goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃおん's blog Ⅱ

いらっしゃいまし~♪

味噌屋 与六 (東京都千代田区)

2014年03月07日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

味噌屋与六 初訪。

JR秋葉原駅の構内、行き交う雑踏の片隅にあるこの店。

昨日はじめてこの店に気付いた。
駅ラーにしては、ちょいとイィ感じで客の入りも良く、
ほほー... と興味が湧いていた。

今日は遠出する時間と気力がなかったンで、
ちょーどいーや と、この店を攻めることにした次第。

『カレー味噌らーめん』 を、デフォで。



この「変な」メニューは、
数年前に千葉の駅蕎麦屋で見かけたことがあったゾ。
試しに.. と食してみたこともあったゾ
ま。どってこたーなかったけどね~^^;

この店の場合はどーだ!? チョット期待しちゃう。
ルックスはわりとマトモな感じですが。



さてと、食す。
ほほー! 思った以上にスパイシーなカレー感。
まあるく優しい味噌のボディを明快にコーティング。
なぁるほど。この組み合せは 確かに「あり」かもね~。

なかなかの説得力があった。意外とイイかもしんない^^

.

.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの 大公 <札幌市中央区>

2014年03月01日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

札幌狸小路、大公初訪。

『辛味噌らーめん(激辛)』を、麺固めで

.
.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外天 本店<その2> (熊本市中央区)

2014年02月20日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

天外天 2訪目。

熊本出張。
さてどこへ...と考えてやっぱりまた来てしもーた!^^

『チャーシューメン』 +煮卵を、麺はカタで。



おお!やっぱりウマイぞ。
熊本の街中には、他にもウマイ店があるのだろうが、
まず、この店が間違いないことがわかってる。

全体にスミズミまで行き渡るニンニク感。
根底から構築された、深遠なコク世界のスープだ。

パキッと明快!小麦感が快感の、低加水中細麺。
ああ、涙が出ちゃう...^^

丼の表面一面に、ハイクオリティなチャーがズラリと。
チョット持て余すほどの量である。

グルグルグル... ウォーッッ!!

.
.
 
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 マゼル (MAZERU) (東京都千代田区)

2014年02月14日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

MAZERU 初訪。

『肉増しまぜそば(醤油)』 を、
全マシ(ヤサイ/ニンニク/アブラ/チーズ/カラメ)で。

いやはやスゴい大雪だ。交通は大パニック!
こんな日は、手近の店を攻めるに限る。



↑写真を見て欲しい... これで並盛なのです。
もちろん「全マシ」にしたからなんだけどねー^^;

ジャンク地獄を絵に描いたよなルックスで、
実際、見たまんまのアタック&内容なんだが、
大量のモヤシが洗ってくれるから意外にも食後スッキリ。

しっかし、こんなにモヤシ食べたの久しぶりだなー^^;

.


.

(大雪だ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 御徒町店<その4> (東京都台東区)

2014年01月24日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

中本 御徒町店4訪目。

中本ギレの禁断症状が激しくなってきたゾ。
そろそろ封印を解いても良いか!

ちゅーことで、夜の御徒町はハードな雑踏へ。

ガード下ビルの御徒町ラー横丁。
青葉と六角家、そして中本の3店舗。

他の2店も良い店だが中本だけが大行列。

『北極やさい(辛い度9)』+玉子 を 麺固めで。



わおーっ!^^

.
.
.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎神 (札幌市中央区)

2014年01月11日 | ラーメン!(他地域)


※動画はお休みします

炎神、初訪。

『炎の味噌ラーメン』を、デフォで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭 天神店 (福岡市中央区)

2013年12月11日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「ルパン」風です。

一蘭 天神店、初訪。

私のよーな他県人からみると、
この店はsystematicなチェーン代表に見えるけど、
福岡人の見方はどーやらかなり違うみたいで...

地元の街の片隅にあったサイコーな店が、
全国進出し大成功してるという好感がベースらしく、
チェーン店代表という認識ではなさそーだ。

街を歩くとラー屋はそれこそ星の数ほどあるのに、
ランキングにココがまず間違いなく入ってくるのは
そーか、そーいうことなのか!

