久々のふうたん登場。
色んなものをくわえて、さりげなく、わたしのまわりをうろうろしています。
「落ちてたから、拾いましたよ!」と言いたげな様子。
アイス、食べたーい
お気に入りのバーベル形のぬいぐるみ
落とした目薬をすかさずくわえる
靴下も。
これは無理なんじゃない?
久々のふうたん登場。
色んなものをくわえて、さりげなく、わたしのまわりをうろうろしています。
「落ちてたから、拾いましたよ!」と言いたげな様子。
アイス、食べたーい
お気に入りのバーベル形のぬいぐるみ
落とした目薬をすかさずくわえる
靴下も。
これは無理なんじゃない?
パソコンクラブで、「Excel で作成するヒツジの描き方」を習いました。
ですが、「ふうたんを羊に変身させたーい!」という欲求に抗いがたく、
趣旨を大幅に脱線して、先生に羊の顔をふうたんに変える方法を教えていただきました。
来年の年賀状は、これで決まりですね。
クラブの皆さん、ありがとうございました。
3月初めから食べ始めた、療養食【スキンサポート】は効き目が感じられます。
右足のももは確実に毛が生えてきました。
1キロ食べ終わり、今度は3キロ袋を購入してきました。
さて、獣医さんから、連絡がありました。
【R&U】というサプリは、副作用も無さそうで、健康に悪い事もないようなので、
使ってみましょうかとのこと。
とりあえず、2カ月くらい試してみる事になりました。
この病気は時間がかかるし、療養食やサプリは長期間続けなければ効果が表れないので、
気長にやるしかありません。
「ふうたんは治る!」と信じて。
これ、なあに?
お薬かぁ
このしっぽが、ふさふさすることを祈って。
これは、なんと、ふうたんの病名です。
ふうたんは、原因不明の病気にかかってしまいました。
ふせっているふうたん(冗談です)
後ろ足のももあたりの毛が抜けて、皮膚が透けています。その皮膚も赤黒くなっています。
しっぽがこんなになってしまいました。ラットテイルというそうです。(ネズミの尾みたいなので)
去年の秋頃から、
①鼻や口のまわりの毛が次々と抜けた。
②しっぽの毛が異常に抜けた。
③後ろ足の毛が抜けてきて、皮膚が赤黒くなっている。
④毛のつやがなくなり、ばさばさになってしまった。
これらは、甲状腺ホルモン機能低下症という病気にぴったりの症状なのですが、
検査をしたところ、甲状腺ホルモンは正常でした。
その結果、原因不明のアロぺシアⅩという事になりました。
これは、ポメラニアン特有の病気で、ネットで見ると結構たくさんのワンちゃんがかかっています。
とりあえず、皮膚に良いスキンサポートという治療食を食べて、様子を見る事にしました。
他には、去勢をすると効果がある場合もあるし、ない時もあるとのこと。
去勢するかどうかは、よく考えたいと思います。自然のままがいいと思っていたので。
ネットで見つけた、R&Uというサプリメントが効くかもしれず、今獣医さんが調べてくれています。
何年ぶりとかの雪。
今も降り続けていますね。
(平日だったら、会社に行けなくて、思いがけない休みだったのに・・・、ちょっと残念)
雪の上になかなか降りようとしません。
ふうたちゃんの為に雪だるまを作りましたが、関心無し。
喜んでいるのは、私だけのようです。
いつものお散歩コース、仙元山で、犬にかまれました。
ふうたんがかまれたのです。
ふうたんは、よその犬に興味がなかったのですが、半年くらい前に、
光一君という14歳のミニチュアダックスの先輩ワンちゃんと仲良くなってから、
他のワンチャンに興味を示すようになってきました。
今回も、知らない犬に近寄って行ったのです。
飼い主さんに「大丈夫ですか?」と聞くと、「大丈夫」との返事。
で、さらに近寄って、向こうのワンちゃんも近寄ってきて、
・・・そして、首をがぶっとかまれました。
「わー」と私は叫んで、・・・
思い出すのも恐ろしい一瞬でした。
すぐに、動物病院に連れて行き、先生が、
「不幸中の幸いでしたね。肉をとられなくて良かった。」と、抗生物質を出してくれました。
内出血で済みました。元気もあります。ただ、かまれたあたりは、1週間過ぎた今も、当然まだ痛がります。
私の不注意で、本当にかわいそうなことをしてしまいました。
中日新聞社から、簡易書留が届きました。中には、500円のQUOカードが!
そうだ、すっかり忘れていましたが、5月頃、中日新聞電子メディア「オピ・リーナ」のペットの写真コーナーに応募していたのです。
http://opi-rina.chunichi.co.jp/petphoto-list
この写真は、私のお気に入りです。
走る姿を撮りたいとずっと思っていて、森林公園で撮ったものです。
走る全身を入れたかったので、顔が小さくなりました。
何度でも応募可能という事なので、今度は顔アップで応募してみようと思います。
ノンちゃんとムクちゃんもいかがですか。
お散歩で知り合ったランランちゃんのママ、リカちゃんさんが、写真を撮ってくれました。
可愛い額縁がついて、ふうたんがもっと可愛くなりました。(親ばかです)
ランランちゃん、椅子に座ってポーズ!
リカちゃんさん家の素敵なお庭です。お花がいっぱい。
(私が撮りました)
これも、リカちゃんさんが撮ってくれた写真。
写真も加工も上手ですね。
箱入り息子のふうたんにお友達ができました。
ランランちゃん、これからもよろしくね。