さあいよいよ、本命と言えば本命の朝まずめ青物です。
場所は昨年末ヒラマサを釣った場所と同じところです。
エギング、シーバス、ライトショアジギタックルを持って、堤防を歩きます。
堤防を歩いていると、歩く姿にひびった魚がいたようで、直ぐそばで魚が海面を揺らして潜って行きました。
生命感があり、いい感じ!
いつもは潮がかなり速いのですが、今回はあまり流れていません。
まずは60gのメタルジグをキャストし、中層より上を探って行きます!
が、反応なし!
しばらく上を探った後は、徐々にレンジを下げて底まで到達。
まだ、なんもアタリなしです
しばらくすると、海面でベイトがピチャピチャやり始めました。
数羽の鳥達がベイトに襲いかかっています!
結構な量のベイトでしたので、期待は高まります。
あとは、下からのボイルが出てくれるとテンションマックスになるんですけど、なかなかそうはいきません
ちなみに、アジングタックルを持ってきてベイトの正体を探ってみました。
豆アジ

余談ですが、アジスタでのチョンチョンフォールやタダ巻き+時々チョンチョンでは全くバイトがなかっなのですが、ダートするジグヘッドにかえたら一発バイトでした
やはりデイはリアクションの方が、、、というのを実感しましたね
それから、エギングやったり、アジングやったり、ジグ投げたり、、、
釣れたのはアジングタックルでの、、、

名前忘れましたけど、口の中がカラフルです!

アナハゼ? 自信ありません
あと、メバル

雰囲気はいいのにあたりもなく、最終的には目の前で漁師さんが網を入れたりし始めて、キャストも出来ずテンションガタ落ち
結局この場所を諦め、もう一つ北側の半島に行くことに。
ここは、最近カマスが釣れていて、それにブリクラスの青物が付いているという場所!
朝まずめここに来るか迷いに迷って行かなかった場所です。
堤防には、すでにカマスが狙いの人がたくさんいて、やる場所はありませんでした。
カマスは港内に入っていて、皆さん係留してある船と船の間を通してキャストし、引っ掛け釣りしてました。
ちなみに青物は外向きだそうです。
まずは、なんか釣りたいなと思い、アジングタックルで堤防際を狙ったのですが、まさかの1投目で根掛かり💦
メバル釣りはあっさり終了
それからはメタルマル、メタルジグをキャストしますが、エソすら釣れず、アタリすらもなく☔️となり納竿としました。
しかも、キャスト時にラインがガイドに絡まってリーダープッツンし、メタルマル殉職
最後は、虎の夢「四種の特製チャーシュー麺」大盛り1180円(一蘭の基本コースラーメン+替え玉+ニンニクより高い)で締め!

あー、疲れた。
でも、アジングメバリングが釣れて良かったです。
とりあえず楽しかったーーー!
今回の敗因は、カセットコンロを忘れていった!
きっとこれでしょう!
次回はちゃんと持っていきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
場所は昨年末ヒラマサを釣った場所と同じところです。
エギング、シーバス、ライトショアジギタックルを持って、堤防を歩きます。
堤防を歩いていると、歩く姿にひびった魚がいたようで、直ぐそばで魚が海面を揺らして潜って行きました。
生命感があり、いい感じ!
いつもは潮がかなり速いのですが、今回はあまり流れていません。
まずは60gのメタルジグをキャストし、中層より上を探って行きます!
が、反応なし!
しばらく上を探った後は、徐々にレンジを下げて底まで到達。
まだ、なんもアタリなしです

しばらくすると、海面でベイトがピチャピチャやり始めました。
数羽の鳥達がベイトに襲いかかっています!
結構な量のベイトでしたので、期待は高まります。
あとは、下からのボイルが出てくれるとテンションマックスになるんですけど、なかなかそうはいきません

ちなみに、アジングタックルを持ってきてベイトの正体を探ってみました。
豆アジ

余談ですが、アジスタでのチョンチョンフォールやタダ巻き+時々チョンチョンでは全くバイトがなかっなのですが、ダートするジグヘッドにかえたら一発バイトでした

やはりデイはリアクションの方が、、、というのを実感しましたね
それから、エギングやったり、アジングやったり、ジグ投げたり、、、
釣れたのはアジングタックルでの、、、

名前忘れましたけど、口の中がカラフルです!

アナハゼ? 自信ありません
あと、メバル

雰囲気はいいのにあたりもなく、最終的には目の前で漁師さんが網を入れたりし始めて、キャストも出来ずテンションガタ落ち

結局この場所を諦め、もう一つ北側の半島に行くことに。
ここは、最近カマスが釣れていて、それにブリクラスの青物が付いているという場所!
朝まずめここに来るか迷いに迷って行かなかった場所です。
堤防には、すでにカマスが狙いの人がたくさんいて、やる場所はありませんでした。
カマスは港内に入っていて、皆さん係留してある船と船の間を通してキャストし、引っ掛け釣りしてました。
ちなみに青物は外向きだそうです。
まずは、なんか釣りたいなと思い、アジングタックルで堤防際を狙ったのですが、まさかの1投目で根掛かり💦
メバル釣りはあっさり終了

それからはメタルマル、メタルジグをキャストしますが、エソすら釣れず、アタリすらもなく☔️となり納竿としました。
しかも、キャスト時にラインがガイドに絡まってリーダープッツンし、メタルマル殉職

最後は、虎の夢「四種の特製チャーシュー麺」大盛り1180円(一蘭の基本コースラーメン+替え玉+ニンニクより高い)で締め!

あー、疲れた。
でも、アジングメバリングが釣れて良かったです。
とりあえず楽しかったーーー!
今回の敗因は、カセットコンロを忘れていった!
きっとこれでしょう!
次回はちゃんと持っていきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村