goo blog サービス終了のお知らせ 

おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

鹿さん 一

2017年10月14日 | 
おかえり〜 トップ画像 鹿ではありません。 もしかして 犬? もう、なんなのかよく分からない生き物 笑笑 今年の奈良の鹿さん この時期は恋の季節 雄鹿は雌の動向に目が離せません。 いつゴーサイン♡がでるか気が気でなく。 ただひたすら待つ 待つ 待つ 笑笑 ストーカーのように付け狙っているそうな。 . . . 本文を読む
コメント

鹿の角切り(10月7日)

2017年10月12日 | 
初めて見ます 鹿の角切り 330年前から続く伝統行事。 江戸時代の奈良奉行が興福寺に願いでて、安全のため行われるようになったそうです。 春日大社前の開場についた時は既に一回目が終わろうとしていました。 私たちは二回目の角切り待ち(全四回)で、幕の外で並びます。 . 一回目の観覧客が退場し、ついに私たちの番です。 開場に入ると小さなスタジアムのような作り。 左右の見渡しも良いで . . . 本文を読む
コメント

今年も奈良 (10月7〜8日)

2017年10月12日 | 
今年も行って参りましたー!!!! ミロク in 奈良! with BB(ババ 笑笑) 年に一度の贅沢で王様の椅子をゲット 9時発のサンダーバードで京都まで。 最高〜 パニックはもちろん、予期不安の【よ】のじもないわ!はっはっは! ならグリーンはもういいんじゃないか?って? いやいやまだ油断大敵!のはず( ̄∀ ̄) 近鉄京都駅から、奈良に着いたのは11時すぎ . . . 本文を読む
コメント

下駄を買う

2017年07月19日 | 
下駄が欲しい!!!! 思い立ったら、欲しくて堪らなくなりました。 で、ネットでいろいろ見ていろんな形の下駄があることを知りました。 欲しいものが絞れてきたので今度は実際に見てみたくなり近くに下駄屋はないものかと調べてみたところ 一番近いところでは長浜に一軒、良いお店を見つけました。 なんと、好きな布を持って行けば鼻緒もこさえてくれるそうな♡ . . . 本文を読む
コメント (4)

ひこにゃんに会いに行くが

2017年06月17日 | 
本日のひこにゃん 笑笑 看板前の時刻は2時10分 ひこにゃん撤収、、、 夢京橋キャッスルロードで買い物してる場合じゃなかったわ(; ̄ェ ̄) 母娘でがっくし‼︎‼︎‼︎ 今日はミ子と久々に一日一緒な日だったのでどこかに遠出しよう!となり そうだ ひこにゃに会いに行こう! となったのでしたが、こんな感じで会えませんでした。 しかも、財布にお金入れてくるの忘れて所持金は . . . 本文を読む
コメント

そう言えば

2016年10月08日 | 
鹿さんの姿を保存しておかなきゃ! 一日 とにかく 海外の観光客(特に中国人)が多い。 鹿さんも、営業?に大忙しで どの鹿も寄ってきては頭を上げ下げ、、、 ちょうだい!ちょいだい!おせんべ ちょうだい! なーんか 飼い慣らされ感が寂しい、、、 . え?おせんべ くれるんか!? いや、あげんよ もってえんし . . . 本文を読む
コメント (4)

鐘の音とともに

2016年10月02日 | 
ごお〜ん♪ (音符マーク、はちょっと違う もっと厳かな音ですがハイテンションですので 【♪】的に聞こえる 笑) 鐘の音で跳ね起きました! 6時 今年も五重塔の見える部屋を取る事が出来ました(≧∇≦) 鹿さんのご出勤も♪ わ〜い♪ って感じに走ってついてくる子鹿が可愛いっす! この風景を、昨夜観た塔影能の余韻にひたりながらコーヒー片手に見る幸せ。 泣きそうです(マジで。涙腺 . . . 本文を読む
コメント (4)

奈良!大和路へ出発しんこー!

