「変な」メニューは、
数年前に千葉の駅蕎麦屋で見かけたことがあったゾ。
試しに.. と食してみたこともあったゾ
ま。どってこたーなかったけどね~^^;
この店の場合はどーだ!? チョット期待しちゃう。
ルックスはわりとマトモな感じですが。
さてと、食す。
ほほー! 思った以上にスパイシーなカレー感。
まあるく優しい味噌のボディを明快にコーティング。
なぁるほど。この組み合せは 確かに「あり」かもね~。
なかなかの説得力があった。意外とイイかもしんない^^
.
.
※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「ルパン」風です。
一蘭 天神店、初訪。
私のよーな他県人からみると、
この店はsystematicなチェーン代表に見えるけど、
福岡人の見方はどーやらかなり違うみたいで...
地元の街の片隅にあったサイコーな店が、
全国進出し大成功してるという好感がベースらしく、
チェーン店代表という認識ではなさそーだ。
街を歩くとラー屋はそれこそ星の数ほどあるのに、
ランキングにココがまず間違いなく入ってくるのは
そーか、そーいうことなのか!
そんなふーに考えたら、俄然興味が湧いてきた。
つーことでこの店に決定。Go! Go! Go! だ。
『ラーメン』+半熟塩ゆでたまご を、
こい味、超こってり、にんにく1片、青ねぎ、
チャーシューあり(←なしを選ぶ人がいるのかな)
秘伝のたれ<辛>は10倍、
麺は、天神店限定だという「剛鉄麺」を“超”剛鉄で。^^
.
※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「カラオケ」仕立てです。
---------------------------------------------------
長崎☆麺ブルース
皐月はじめの、坂の町
旅の途中の、「江山楼(こうざんろう)」
今朝は、メシ抜き(or)最小限
サイコー!な昼食に、するために
逸(はや)る心の、高鳴る胸の
真芯ッ!を捉えた、この麺が!!^^
嗚呼(ああ)~ 坂の町
ナガサキよ、ブルースよ
※詞/曲:にゃおん(2013)
---------------------------------------------------
九州遠征シリーズ:第二弾!
江山楼、初訪。
『湯麺(並ちゃんぽん)』を、デフォで。
.
.