goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

身も凍る中の熱い向上心

2025-01-30 18:20:31 | スタッフ日記24-25

1月30日木曜日 小雪舞う寒い寒い一日

今日のOSORAは、真冬日で冷凍庫の中のような一日でした

その分雪質はサラサラで未滑走の広いゲレンデを堪能できました

午前 中級のご入校ありがとうございました

今シーズンの飛躍的なレベルアップを胸に複数回のご入校

前回の講師に偶然遭遇し 継続的なレッスンはいかがでしたでしょうか

 

午後からは またも今シーズン2回目のご入校の仲良しご夫婦

極寒のなかファイト&やる気満々

互いの滑りを見定めながら ゲレンデでは良きライバルのご夫婦です

今回は基本の滑りや体の使いかたでターンが始まる原理なども振り返りながら確かめました

天にも昇る爽快な感触で気分も高揚

ゲレンデコンディションは寒中だけに益々魅力がアップです

みな様のお越しとご入校をスタッフ一同お待ちしております

 From 岡に上がった三段峡太


嬉しい恵みの雪⛄️

2025-01-29 23:14:00 | スタッフ日記24-25
昨日までの晴天に変わり、一日雪の降る寒い一日でした⛄️

昨日の夕方から雪が降り始め、朝には新雪の積もった銀世界が広がっていました。
リフトの方達も朝早くから雪かきをしておられました。ありがとうございます😊



今日のレッスンは、中・上級クラスへの受講がありました。
基礎のプルークからパラレルへの展開を頑張っておられました。









ゲレンデにはスキー教室の小学生も頑張っており、立山は大賑わいでした。

ゲレンデの状況は
☆立山





ブナ坂、ヒエ畑




 

カヤ畑






まだまだ雪はたくさんあります。
皆さんの受講をお待ちしています。

          byさと






青空ゲレンデにデビュー

2025-01-27 18:24:36 | スタッフ日記24-25

1月27日 月曜日 晴れ時々雲り

今日は天気予報が大はずれで 午後3時ころまでは青空のOSORAでした

この青空のもと スキー初チャレンジャーが殺到 スクールはとても活気にあふれた一日となりました

入校出来なかった4名の方 ごめんなさい

広いゲレンデを登っては滑り 登っては滑り 瞬く間にゲレンデデビュー

ごめんなさい 午前の中級クラスの写真が撮れなくて

今日は最高のレッスン日和で グーンとレベルアップされたのに申し訳ありません

 

午後からも初心者のご入校 ありがとうございました

午後からということで ゲレンデデビューは先送りとなりましが 次回はゲレンデデビュー間違いなしですよ

 

夕暮れまじか このどんよりとした雲から 雪が本格的に降ってきました

明日はからはOSORAの新雪で 寒中のパウダースノーをお楽しみください

 From 岡に上がった三段峡太


オソラブルー続く....

2025-01-26 23:47:00 | スタッフ日記24-25
こんなにお天気が続くのなんて...
何年ぶり⁉️
昨日に引き続いて青と白のコントラストが美しい恐羅漢でした🤗
そんな中、スクールも大賑わいでした👍
今日のスクールはいかがでしたか?
先生は優しかったですか?😅
説明はわかりやすかったですか?
私達も日夜研修を重ね、皆様の上達をお手伝いできるように頑張っています。わからないこと、難しいことなど...ありましたらお気軽にスクールにお越しください👌

さて、今日のスクール風景をご紹介します😁

























スクールでは少しでも安全に講習ができるように講習中生徒さんはコースの山側(林側)に並んでいただくようにしています。
安全講習にご協力をお願いいたします。
シーズンもそろそろ折り返し〜といったところでしょうか...。
残りのシーズン安全に気をつけてお楽しみくださいね💕

オソラ最高❗️
「スキーしようぜ❗️ スノボしようぜ❗️」

Thanks,
Mitt.



最高続く😃

2025-01-26 04:37:00 | スタッフ日記24-25
今シーズンは年末のドカ雪⛄️のおかげで十分な積雪を維持してます👍
オソラといえば吹雪くことが多いのですが...今シーズンの週末は「オソラブルー🟦」がおおいですね〜💕



オソラブルーの中、今日もご入校ありがとうございます♪














今日もたくさんの笑顔😀があふれました‼️

ゲレンデは少し緩みましたが〜まだまだ十分な積雪で元気ですよ〜
それにしてもホント綺麗です✨





最後に....今日も熱〜いスタッフ研修を行いました❗️











オソラ最高🤣
「スキーしようぜ❗️ スノボしようぜ❗️」

Thanks,
Mitt.

