
再会した最近の稽古では何かと気付きがあったり
私にしたら中りが安定していたり
稽古始まりの坐射は甲か乙のどちらかは的中
なんだかイケそうな気がする〜と引いてきて
的中🎯
残身…
あると思います😆!
とか、まあ嬉しそうにやってきたのですが
今回、何年かぶりにでた大会
純白✨✨(皆抜け)
いえ、いつもの私なんだけどねえ〜
あると思います‼︎とか調子ぶっこいてただけに残念…ちうか、ちょっと灰になりかかったわ
白も悲しいっちゃあ悲しいのだけど、それはあまり気にならない
また次があるは〜♪♪♪と思うの慣れっこ(それもどうかと思うが)だけど
灰になったのは
な〜んも響かなかった
こと、、、
体になんの響きもなく
よって反省材料もわからず
とうぜん、八本もあったどの矢も生かせず
がくぜん&ぼーぜん。。。
ひとつだけ
これは間違いなく
手の内
いい感じで引けていた時とまったく違う感触だったし
形に囚われてしまった自分
できた手の内は働きが悪く
後半戦の弓反りは向弦止まりだった
また一からやり直して見直さねばなりません
弓道の
これが辛くて
またこれが面白くもあるのだけど
大前だった私、あかん流れを作ってしまい
チームで一中💦
得点板には見事な絣模様が出来上がってしまったのだった。
申し訳ない😂
せめてニ中はしたいなぁ
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます