goo blog サービス終了のお知らせ 

日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

第39期名人戦第4局前夜祭~1日目~2日目封じ手開封

2014-10-07 10:08:51 | 挑戦手合

 10月6日(月)・7日(火)の2日間、第39期名人戦挑戦手合七番勝負

第4局(主催:朝日新聞社)が京都府京都市東山区ウェスティン都ホテル京都」で

行われています。

対局に先立ち、前夜祭が行われました。前夜祭は対局者も参加して行われます。

日本棋院常務理事 円田秀樹九段の挨拶

壇上で参加棋士の紹介。

第4局は、立会人は坂口隆三九段、記録係は吉川一初段小松大樹初段

現地大盤解説会の解説者は村川大介七段、聞き手は佃亜紀子五段

新聞解説は、坂井秀至八段です。

対局に向けて抱負を述べる両者。

井山裕太名人

河野臨九段

花束贈呈

1日目対局開始の模様。第4局は井山名人の黒番。

ここまでの対戦成績は、井山名人1勝、河野九段2勝

2日目封じ手開封の模様。

封じ手は立会人の坂口九段が封じ手の箇所を読み上げ、河野九段も封じ手の箇所を確認、

それから井山名人が封じ手を着手して、2日目の対局が再開となります。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本因坊道策と秀策を訪ねて‐囲... | トップ | 検討室風景・現地大盤解説会 »
最新の画像もっと見る

挑戦手合」カテゴリの最新記事