空は青じゃ‼️

2025-01-24 23:59:00 | スタッフ日記24-25

今日は朝から晴れ!
空は真っ青じゃ‼️
春スキーのようでした。

今日もレッスン頑張りました。





皆さん、お疲れ様でした。
伝わりましたかねー...⁉️
ありがとうございました。
また、写真が撮れなかったお客様。
ごめんなさい。

明日も空は、真っ青でしょう。
日焼け対策をしっかりと。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama

レディースDAYじゃ‼️

2025-01-23 19:55:00 | スタッフ日記24-25
朝日に照らされた恐羅漢スノーパーク、
いい予感しかしません。

ゲレンデコンディションも、朝イチは最高言うことなし。



今日も素敵な事が待ち受けている事でしょう。
ゲレンデに女性がいつもより多い⁉️
そう、今日はレディースデイなのです。
早速午前中、女性のご入校ございました♪
ありがとうございます。
さあ行きましょう⛷️













目標のゲレンデトップまで!楽しんで上達出来ましたか?

午後からも女性お一人、男性お二人のご入校ございました♪ゼッケンをお渡しするのを失念していました。ごめんなさい🙇‍♀️

午後からも熱いレッスンが繰り広げられ、ゲレンデの雪が溶ける⁉️ほどのレッスンでしたか?目標にまた一つ近づくことを祈ります!











こちらもゲレンデトップでパシャリ📷








道路の雪もほぼ溶けて、ご来場はしやすくなっています。朝晩の凍結にはご注意ください。
この気温上昇⤴️で、昼ごろには流石の恐羅漢も雪がダレはじめています。朝イチのピステがかかったコースがオススメですよ!
それでは今日もこの辺で。

by ジョージ



穏やかな一日🤗

2025-01-22 21:53:00 | スタッフ日記24-25




今日は気温の割にはバーンも緩むことなく好条件の一日でした。
午前初級、午後中上級と初級のご入校がありました。
ありがとうございます。











ちょうど一年前のブナ坂ヒエ畑の写真です↓
改めて今シーズンはいい👍ですね😃



今シーズンは...コレ❗️↓


素晴らしい〜〜✨

オソラ最高❗️
「スキーしようぜ❗️スノボしようぜ❗️

Thanks,
Mitt.




雨のち、、晴れ⁉️

2025-01-20 21:48:00 | スタッフ日記24-25
今日は、恐羅漢スノーパークに到着すると、まさかの雨☔
下界は天気良かったのに☀️
少しテンション下がり気味でしたが、そのうち晴れるだろうとプラス思考で今日もスタートです。





どんよりとした雲が覆ってました。





写真では見えにくいですが、雨雨雨☂️



昼ごろには雨も止み、曇り空に☁️
午後からレッスンご入校ありました♪
ありがとうございます😊
さて熱い熱いY先生の熱血レッスン!









熱々レッスンどうでしたか?目標に一歩近づけたことを祈ります⛷️



午後はたまに見せる青空!
このまま晴れると思いきや、、その後なんとみぞれ❗️
その後は積もりそうにない雪(あられ)へと変わりました。
結論
雨→雲→晴→みぞれ→雪(あられ)
でした。慌しい天候の恐羅漢。
私の希望は雨のち晴れ☀️でしたが、ドンマイです。

それではこの辺で

by ジョージ





全てがオソラに集う日

2025-01-19 23:01:00 | スタッフ日記24-25
今日はビギナーからエキスパートまで全てのスキーフリークがオソラに終結しました👍

まずはスクール風景から〜😃













続いてバッジテスト〜







今回は、1級1名 2級2名 3級1名 4級2名の合格がありました。
合格された方、惜しくも合格を逃された方...
恐羅漢スキー&スノーボードスクールでは皆さんの上達を励みに楽しく上達できるようお手伝いさせていただきます😃

そして最後に「広島県スキー技術選手権」
広島を代表するエキスパートが集結しました✌













誰もが最初はハの字で滑り、何度も転びました。
ただただ上手くなりたくて一生懸命に練習して脚が揃ってそして滑れる斜面も段々と急になりスピードも速くなりました。
スクールではそんな皆さんの喜んだ顔を励みに上達のお手伝いをさせていただきます。

オソラ最高!
「スキーしようぜ! スノボしようぜ!」

Thanks,
Mitt.






