goo blog サービス終了のお知らせ 

大分釣り日記 [ソルトルアー]

釣り大好きエソジマ君の釣り日記
メインはショアからのライトなルアー釣りと2馬力ボートでの釣りです!

久々の良型メバル

2018-06-03 18:26:45 | アジング、メバリング
昨夜は、22時過ぎから出動です。



帰宅予定時間は2時。



どこに行くか悩みに悩み、当初予定していた佐賀関方面をやめて、ここへ!







いつもと何かが違うのですが、分かりますかね?



正解は、ニンニクの数です



通常は3個入れますが、1個しか入ってません。



どんなもんかと食べてみましたが、やはりニンニクが足りないと感じ、すぐに2個追加しました!笑



さて、本題です。



お腹を満たした後は、メバルポイントに移動です。



以前新規開拓した際、メバルにアジにとかなり楽しめた場所です。
その時の記事はここをクリック



満潮潮止まりに近く、ライズはありません。



海はシーンとしております。



若干左から右側に潮は動いている感じ。



まずは、正面をクリア系のワームで表層から探ってみますが、底まで落としても反応がありません💦



次は潮上側へキャストしてみます。



すると、表層でバイトがありヒット。



大きくはないもののアジです




同じところで2連発するも、後が続きません。



どこ投げても無反応な為、結構やばいのかもと焦りました、、、



アジはイマイチっぽいので、狙いをメバルに変更。



テトラの際にワームを通していきます。



しばらくすると、ガツンとバイト!



ドラグをいつもより強めにしていたのですが、テトラに突っ込まれてしまいました💦



ロッドを軽く煽っても根掛かりみたいになっているので、ドラグを更に締め込みもう一度ロッドを煽ってみると出てきました!!!



足元まで寄せた後、残すはランディング!



初めてきた時は、ランディングで失敗して2匹の良型を逃しております!



今回は、、、、、、



なんと、枠60センチ5mのタモを持ってきておりました
(釣った魚とのバランス悪すぎ!笑)



なので、ランディングは楽勝



やっぱタモはいいなぁ



で、釣れたのがこいつです!



24センチのメバル。




体高体格が立派でした!



いやぁ、メバルの引きはパワフルで面白いですね



撮影後リリースして再度狙ってみますが、その後メバルに会うことはありませんでした



さて、メバルを諦めたら、再度アジ狙い!



色々やってる時に、目の前の海面をヘッドライトで照らしてしまったのですが、なんとそこには、そこそこの数のアジが浮いておりました。



しかし、1gや0.8gのジグヘッド使用時は全くアタリなしでした。



なんとかしようと、0.4gのジグヘッドに短いワーム(アジリンガーのクリア系)に変更して、表層をチョンチョンやってみるとヒット!



小さいですがアジです




そこから4連発で釣れたので、ジグヘッドの重さの影響なのか確認しようと0.8gのジグヘッドに変更!



ワームも同じものを使ってみたのですが、アタリすらありません、、、



いつも1.0g付近メインでやっている自分にとっては、ジグヘッドの重さ(フォールの速さ)って重要なんだなぁと考えさせられました💦



と思いきや、0.4gに戻してみてもアタリが無い



ライトを照らして確認してみると、アジはもう居ませんでした。



ジグヘッドの重さの影響があったのか、、、スレたのか、、、たまたま移動してしまったのか、、、



でもまあ、0.4gにかえたときにすぐにアタリが出たこと考えると、影響は大きかったのでしょう!ということで



その後は少しやって無反応な為、撤収です。



と言いつつ、100%空いているはずがないポイントを通ってから帰ることに。



いつものごとく、釣り人がわんさか居て、素通りすることになるのかと思っていたら、なんと釣り人がおりません



1人も、、、



となると、やらないはずがありません。



下げが効いてて流れが速く、ちとやりづらいですが、とりあえずおりました。




途中で単発ながら23センチも!




その後、小さいのをポツポツ釣って納竿としました。



サイズも落ちていてもう終盤という情報はあった通り、もう釣り人もここにはあまり入らないのかもしれませんね。



とりあえず、良型メバルがあと1センチ大きければ自己記録更新だったのになぁ、、、残念



最後に!




トランクにタモを入れた際、ゴミが付いてるとおもったら、なんとフナムシ



気づいて良かった、、、



次の日、運転席にフナムシとかいたりしたら💦



皆さんもご注意ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4夜連続釣行

2018-05-31 23:00:15 | アジング、メバリング
今週はいろんな意味で潮が良く、満潮付近でのアジングが出来ました!



サイズはともかく数が出るので、平日だと言うのに毎夜毎夜通っておりました💦



木曜こそはゆっくり休もうと思っていたのですが、気付いたら既にタックルが車に乗っておりました



と言う訳で今夜もやっくんと出動です!



風の向きと強さから、最近通っていた河川はパス。



別の場所でちょいとだけアジング!



お目当ての場所には先行者が入っていたので、少し離れた場所で始めることに!



まずは、小さいながらもメバル!




更にアジ




幸先よく釣れたのは釣れたのですが、その後はまあまあ渋い感じでした💦



先行者が移動したので、やっくんはそこに移動し、アジ連発していた様です



私は、最初の場所で船の際でメバル狙い!



