大阪フレンズ手話サークル

毎月第2日曜日14:00~16:30まで。大阪にて福島区民センターを中心に活動中

2011年からの活動について(重要)

2010-12-23 00:00:00 | ふれんずNEWS
2011年の活動について
みなさまに大事な大事なお知らせです。


すでに
HPのトップ画面でも11月初めに「お知らせ」としてあげていました。
また、12月のフレンズの時にも参加者さんに直にお伝えしました。
With Festa Ⅹに参加した子はDVD&宣伝記事で見たと思います。

なので、知ってらっしゃる方もいますが

フレンズは2011年から活動場所、日時が大きく変わります。

布施での活動は2010年12月をもって終了。
2011年1月から、難波での活動が始まります。


  なぜ、この時期に変わるの?
  TV出演もして活動も盛り上がっていて参加者も増えて
  どうして?


このことを知った人からはたくさんこのような質問をいただきました。

理由は、
毎回手話と触れ合える質のいい時間をつくるため
月1回の活動を継続するため
スタッフも参加者も、ともに楽しい時間を過ごすため
フレンズの活動をこれからも続けていくため





布施での活動になって5年。
最初は少ない参加者さんで始まり、今は毎回部屋いっぱいの人が
月1回の活動に参加してくれるようになりました。
常連さんもたくさんできました。


だからこそ、この変化の決定は勇気がいりました。
変えれば参加できなくなる人が必ず出てきます。
参加者が減るかもしれない。新しい場所で続けていけるのか。
不安、あります。

でも今は必要な変化。そう思います。




そして新天地のご紹介。


2011年1月からの活動場所は、
OCAT4階にある「大阪市立難波市民学習センター」内です。
(研修室を借りていく予定です)
アクセスは各線なんば駅から地下道でつながっています。
(雨の日でも安心!)
日時は
第3火曜日18時半受付、19~21時活動の予定です。
参加費は今までは50円以上のカンパ制でしたが
100円以上のカンパ制に値上がりします。
みなさんごめんなさい(ー_ー)
そのお値段に見合う内容を用意していきます!

第1回目は
2011年1月18日(火)です!!!


お仕事帰り、学校の後、バイトの前後
ちょっと寄り道気分で遊びに来てください♪



57th stage 活動報告

2010-12-20 23:22:21 | ふれんずNEWS
こんにちは、スタッフのさちです(^0^)
昨日のフレンズの活動を報告します♪


「裏番組」もあるし12月で忙しい時期だし・・・
と思っていたけどたくさんの人が参加してくれました。
いつもながら、どうもありがとう。


今回は同い年ペアのてら&さちが中心進行のフレンズっす。

企画①の月コース(初心者向け)の内容は
企画②の内容をややふまえつつの「単語あれこれ」。
もう、ほんまに「あれこれ」で
特に12月向きの単語!とか冬の単語!とか全然ない(笑)
「表現が似ていて間違いやすいor成り立ちがおもしろい県名」
「セットでおぼえちゃうぜな動物」
をそれぞれ10個学習。そのあとくじで各自県名1つ、動物1つが決まり
「私の名前は○○(動物名)です。私の出身地は○○(県名)です。」
の自己紹介文を覚えてもらって、5人の人と自己紹介しあいっこ。
残り時間はせっかくなので、十二支をお勉強しました。

隣の星コース(初心者以上)は
愛を語る会」をてらプレゼンツで開催。
テーマに沿ったフリートーク的内容です。

なんだっけ、あのテーマ
「彼女のプレゼントを彼氏が女友達と選びに行く」ありorなし
聞きたかった(笑)
逆の立場なら・・・参考に聞くくらいはあるけどねえ・・・。


休憩中は自由参加で県名講座で近畿編。
コレは覚えたら使えるとこたくさんあるよ!


んで休憩後の企画②は「仲間探しゲーム」。
みんなに8つくらいあるテーマについてのアンケートに回答してもらいます。
たとえば

あるテーマ「デートスポットといえば?」
→ USJ 海遊館 HEPの観覧車 中之島光のルネサンス ルミナリエ

あてはまるものに○してもらいます。(自分で勝手に項目作っちゃダメ!)
スタートの合図とともに同じ仲間を探します。集まったら着席!
さて、何人集まるんだろー?

で、12月、クリスマス、なので
ちっちゃなプレゼント用意しました。
あげるのは・・・・・・・・各テーマでもっとも少なく集まった人っ。
いつでも正しいのは多数派ぢゃないのさ!
頑張れ少数派!(笑)
(ルールを全て話したのはアンケート記入後なので
「え~~~~~~~~~~」の声をお約束どおりいただきました。)

結果は、
クリスマスに牛乳を飲みたい人はかなり少ないようです。
マクドはファストフードの王者でした。
ハッピーバーレルはみんな意外と食べないのね。
デートスポットはあんまり極端にわかれなかったわ。
チャームポイントの定番は目です。足には自信がない??

そんな活動終了後は
小さな忘年会、有志で喫茶店交流会が開かれました。
楽しかったねー(^-^)


また、
フレンズのまっ最中に「裏番組」でWith Festa Ⅹが開催されてました。
フレンズももちろん例年通り参加してましたよ。
「フレンズスタッフ」としての参加者はナシという異例の形で、
DVDだけが流れた・・・・・・・・・はず。
どうだったのでしょう!!??気になりますね。



これで2010年の活動も終了。
来年については。。。。また別記事で。。。お知らせします。


次回57th STAGEのお知らせ

2010-12-17 08:49:59 | ふれんずNEWS
2010年最後のフレンズ手話サークルのお知らせです。

前半は初心者さん対象の月コース、初心者卒業(?)の星コースに分かれての各企画。あとはみんなで騒ぐ手話ネタ企画です。今回は会議の段階から手話表現に苦戦するスタッフでした。だから、オモシロい手話にたくさん触れることができるかもしれません!ぜひご参加下さいませ☆

当日はこんなメンツでお送りします↓

 最近、予防注射に打ち勝ったサチです。
 最近、生徒の評価に大忙しのキヨです。
 最近、バイトに燃えるめいです。
 最近、口内炎に苦しんでいるテラです。
 最近、会議にしか出かけていない銭ブタンです。

            この5名でお待ちしています。


そして詳細です。
2010年12月19日(日)13時受付、13時半開演

東大阪市布施サティ五階。

近鉄大阪線、奈良線「布施」駅下車すぐ。

事前申し込み不要。手話初めての方も気軽にいらっしゃいませ!


何かあればなんなりとこちらまで→osaka-friends@mail.goo.ne.jp(スタッフ共有)



みーてぃんぐぅ

2010-12-02 22:25:37 | ふれんずNEWS
今日はふれんず会議でした。昼間晴れてたのに、会議が終わって外に出たら雨降ってました。

「なんでやねん。。。」泣

(天気予報はそうなってましたが。苦笑)



さて、今日は珍しく会議資料なるものがありました。

すげ~!(っていうくらい珍しいの。)


来年から話がメインで、なかなかなステキな話し合いでした。2011年もおもろいフレンズになりそうですよ♪

皆様、お楽しみにぃ!!



とその前に今月の活動がありました。次回は、

サチ&テラの●歳ペアがお送りするクリスマスのイルミネーションの顔負けな(?)2010年最後のSTAGEです☆


2010年12月19日(日)13時受付、13時半開演

東大阪市布施サティ五階。

近鉄大阪線、奈良線「布施」駅下車すぐ。

事前申し込み不要。手話初めての方も気軽にいらっしゃいませ!


何かあればなんなりとこちらまで→osaka-friends@mail.goo.ne.jp(スタッフ共有)