最高の御来光で始まりました☀️

2025-01-18 21:31:00 | スタッフ日記24-25
最高の御来光で始まりました☀️



今日はどこを撮っても最高のシャッターチャンスでした👍





キッズクラスから上級者クラスまでみんな頑張りましたよ〜
初めてのスキーはどうでしたか〜?

















あまりの天気の良さに誘われて〜山頂アタックを行いました‼️


山頂では一足先に登っていた「CuteでFunky」なボーダーさんに遭遇👀
今度は是非「恐羅漢スキー&スノーボードスクール」でお会いしましょうね〜👍

スノースポーツ最高‼️
「スキーしようぜ‼️スノボしようぜ‼️」

Thanks,
Mitt.






今日もベストコンディション

2025-01-17 18:41:19 | スタッフ日記24-25

1月17日金曜日 曇り

今日も良質の雪に恵まれ 気温も上がらずベストコンディションのOSORAでした

初めてのスーキーに挑戦 あっという間にゲレンデデビュー

さらなるレベルアップを目指して 上級クラスのご入校

上級だからこそのプルークからのセンターポジションと 三関節の使い方の再確認

本日もご入校ありがとうございました

 

今日もまたスキー大会が

国民スポーツ大会広島県選考会と山口県選考会が行われていました

 

スクールスタッフも負けじとレッスンに励む姿も

 明日から真冬日が終わり 日中の気温がプラスになるようですが

OSORAはまだまだベストコンディション

 スタッフ一同みなさまのお越しと ご入校をお待ちしております

   From 岡に上がった三段峡太

 

 

 

 

 


旗門のあるゲレンデ

2025-01-16 21:38:00 | スタッフ日記24-25


立山ゲレンデでは昨日に引き続き、今日も中学・高校の県予選の大会がありました。
旗門があるゲレンデ!
なんか...いいですね〜



かっこえーです。

ぶな坂・ひえ畑トップへ行ってみた。







雪はしっかりありますよ。
そして、これ

ぶな坂第3ペアリフト降り場を右にいくと右側に赤いポールがあります。
よ〜く見ると...

見えますかねー?
黒いところに「200」の数字が、
ということは、
積雪190cm
ですよ。

さて、本日のレッスンは

午後から、初心者クラスと初級クラスです。

初心者クラスはスノーボードから初めてのスキーを。あっという間にどんどん滑れるようになりました。すばらしい。

で初級クラスは

滑れるの「とってもしんどいです!」ということで、スキー板に仕事をしてもらって、楽ちんスキーへ...!?



伝わりましたかねー?
「下に〜!下に〜!」
「歩くように滑る!」
皆さん、本日はありがとうございました。
また、来て下さいね。

雪はしっかりあります。
ゲレンデコンディションも最高です。
愉快(変...?)なスタッフが皆様のお越しをお待ちしています。

では、オソラで逢いましょう。
by Oh!yama

ず~~~っと雪

2025-01-15 20:46:23 | スタッフ日記24-25

1月15日水曜日 

本日はず~っと雪 寒い一日でした

午前中は時おり吹雪で前が見えなくなる中、広島県の高等学校と中学校のスキー選手権大会が開催されていました      


           かっこよ!
選手の皆さま 役員の皆さま お疲れさまでした


スクールには午前中 吹雪も関係なく 中上級にご入校いただきました


明日も新雪がたっぷりです! 
ふかふかの新雪を楽しみにお越しください(^^♪

                           by tomo

ナイスなバーン⛷️

2025-01-14 17:14:00 | スタッフ日記24-25
今日は夕方になってもとてもキレイな圧雪状態で、ナイスなピステでした。流石恐羅漢ってとこでしょうか。いつも圧雪夜中からありがとうございます。感謝です😊
下界は大分雪も溶けて来てますが、恐羅漢はまだまだ雪☃️あります!






とてもキレイに圧雪されたバーンが待ってました。
 





スノーモンスターもとてもいい感じ。







かやばた温泉もしっかりコブコブできておりました♪夕方は締まってハードになってました!


今日は午後からスキーレッスンの入校ありました。頑張っておられましたが、写真・・・ありません。ごめんなさい🙏楽しく上達出来ましたか?
またのご入校お待ちしております。

それでは今日はこの辺で。

by ジョージ