2016年10月01日 | 
いつもの大和路セット 10年前から使ってるるるぶ 安定剤ぴっちりのピルケースはお守り 朱印帳、悲しいかな昨年の塔影能以来 くもり でも、雨は降らない はず! だって、よーーーっく!!お願いしといたから! お薬師さんとミ父と、師匠に( ̄▽ ̄) やっぱりグリーン車は最高。 一年間頑張ってヘソ食った甲斐ありましたわね。 たまたま隣りもキャンセルが出 . . . 本文を読む
コメント (2)

京都

2016年02月27日 | 
人 人 人! 人、いっぱいの京都 で、お土産 東京、と言えば【胡麻たまご】 京都、と言えば? 阿闍梨餅じゃあ(≧∇≦) それと、食べたちゃったけど観世会館行く途中にあった饅頭屋さんでおはぎと桜餅! (これは電車で食べたちゃった) あとは京都駅で . . . 本文を読む
コメント

二日目 奈良公園と鹿さん

2015年10月06日 | 
おはようでごんす!! 朝六時 寺の鐘がゴンと鳴りましたがな!(≧∇≦)←ハイテンション 12時に寝て、朝5時半まで一度も目覚めることなく熟睡。 5時の目覚ましでは自宅での朝と勘違いして、またそのまま眠ってしまった。 この宿 落ち着き過ぎる(笑) ミ子も「ばぁちゃんちみたいで落ち着きわぁぁぁ(*´ェ`*)」言うてます。 朝のコーヒーを飲みながら窓辺の楽しみ。 ぼち . . . 本文を読む
コメント

奈良

2015年10月03日 | 
今年も贅沢して グリーン車。 「パニック障害だから」と、言ってるのもちょっと後ろめたく感じるほど、日頃日常は回復しています。 意気揚々と乗ったサンダーバードでした。 が きたきたきた、、、 飲み物買うの忘れて、ちょっとドキドキ 車内の自販機探し歩いて、さらにドキドキ 車掌さんに、売り切れです。と、言われてかなりドキドキ 、、、、 も あっかーん! ピンチでした。 もう仕方なし、手 . . . 本文を読む
コメント (6)

トワイライトエクスプレスの想い出

2015年03月12日 | 
(出典:http://www.jwfsn.com/ (株)ジェイアール西日本さんHPより拝借) トワイライトエクスプレス号 昨日 今日との運行が明日(12日、あ!もう今日か!)に延期になったそうですね。 明日がだめなら、もうラストランは無しなのでしょうか? まだ現役で走りたい足掻き、だったりして まもなく18年前になる新婚旅行の行き先北海道へは、 . . . 本文を読む
コメント (6)

奈良 二日目(鹿と法華堂と秋篠寺)

2014年10月05日 | 
らくち~ん♪ 帰ります 帰らねばなりません なんで、帰らなきゃあかんのかなぁ こんなに居心地が良いのに… 「ね、やっぱり帰らなきゃあかんかなぁ?」 ミ子にライン (スルーされ…) 今日も酷く降られることもなく。 たまにパラパラ降る程度で、ほとんど傘を差さずにすみました。 一の鳥居をくぐった辺りから鹿が見られました! 可愛いですね~癒される~。 . . . 本文を読む
コメント (5)

奈良 一日目(室生寺と塔影能)

2014年10月05日 | 
ミ子への土産 なんですけどね… 写メって見せたら「変わったバンビさんですな( ̄▽ ̄;)」って。 え…なに やっぱコレって なんか 違うんかえ?( ̄▽ ̄;) ま… いいけど いらないんなら、私の休憩バッグに付けるもん。 四日 日曜日 「おはようごぜぇ~ますだ!!」 かな~り!テンション高めの朝 六時。 目覚ましを5時にセットしたけど起きられませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

今年も塔影能!

2014年10月04日 | 
広いわぁ~やっぱりグリーン車はいいっすわ(*´ω`*) 一年一度の贅沢 パニックだからって言い訳しないと、乗れないね(^_^;) さあ! まもなく奈良です。 お陰さまで、塔影能の今日は晴れ! 昨日も明日も雨なのに(*≧∀≦*) こりゃ、やっぱり呼んでるね アタシを(笑) 待っててね!せんとくん(*´ω`*) 今日の予定 あまり歩けない実母となので、無理せず . . . 本文を読む
コメント (4)