多田寺
2008年10月22日 | 寺

本日の余りの寺参り日和な爽やかな朝にむずむず~むずむず~寺に行きたい~
思いたった勢いにのって若狭小浜に行こう!となった。
高速使わず国道だけで往復5時間。
ミロク子が帰る4時半までに6時間半しかないけど
ミ「ゆこう
友「ゆこう
そういう事になった。
(↑久々のフレーズ・笑)
くっちゃべってれば2時間半などあっと言う間。
何度も走った道なので気持ちも楽だし、途中で食べた若狭牛のステーキ丼が美味いこと!
多田寺なんてすぐすぐ~♪
今回、二度目の多田寺
リベンジ多田寺、です。
昨年は屋根の修理で門前払いをくらった。
会いたかった、お薬師さん…
ところが…
立てられた看板に
「十一月一日からお参りいただけます」
がーーーーーーーん(泣)
まだやってたんかぃ。。。おなおし五ヶ年計画だそうな。
お友達が先月拝観出来たのは特別な計らいだったようで
じゃ私も計らって!
ダメです、本堂に修理入ってますから…
シクシクシクシクシクシク………
余りの悲しみに5分ほどで行ける妙楽寺の存在も忘れ、私の暗い心が移ったか空も重い雲が垂れ込めて間もなく雨さえ降り出した(泣)
参拝してませんがご朱印を頂いて、本堂目前にして帰りました。。。
でも、いい。
11月こそは、薬師さんと!
目と目で通じあってみせるから(危)
しかし若狭牛ステーキは美味しかった!←結局満足←もちろん家族には内緒←肉には嫉妬も熱いから
思いたった勢いにのって若狭小浜に行こう!となった。
高速使わず国道だけで往復5時間。
ミロク子が帰る4時半までに6時間半しかないけど
ミ「ゆこう
友「ゆこう
そういう事になった。
(↑久々のフレーズ・笑)
くっちゃべってれば2時間半などあっと言う間。
何度も走った道なので気持ちも楽だし、途中で食べた若狭牛のステーキ丼が美味いこと!
多田寺なんてすぐすぐ~♪
今回、二度目の多田寺
リベンジ多田寺、です。
昨年は屋根の修理で門前払いをくらった。
会いたかった、お薬師さん…
ところが…
立てられた看板に
「十一月一日からお参りいただけます」
がーーーーーーーん(泣)
まだやってたんかぃ。。。おなおし五ヶ年計画だそうな。
お友達が先月拝観出来たのは特別な計らいだったようで
じゃ私も計らって!
ダメです、本堂に修理入ってますから…
シクシクシクシクシクシク………
余りの悲しみに5分ほどで行ける妙楽寺の存在も忘れ、私の暗い心が移ったか空も重い雲が垂れ込めて間もなく雨さえ降り出した(泣)
参拝してませんがご朱印を頂いて、本堂目前にして帰りました。。。
でも、いい。
11月こそは、薬師さんと!
目と目で通じあってみせるから(危)
しかし若狭牛ステーキは美味しかった!←結局満足←もちろん家族には内緒←肉には嫉妬も熱いから
さすがですなぁ~
仁王像の群青が良いですね。
ところで 小浜と言えば 「小鯛の笹漬け」ですよ。
夏前だから 今は無いのかなぁ~
最高に美味いんだけどなぁ~
小さな樽に 小鯛がぎょうさん入っていて
こんなに小さな樽にこんなにも入っていたのかと思うほどぎゅうぎゅう詰めに入っていて・・・あ~~ 食べたいなぁ~
勝手に交信してます←だから危ないって(笑)
小鯛の笹漬け
一時期凝って一人で何枚も食べて気持ち悪くなって以来食べてません(苦笑)
わさびたっぷり効かせた醤油に付けて食べると美味しいんですよね(ちょっとしょっぱいけど)
でも!私、肉派なのでやはりステーキがすて~きなのでした(寒っ)