ワームをソードビームに変えて、スローにタダ巻きするとヒット!



17〜19センチくらいのメバルです!








アジも釣れました




短時間ではありましたが、まあまあ遊べました!



家の近くに癒しの空間があるなんて、、、幸せ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

河川アジング

2018-05-30 19:17:45 | アジング、メバリング
昨夜の話ですが、とある河川でアジングしてきました。




満潮からの下げのタイミングで行ってきたのですが、結果は爆釣と言っていいくらいの釣果でした!












ただ、、、サイズは殆どが20未満(平均17、8くらい)と小さいのが続いた為、途中釣れた22センチを24、5センチくらいと勘違いする始末💦



測ってびっくりでした!笑



パターンは色々、、、



ただ巻き&時々チョンチョン



チョンチョンテンションフォール



チョンチョンフリーフォール



サッカー終わったら今夜も出動かなーー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アジングタックルで釣れてはいけないもの

2018-05-29 19:14:21 | アジング、メバリング
アジングしていると、色んな魚が釣れます。



昨夜は釣れてはいけないものが釣れました。



推定70センチ程のシーバス。



根魚狙いで底をチョンチョンフォールで探っていたら、コツンといいバイトが!



バッチリ合わせも決まり巻き巻き開始!



だいぶ重いので、グッドサイズかけちゃったかと思っていたら、ドラグがジワーーーっと出だしてそのまま止まらず、どんどん加速ーーーー



途中、表層に浮いた時にギラッと体の側面がハッキリ見えたのですが、明らかにスペックオーバーな奴でした。



50クラスではなかったです💦



70センチクラスだと思います。


そんな姿を見た瞬間ダメだこりゃとも思いましたが、んじゃライン切ろうなんてことも思い浮かばず、ダメ元でドラグを締めてみるも、ドラグが止まる前にあっさりプッツン



まあ、そーなるわな!って感じでした。



そのちょい前にも(多分)チヌに数メートル一気に走られて、やりとり楽しむ前にあっさりラインブレイク



シーバスは無理にしてもチヌは上げたかったなー



それ以外はアジ、メバル、カサゴがちょろちょろと飽きない程度に遊んでくれました。



サイズはどれも小さいですが💦








こいつほ本気で小さい!笑




まあマシな15センチ、、、




潮回りは大潮、子供が寝た後が満潮付近という、僕には最高の潮回り



毎日気楽に釣りに行けたらいーのになーーー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最後の最後に

2018-05-27 17:27:32 | アジング、メバリング
先週土曜日の釣行記になります💦



中潮初日、満潮からの下げ5分から干潮くらいまで遊んでみる感じです!



正直、期待はしておりません💦



1箇所目、、、ご近所のテトラ帯。



先行者は2名いますが、今回入りたいポイントには人が居ません



潮は動いてません。



風もなし。



ついでにライズもなく、雰囲気もありません



表層から底まで探ってみましたが反応なし



少しキャスト範囲を広げてみるも反応なし、、、



潮位はこの後もどんどん低くなるばかりなので、粘ってもしょうがないかなと思い、10投程でプチ移動



移動先は、集魚灯を焚きながらサビキ釣りでアジを狙っている方の近くです💦



おこぼれでも貰えないかという、藁をもすがる気持ちで、邪魔にならないようにキャスト。



底付近で何度もアタリはあるのですが、なかなか乗りません。



恐らく、アジではなくベラかなぁ〜



正体が分からないのも悔しいのですが、フッキングに持ち込めずギブアップして移動!



※ちなみに、サビキ職人さんは爆釣でした💦



さて、最後の場所です。



ここならば、きっとチビメバルがボーズを回避させてくれるだろうという目論見です



表層をタダ巻きしてみると、早速アタリがありオートフッキング!



メバルかと思いきやアジでした!




小さいですけどね



更に同サイズが続きます




そして、おチビなメバルも続きます!




ボーズ回避後はこんな感じで釣れ続け、それなりに楽しい感じ



しばらくすると欲が出てきました、、、もうちょいいいサイズ釣りたいなぁと



で、足元の際で良型カサゴ、タケノコメバルを狙ってみます!



するといきなりヒット💦



足場の下に潜り込もうとするので、ラインブレイクしない様に急いでヒット場所までダッシュします



まあまあの重量感!



ラインが切れないようにやりとりし、無事に上がってきたのはカサゴでした。




サイズは22センチとまあまあ良い型




もー今夜の釣りは満足です!笑



最後はメバル狙いで、船の際を狙ってみます。



するとすぐにヒット。



チョンチョンフォール中にガツンといいアタリが出ました!



あれ?まあまあ引きます。



違う奴?なんて思いながらやりとりしていると、一瞬魚見えた魚影はアジっぽい、、、



サイズもまあまあかと思っていたのですが、上がって来た魚はアジではありませんでした💦



なんとキスでした。




中層くらいを攻めてたつもりだったので、ビックリなゲストでした。
(キスって浮くのかなぁ、それとも中層を攻めてたつもりだったけど、実は底?)



なんだかんだで四目(アジ、メバル、カサゴ)釣れたので、結果オーライ!ってことで納竿です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★