おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

教室第9回

2015年10月06日 | 
数日休んだだけなのに

全くうまくいきません。。。

大三で手の内がしっくり入らない?
縦線がうまく使えていない気がします。
引き分けるときの角身のききや手の内の締まりが全く感じられず、探れば探るほどいらない力が入って、逆に滑る。

あかん、です。
でもあかん事が分かってきただけ進歩。

見つけたこと、すぐに忘れてしまうのが弓道(私のね)
また探して見つけるまで!です。゜+.(*`・∀・´*)゜+.゜
その繰り返しで確実に自分のものにしていけるはず。

ほおおおお~すごく前向きや(笑)

奈良効果( ´ ▽ ` )ノ




おみくじも、いつもは「失せ物 出ず」とか「あきらめろ」的なのが多かったこれまで。
今回は「見つかる」「必ず出る」だったです(≧∇≦)

(てか、何回ひいたんだってはなし、、、え~っと、、、三回?笑)
.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長谷寺 聖林寺 | トップ | きょうのくめこ*河川敷公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事