そんなふーに考えたら、俄然興味が湧いてきた。
つーことでこの店に決定。Go! Go! Go! だ。

『ラーメン』+半熟塩ゆでたまご を、

こい味、超こってり、にんにく1片、青ねぎ、
チャーシューあり(←なしを選ぶ人がいるのかな)
秘伝のたれ<辛>は10倍、
麺は、天神店限定だという「剛鉄麺」を“超”剛鉄で。^^



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん一鶴 すすきの店 (札幌市中央区)

2013年12月01日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「北の街Ver.」です。

一鶴 すすきの店 初訪。

地元の方からの貴重な情報である。
こういう情報が一番!早速 Go Go Go だぁッ^^

『ちゃんぽん(大)』を、デフォで。

おお確かに、特筆に値するハイ・クオリティ。
札幌で、これほどのちゃんぽんが食せるとは!



.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天外天 本店 (熊本市中央区)

2013年11月20日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は壮大な「大河ドラマVer.」です。

天外天初訪。なんと深夜の行列である。想像以上だ。

『チャーシューメン』 を、麺はカタで。

うぉーッ、コイツは旨いゾ!熊本ラー^^

行列には「実」があった。この満足はハンパぢゃない。
心配した翌日のニンニク臭も問題なし。

次の熊本出張では別の店を攻めたいのだが、
よほどの選択肢がない限り、再訪してしまいそーだ。



.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ちゃんラーメン 薬院店 (福岡市中央区)

2013年10月29日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「ルパン」風です。

八ちゃんラーメン 初訪。

『ラーメン』を、バリカタで。

福岡出張。今日のラーを検索すると(と或るケータイサイト)、
上位にヒットするのは、全国チェーンが意外に多くて、
最初は、そのどれかの本店にしよーかとも思ったのだが、

いやいや違うぞ!ネイティブなモノホンでなきゃ意味がない。

と、ゆーことで、この店をチョイス。



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本ラーメン 桂花本店 (熊本県熊本市)

2013年09月25日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は壮大な「大河ドラマVer.」です。

桂花本店 初訪。

熊本出張。さて、どこを攻めよう!?

行きたい店はいろいろあるんだが、もう既に夜が遅いのと、
翌日のニンニク臭を警戒して、まずはこの店からだ。

東京をめがけて「熊本ラー」ゆーものを発信している、
東京で有名な、熊本ラーのひとつである。
私の場合、昔、新宿の店に何度か行ったことがある。

ココはその本店である。果たして本店のオーラとは如何!?

『太肉麺(ターローメン)大』を、デフォで。



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多らーめん Shin Shin 天神店 (福岡市中央区)

2013年07月04日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「ルパン」風です。

Shin Shin 初訪。

ザ・博多ラー!を探す旅は続いているのである。

『チャーシューめん』 を、バリカタで。



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多だるま 本店 (福岡市中央区)

2013年06月05日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「ルパン」風です。

博多だるま 本店初訪。

『炙りとろ肉チャーシュー麺』を、バリカタで。



.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江山楼(長崎県長崎市新地町)

2013年05月11日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回は「カラオケ」仕立てです。

---------------------------------------------------

長崎☆麺ブルース

皐月はじめの、坂の町
旅の途中の、「江山楼(こうざんろう)」
今朝は、メシ抜き(or)最小限
サイコー!な昼食に、するために

逸(はや)る心の、高鳴る胸の
真芯ッ!を捉えた、この麺が!!^^
嗚呼(ああ)~ 坂の町
ナガサキよ、ブルースよ


※詞/曲:にゃおん(2013)
---------------------------------------------------

九州遠征シリーズ:第二弾!

江山楼、初訪。

『湯麺(並ちゃんぽん)』を、デフォで。

.


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店(福岡市中央区)

2013年05月10日 | ラーメン!(他地域)


※ラー動画は音が出ます。音量にご注意ください。今回も「ルパン」風です。

九州遠征シリーズ:第一弾!

赤のれん、初訪。

『チャーシューメン(大)』を、バリカタで。

福岡には何度も仕事で行っているが、




.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする