goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

つかれた~

2006年05月10日 | お料理
パート初日行ってきました
今日から3日間は研修ということです。
だまって座っていればよかったので初日はどうにかやりすごしました。
実際に配属になる部署へは来週から勤務
今からドキドキです。雰囲気いいところだといいんですが

さて(とりあえず)専業主婦最後の日の昨日のメニューはこちら

ご飯 オニオンスープ 鶏とキャベツのトマト煮 春雨とワカメのサラダ
春雨とワカメのサラダは初挑戦でしたが
春雨やワカメや野菜をぽん酢大さじ2ごま油大さじ1で和えるだけの
お手軽メニューでさっぱりして食べやすく
これからの季節、ますますビールが進みそうな一品です

そして兼業主婦初日の本日のメニュー

焼きカレー キャベツとウインナーのスープ アスパラとトマトの卵炒め 春雨とワカメのサラダ

宣言どおり!?初日から手抜きですね
焼きカレーは冷凍庫にストックしておいたご飯&カレーを解凍して
さらにオーブントースターにかけただけですし
春雨とワカメのサラダは残り物

ま、徐々にペースをつかんでいこうと思います

いちごジャムと肉じゃが

2006年04月27日 | お料理
いきなり変なタイトルでごめんなさい
別に肉じゃがにいちごジャムをかけて食べるわけではありません。
(当たり前ですね

昨日は夫ちゃんの残業がわかっていたので
いちごジャムを作ってみました。
今の時期、小粒だけど安い露地もののいちごが手に入っていいですよね。

一応ダイエット中ということでお砂糖控えめ。
1時間もあれば出来るお手軽タイプです。
夫ちゃんの反応も「すげージャムって手作りできるんだ」と上々!?でした。
今朝、ご飯の時にヨーグルトにかけていただきましたがなかなかおいしい
市販のものを買うよりも安いし
手作りなので、もちろん保存料やペクチンも入らないのでいいかも
ジャムを作ったあとは晩ご飯作りです
昨日の晩ご飯
 ご飯 みそ汁(大根/キャベツ) 肉じゃが キュウリのピリ辛和え

本当はこれに鯵もつける予定でしたが
夫ちゃんの帰りが遅かったので省略(でも発泡酒は飲む夫婦です
肉じゃがと言えばニイヅマのたしなみ
普段どおりに作ったにもかかわらず
夫ちゃんの帰りが遅かったおかげで!?味がなじんだのか
いつもよりいい感じに仕上がった気がして嬉しくなりました

おやつ購入断ち 43日目&おやつ断ち 10日目 夫ちゃんの帰りが遅い日はつらいデス

酒飲み夫婦

2006年04月26日 | お料理
我が家には、平日は1日1人発泡酒を1本までという決まり事があります。
そうでもしないととりとめもなく飲んでしまいそうだからです
その分、週末は好きなお酒を楽しもうとお料理も張り切ってしまいます。
焼酎の日かワインの日か、その日の私の気分で決めてます
 焼酎の日
  焼酎じゃがたらお春
ご飯 みそ汁(豆腐/わかめ) マグロの胡麻和え イカの明太マヨ和え わかめとえのきの落とし卵
 ワインの日
チリ/カヴェルネソーヴィニヨン
キャベツとミートボールのトマト煮 オニオングラタンスープ かつおのたたき サラダ

平日の発泡酒も月に2~3ケースペースで買ってますし
ほとんどが1000円以下の安いワインではあるものの
ほぼ毎週末、こんな感じで二人で飲んでるので食費がかさむはずですよね
皆さんが心がけていらっしゃる食費削減のコツなどあればご教授ください

おやつ購入断ち 42日目&おやつ断ち 9日目 おやつ抜きの今!お酒まではやめられない!?

いただきもの

2006年04月20日 | お料理
昨日、ご飯作りがんばるといっておきながら
冷蔵庫チェックをするとまたしてもお買い物せずにすみそうだったので
またお買い物はお休みしました。
少しは食費削減になったかな??

昨日の晩ご飯
ご飯 みそ汁(わかめ/南関揚げ) 野菜炒め(豚肉/筍/キャベツ/玉ねぎ)
ジャガイモとツナの煮物 枝豆(冷凍もの

野菜炒めですが、春キャベツと新玉ねぎを使ったせいか、水分が多くて
ちょっとべちゃっとなってしまいました。
春キャベツも新玉ねぎも大好きですが、炒め物には向いてなかったのかもです。

で、筍なんですが、先日お義母さんから大量にいただいた筍
やっと食べ終わると思った今週はじめ、またまたお義母さんからTEL


・・・さらに筍をいただいちゃいました。。。
旬のものをいただけるのは大変ありがたいんですが、、、
夫ちゃんからは「また筍」とか言われちゃうし×××

今回に限らず、お義母さんからかなりのいただきものをします。
もちろんありがたいことなんですが、なかにはどうしていいかわからないものも、、
・・・結局腐らせてしまって、申し訳ないと思いつつ
夫ちゃんに許可をもらってゴミ箱行きにしてしまったことも1度や二度ではないです

皆さんは困ったいただきものとかありませんか?
そして、活用法とかあったら是非教えてください

おやつ購入断ち 36日目&おやつ断ち 3日目 やたらコーヒー飲んでますがなにか??

むぅ 無念。。

2006年04月19日 | お料理
せっかく皆様から心強いコメントをいただいていたのに
昨日、パートの面接先から電話があり、不採用とのことでした。
結果はどちらでもいいと思っていたけど
不採用と突きつけられるとやっぱり少しショックですね
またのんびり職探ししていきます

そんなわけで昨日は、ずっと電話を待っていて外に出られず、
(結局15時にかけてきやがったおせーよ
またしても冷蔵庫と冷凍庫の中からありあわせです

昨日の晩ご飯
筍のぞうすい にんじんとわかめのスープ ピーマンの肉詰め
何か種類がわからないみかん(お義母さんからのおすそわけ)

ちょっと品数が少なかったデスハンセイ
今日はがんばろーっと

おやつ購入断ち 35日目&おやつ断ち 2日目 夫ちゃんの帰りが早い日はだいぶ平気になってきました

週末ご飯

2006年04月17日 | お料理
週末はできるだけ二人で同じ時間を過ごしたいので
掃除や洗濯はお休み
ご飯も二人でキッチンに立つことが多い我が家です
そのため、簡単な麺類などですませてしまうことが多い気がします。
土曜日の晩ご飯
揚げ筍と菜の花のガーリックパスタ オニオンスープ アボカド豆腐
ピザ(できあいのもの)
              週末のお約束ビール&ワイン

パスタは、以前ユメさんとランチした時においしかったパスタを再現したかったのですが、
なんとなく一味足りない感じうーん何だろう?
まぁ、そんなこといいながらビールとワインであっという間に完食したんですけどねー

おやつ購入断ち 33日目 とうとう明日から・・・

冷凍庫整理

2006年04月13日 | お料理
昨日は久しぶりの晴れ間だったので
洗濯にプチ衣替えにと張り切りました。

張り切りすぎて!?買い物に行くのが面倒になってしまい
冷凍庫にストックしてあるご飯・ハンバーグのたね・トマトソースで
ごまかし、ごまかし作りました
ハンバーグの種は、
ひき肉が安いときにまとめて500gくらい買って作っておき
冷凍庫にストックしています。
気分によってミートボールの形にしたり
いざという時に何かと便利ですよ

昨日の晩ご飯
とうふチャーハン ニンジンとわかめのスープ
トマト煮込みハンバーグ 筍の酢みそ合え

プチ衣替えをすませたクローゼットを夫ちゃんに見せると

すっげーこの家!全部オートマチックだぁ

とはしゃいでおりました
オートマじゃないのにぃ、、、
ま、いい方がちょっとかわいかったから今回は許すけどサ
今回の衣替えで、夫ちゃんは超厚手の長袖かTシャツしか持ってないことが判明。
今着る服がほとんどありません
今週末はユニクロに行ってこようかと思います

おやつ購入断ち 29日目 そろそろ本当におやつも残りわずかとなってきました

筍まつり♪

2006年04月12日 | お料理
お義母さんから大量の筍をいただいたので
昨日は筍をふんだんに使ったメニューにしてみました。

昨日の晩ご飯
筍ご飯 みそ汁(筍/わかめ/玉ねぎ) マグロのステーキ
お煮しめ(お義母さんからのいただきもの)

食卓で季節を感じられるなんて、小さな幸せ♪って感じで
嬉しくなってしまいます

おやつ購入断ち 28日目 気付くと4週間でもちっとも痩せないのはどうして~

エビとアスパラの塩味炒め

2006年04月07日 | お料理
最近、夫ちゃんの仕事が忙しいらしく
昨日は日付が変わってからの帰宅でした
なので、ご飯もよそわず、ビールも飲まない寂しい食卓です。

昨日の晩ご飯
みそ汁(豆腐/わかめ/南関揚げ) エビとアスパラの塩味炒め
ニンジンの洋風きんぴら きゅうりと春雨の酢の物

すべてオレンジページ家計簿のレシピから作ってみました。

エビとアスパラの塩味炒めが思いのほか夫ちゃんに好評で
ビールと一緒に食べたかったぁと悔しがってました。

ニンジンの洋風きんぴらは
普通のきんぴらと同じく、醤油、酒、砂糖での味付けで
どこが洋風なんだろ??とレシピを最後まで読むと
最後に粉チーズをふるとのこと!・・・だからか
私は好きな組み合わせでしたが
夫ちゃんはチーズはいらない、、、だそうです。残念

おやつ購入断ち 23日 夫ちゃんの帰りを待つ夕方がつらいーーー

歯医者に行ってきました

2006年04月06日 | お料理
チョコレート中毒のくせに歯医者は大キライな私
ここ3年くらい歯医者には行ってませんでした。
でも、なんだか奥歯が時々痛むし
子づくりに励む前に治療しておかないとねー

というわけで今朝行ってきました。
ギリギリ神経抜かれずにすみましたが、
奥歯をキュイーンと削って詰め物してもらってきました。
まだ麻酔が効いてて変な感じです。

まだ虫歯あるみたいなのでしばらく治療が続きます
チョコレート中毒はこんなところで影響が


さて、昨日の晩ご飯ですが、久しぶりにこはるのおかず日記からです!

昨日の晩ご飯
ごはん 新たまのゴマスリお味噌汁 つくねじゃが ちくわきゅうり めかぶ
     (クリックするとレシピが見られます

ここのレシピは本当に簡単なのにおいしくて重宝します

おやつ購入断ち 22日目 今日は歯医者のおかげでおやつ欲低めです