
初めて見ます 鹿の角切り
330年前から続く伝統行事。
江戸時代の奈良奉行が興福寺に願いでて、安全のため行われるようになったそうです。
春日大社前の開場についた時は既に一回目が終わろうとしていました。
私たちは二回目の角切り待ち(全四回)で、幕の外で並びます。
.

一回目の観覧客が退場し、ついに私たちの番です。
開場に入ると小さなスタジアムのような作り。
左右の見渡しも良いです。
鹿さん入場口の上がアナウンス席、男の方がマイクを使って実況中継されてます。
これが、関西弁でテンポも良く面白い!
なかなか上手く捕まらない時には
「はよしてやってやぁ〜鹿さんも疲れてはるよ〜」
って、鹿への気遣いの言葉も( ̄m ̄)
(けどこの回、本当になかなか捕まらなくて大変だったみたい)
さあ、鹿さん入場〜
おお〜〜立派な角や〜ん!

一回必ず三頭ずつ。
会場に入る前の、控えにまずは三頭を追い込むのですが、すでにこれがなかなか難しく。
一頭〜二頭〜追い込んで、さあ!あと一頭や!と思ったら一気に三頭入っちゃって、、、とか。
そうなったら、五頭全部出してまたもう一度やり直しなんだって。
勢子さん(せこさん、鹿を追い込む役)もとても難しい。
会場でも必ず走らせる向きがあり逆走はさせません。
させないように、掛け声と棒で鹿を追い込みます。

がうまくいかないと
脱線してもうた鹿さん( ̄▽ ̄;

今度はうまくコースを走ってきた鹿さんに勢子さんが仕掛けを角にかけます。
これもなかなかうまくいかなくて何周か走ってる鹿さんは疲れと興奮でかなり体力消耗するようで。
アナウンスの先ほどの言葉が出たのでした。
うまくいったか!?

お〜かかった!

嫌がってます💦
怖いよね 鹿さんも💦
母はもう見てられない〜と。
(見る前は喜んでたけど 笑)

ひたすら逃げようとするだけ。
決して向かってはきませんから余計に痛々しくなってきます。

グイグイ!

嫌じゃーーー!!!!

嫌じゃ!嫌じゃ!嫌じゃ!

えい!えい!

えーい! やっ!と

スポーン!!!!
あれ?

.
あ〜あ
抜けちゃいました(^_^;)
仕掛けを角にかけるのも大変で、さらに捕まえるのもなかなか!
鹿さんもまた上手に仕掛けを抜くんですわ。
でも早くしてやらないとストレスになりますからね。
勢子さん、頑張ってー!
で、やっと成功!

角を掴まれて

ぅおおりゃあー!!!!

どすこーーーい!!!!
持ち上げた!

運ばれていきます

もお ぎぶ、、、

そしてやっと角切りです。

取ったどおーーー!!
とは言いませんが笑
高々と、まずは一本目

二本目も

こんな感じで
あと二頭はとんとんと次々捕まり、割と早く済みました。
鹿さん、お疲れさんでした〜
勢子さんも(^-^)
一頭が切ったあとなかなか起き上がれなくて、裏に運ばれて行きましたがちゃんと獣医さんも待機されてるのが見えました。
すぐに走り出した姿も確認。
ホォ〜( ´ ▽ ` )
終わったあと、裏に放たれた鹿さんたち。
頭、軽くなって変な感じだろなぁ( ̄▽ ̄)
鹿さんにしたら迷惑なことだけど、事故や鹿さん自身の死傷を防ぐ為だから堪忍してね
.

.
330年前から続く伝統行事。
江戸時代の奈良奉行が興福寺に願いでて、安全のため行われるようになったそうです。
春日大社前の開場についた時は既に一回目が終わろうとしていました。
私たちは二回目の角切り待ち(全四回)で、幕の外で並びます。
.

一回目の観覧客が退場し、ついに私たちの番です。
開場に入ると小さなスタジアムのような作り。
左右の見渡しも良いです。
鹿さん入場口の上がアナウンス席、男の方がマイクを使って実況中継されてます。
これが、関西弁でテンポも良く面白い!
なかなか上手く捕まらない時には
「はよしてやってやぁ〜鹿さんも疲れてはるよ〜」
って、鹿への気遣いの言葉も( ̄m ̄)
(けどこの回、本当になかなか捕まらなくて大変だったみたい)
さあ、鹿さん入場〜
おお〜〜立派な角や〜ん!

一回必ず三頭ずつ。
会場に入る前の、控えにまずは三頭を追い込むのですが、すでにこれがなかなか難しく。
一頭〜二頭〜追い込んで、さあ!あと一頭や!と思ったら一気に三頭入っちゃって、、、とか。
そうなったら、五頭全部出してまたもう一度やり直しなんだって。
勢子さん(せこさん、鹿を追い込む役)もとても難しい。
会場でも必ず走らせる向きがあり逆走はさせません。
させないように、掛け声と棒で鹿を追い込みます。

がうまくいかないと
脱線してもうた鹿さん( ̄▽ ̄;

今度はうまくコースを走ってきた鹿さんに勢子さんが仕掛けを角にかけます。
これもなかなかうまくいかなくて何周か走ってる鹿さんは疲れと興奮でかなり体力消耗するようで。
アナウンスの先ほどの言葉が出たのでした。
うまくいったか!?

お〜かかった!

嫌がってます💦
怖いよね 鹿さんも💦
母はもう見てられない〜と。
(見る前は喜んでたけど 笑)

ひたすら逃げようとするだけ。
決して向かってはきませんから余計に痛々しくなってきます。

グイグイ!

嫌じゃーーー!!!!

嫌じゃ!嫌じゃ!嫌じゃ!

えい!えい!

えーい! やっ!と

スポーン!!!!
あれ?

.
あ〜あ
抜けちゃいました(^_^;)
仕掛けを角にかけるのも大変で、さらに捕まえるのもなかなか!
鹿さんもまた上手に仕掛けを抜くんですわ。
でも早くしてやらないとストレスになりますからね。
勢子さん、頑張ってー!
で、やっと成功!

角を掴まれて

ぅおおりゃあー!!!!

どすこーーーい!!!!
持ち上げた!

運ばれていきます

もお ぎぶ、、、

そしてやっと角切りです。

取ったどおーーー!!
とは言いませんが笑
高々と、まずは一本目

二本目も

こんな感じで
あと二頭はとんとんと次々捕まり、割と早く済みました。
鹿さん、お疲れさんでした〜
勢子さんも(^-^)
一頭が切ったあとなかなか起き上がれなくて、裏に運ばれて行きましたがちゃんと獣医さんも待機されてるのが見えました。
すぐに走り出した姿も確認。
ホォ〜( ´ ▽ ` )
終わったあと、裏に放たれた鹿さんたち。
頭、軽くなって変な感じだろなぁ( ̄▽ ̄)
鹿さんにしたら迷惑なことだけど、事故や鹿さん自身の死傷を防ぐ為だから堪忍してね
.

.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます