言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

この写真なあに?

2011-09-14 09:48:45 | 旅・鉄道・グルメ…

 

この写真なあに?   

          images

 この写真に写っている部屋は、なにをするところだろうか? 

 拡大をすると、ますます気味が悪くなる……                

              

 祈祷所? 呪いの場所? ……違うようだ。


 
正解は、藩主の入る蒸し風呂 だったのだ。風呂も昔は蒸し風呂だけ。今のような風呂は、江戸時代も相当後の話だ。

      (文末の【参考】を参照)           

              

 よく見ると、中央が凹んでいる。中央に向かって床板が傾斜しているのだ。ここで使用した水を流すのだそうだ。

             

 養浩館庭園という越前藩主(松平)の別邸  にある。殿様の風呂 だったのだ。

        

 詳しくは、下記にアクセスを……↓

 名勝 養浩館庭園  

                                           

【参考】

 湯屋のはじまり

 家康が江戸入りした翌年、天正十九年(1591)に 江戸の銭瓶橋(ぜにかめばし)に湯屋の第一号が開業しました。しかし、この頃の湯屋は蒸し風呂でした。その後、戸棚風呂(9ページ参照) というものが一時的に流行します。これは引き戸を開けて中に入り、また閉めるもので、湯の深さも一尺ほどしかなく、腰から下だけつかるものでした。その後登場するのが石榴口(ざくろぐち)の風呂です。 

じゃあ、なぁ~                       

 

 面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」 

blog 『名無しの権兵衛』  

                                        

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。