goo blog サービス終了のお知らせ 

OrganFreak

ハモンドオルガンに魅せられたオッサンのブログ

違いがわかる男

2011年08月08日 | つぶやき

のネスカフェゴールドブレンドというCMがありますが

ある程度年齢を重ね物のよしわるしがわかるようになったと言うことなんでしょうが

若干10歳のネオ君オルガンの音のよしわるしがわかります

9月7日に神戸のアロアロhttp://aloaro.net/でライブをしますが

アロアロのオルガンは上下鍵盤44key足ベース13keyのX-5です。

同じサイズのL-100というトーンホイールハモンドのオルガンがショールームにあり今日ネオ君がレッスンに来てこのオルガンを弾いていましたが

開口一番いい音がするデジタルとアナログの違いがわかるようです

L-100でジャズを弾いてる動画です

Raninen & Oiling: Unit 7 (live 1966)

ネオ君絶対音感があるのかな

このあとキース・エマーソンがL-100を弾いてる動画を見せたらリオルガンを落としてリバーブショックの音を出すマネをされたのには困りましたが

こんなネオ君なので初めて弾くX-5もうまく弾きこなすと思います9月7日の神戸アロアロのネオ君のライブ投げ銭制ですので気楽に遊びに来てください


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リバーブクラッシュ (宇治のオルガンバカ)
2011-08-10 11:56:51
ネオ君にエマーソン見せたらダメですよ!!日本刀やナイフ刺すエマーソンも決して見せてはいけませんよ。私みたいなオルガン弾きにはさせないでくださいね(泣)
返信する
ネオ君 (organfreak)
2011-08-11 01:17:23
宇治のオルガン馬鹿さん絶対あなたのようなオルガン馬鹿にはさせませんo(^▽^)o
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。