還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

おい!地震だ!

2009-08-09 21:40:08 | 地震
 「おい!地震だ!」 

我輩はパソコンで囲碁をやっていた。

パソコンに、いいところを打たれてスッカリ考え込んでいる時だったが、
身体に異変を感じた。

20時少し前のことでる。

「おい地震だ!」と言うが傍のカミさんは漢字クイズに

夢中になっている。

「地震だ!と言っているだろう!」怒鳴るように言うも

カミさんは一向に動じない!

直ぐにTVを見るが地震情報は中々でない。

暫く(1分くらいか?それ以上か?)して

「あらッ 地震のようね」と初めてカミさも感じたらしい?

「だから地震だと、さっきから言っているだろう」 

未だTVには地震情報はでない。
 
「まだ揺れているぞ!」

「これは大きいぞ!」

カミさんは我輩が慌てているのに未だなんとも感じないらしい?

漢字クイズをノンビリとやっている。

家がユッサリ・ユッサリと揺れているのに!

「おい 二階に上がったほうがいいぞ!」

「二階にあがるか?」と我輩は既に逃げ腰である。

すると、やっとカミさんは

「二階より、ここの窓を開けよう」そう言って立ち上がり

ガラ・ガラッと雨戸を開け、ガラス戸も開けてイザ!と言う時に備える。

窓は開け放れて、カミさんは外を見ているが

外は街灯の光はあるものの暗い。

「おい 地震情報がやっとTVに出たぞ!」

「どうやら東北のほうだぞ?」(でも震源地は?)

「長いわね~?」揺れがユラ・ユラと長く続く。

引き続きTVでは地震情報が流れている。

震度情報で示される揺れの範囲が随分と広範囲である。

表示された地図の上で三浦半島の先ッポをクリックして見てください ↓

↓(*ポインターがテノヒラになると、その付近が拡大されます)
↓(*震度を表す丸い点にポインターを当てると場所が表示されます)


http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20090809202521391-091956.html 

関東版 ↓(気象庁HPより切り抜き貼り付け画像です)



三浦半島 ↓ (気象庁HPより切り抜き貼り付け画像です)






上の気象庁の情報の一部です。 ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「平成21年08月09日20時25分 気象庁発表

09日19時56分頃地震がありました。

震源地は東海道南方沖 ( 北緯33.1度、東経138.5度)で震源の

深さは約340km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のブログのブック・マークの“地震のときは直ぐに見る”の

気象庁のHPを何度も見ているうちに1時間 後くらいか?

経ってやっと出る。

地震の震度 ↓(全国版)(気象庁HPより切り抜き貼り付け画像です)



「おい あの揺れ方は今まで感じたことがない揺れだったぞ!」

ことによると・・・・(日本沈没?)そんな恐怖すら感じた。

肝が据わっていない我輩の顔色も変わっていたのか?

「あんたは地震に敏感すぎるのよ~」

「でも(揺れが)長かったね~」

落ち着いているカミさんは言う。

ひさしぶりに心胆を寒から占めた数分間だった。

横須賀は震度3のようだが、とても異質な揺れだった。
 
我輩が感じた揺れは最初から揺れが収まるまでは

5分~6分間は感じたようだ。

あるいはもっと長かったかも?


カミさんは開けた窓を閉めるべく雨戸を閉め 大窓を閉めた。

我輩は耳が聞こえないのに何故か?地震には身体は敏感だ!

我が家では何事もなくて“ほッ”とするも山崩れ!や

土砂崩れ、等の被害がなければいいと思う。

また、そうあって欲しい。

最近は天候もいやに不順であり、大雨や土砂崩れ等のニュースが多い!

夏の怖い夜だった・・・・・。

youtube より拝借 ↓

こんな時どうする?「地震が来たぁぁ~~」


こんな時どうする?「地震が来たぁぁ~~」

もう一本 ↓

ビル倒壊の瞬間


ビル倒壊の瞬間 正に瓦解!








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。。 (ゆら)
2009-08-10 06:27:42
osamuさま
昨夜の地震は、本当に揺れが、なが~~く続きましたね。
我が家はマンションなのですが、吊り下げてあるものなどが、ゆっさゆっさと音を立てながら揺れづづけていました。
確かに珍しく長い地震で、ちょっと異様な感じがしましたよ~
本当に日本沈没かなと思うくらい大きかったのですが、そのわりには震度は普通でしたね。
今日は朝から雨、全く夏だというのにスッキリしませんね。
さあ~、今日も一日ファイト!!
返信する
ゆらさんへ (osamu)
2009-08-10 07:31:19
お早うございます。早速 おいでくださり有難うございます。

あの、夕べの地震は正直怖かったです。揺れが不気味で・・・。何時もなら直ぐに震源地の予測が出来るのですが?(確率は5割?)昨夜の場合は全く分からなかったのです。

最初の揺れを私が感じてから、カミさんが感じるまでに時間が掛かりすぎました。それにTVの発表も遅すぎました。

今朝も雨です。変な天候が続きます。きょうもフアイト?お元気ですね~ きょうはGGym に行く日です。サウナに入り汗?を流してユックリします。ちじんだ肝を元に戻さなければ・・・。

先ほど記事に地図を追記したり少し手入れをしました。HPを開いてですが丸い震度の点にポインターを当てるとその場所と震度が表示されます。
返信する
ちょうど成田でした (bube)
2009-08-11 12:39:16
てっきり、飛行機が、移動しているから、揺れているのかと・・・

今朝も、ゆれましたねー。
人生で、3回目に地震で、目覚めた日でした。
そのあと、2度寝で、超、寝坊でした。
返信する
bubeさんへ (osamu)
2009-08-11 19:44:33
あの地震の時には成田空港?son さんがお帰りになったのですね。建物が大きく少々揺れても分からんですか?

それとクリスタルからルビー??
いや~サファイア??だったけ?に昇格?さっぱり分からんです。ハ~イ?
返信する
囲碁をされているのですね (アミティエのあみちゃん)
2009-08-14 11:37:16
囲碁というと、むかし「いちご棋院」というのがありました。

http://116.64.59.246/

検索すると今もやっているようでした。
ここは、小学生、中学生がよく囲碁をやっているようです。

梅沢由香里さん、ヒカルの碁というアニメの影響みたいですね

くわしくは、ネット検索してくださいませ

私もそんなわけで、小学生と対局して、神の一手~とはりきりましたが、負けてしまいました

おとなだろう? なんて馬鹿にされました

だめだめですね
福祉施設でも囲碁をやる人は少しだけはいますが・・・

ほとんど、みんなは将棋ばかり
私もあんがいつよいほうです。
返信する
アミティエのあみちゃんへ (osamu)
2009-08-14 20:40:44
>梅沢由香里さん

検索しました。凄いプロの方ですね!お知り合いですか?

あみちゃんは囲碁も打たれるのですか?

>私もあんがいつよいほうです

お強いのは?囲碁ですか?将棋ですか?それとも両方?

例の詰め将棋!つめられません!どうも、初手は1六歩しか考えられませんが、それでも、どうにもなりませんでした。バンザイです。

少ない頭の毛がまた少々抜けました。それも根こそぎで脳細胞まで持ってイカレタようです。
私の勤めていた会社が千駄ヶ谷の近くで土曜日のお昼からは将棋会館に行き2段で指していましたが、今は、よくみて3~4級くらいでしょう・・・。A1将棋ソフトの初段に負けてばかりで最近はやっていません。3級くらいに落としてやっとこさ?ですか?

そうそ 本日はまとめてコメントを沢山頂き有難うございました。
返信する

コメントを投稿