goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

♪た~らこ~たぁらこぉ♪

2006年11月14日 | お料理
いただいた明太子で今日は明太子スパゲティを作ってみました。
茹でたパスタにお好みの量の
明太子・バター・レモン汁を和えるだけのお手軽パスタです。
レモンの酸味がアクセントになっておいしいの~
ちなみにのりはのりパンチでくまさん型にしてみたんですけど
わかりますでしょうか??

それにしても、昨日といい今日といい
プリン体摂りすぎですよね
女なのに痛風なんてなったらかっこ悪いですよね。。。

夫ちゃんがいない隙に②

2006年11月13日 | お料理
今日、パートが終わってから
デパートの北海道物産展に行ってきたというお義母さんからいくらをいただきました。
大量にいただいたのでゴージャスないくら丼を作ってみました
こんなのはじめて夢みたいです
(あんまり欲張りすぎたのでちょっと今喉が渇いています

しかし、いただいていてなんですが、、、
平日私一人と知っていていくらと明太子とカニを大量にくださったお義母さん

人にものをあげるタイミングやら量とかってかなりポイントだと思うのは私だけでしょうか×××
風味は落ちると思いますが週末に帰ってくる夫ちゃんのために、カニと残ったいくらは冷凍庫、明太子は冷蔵庫にいれてます。
明太子もすっごく大きいので冷凍したいんですが、明太子って冷凍していいんでしょうか??

ワンプレート

2006年10月25日 | お料理
少し前の画像ですが
やっぱり夫ちゃんが出張でいない時のお一人様メニューです

ありあわせをテキトーにワンプレートにのっけてみました
おひとり様メニュー
豆腐チャーハン 長いものぽん酢和え 玉子焼き ミズナとベーコンのサラダ

一応ひとりの時でもこれくらい作るのが目標なんですが、最近はさっぱり
今日はダイエットクッキーで晩ご飯をすませちゃいました

初心

2006年10月02日 | お料理
1周年のたくさんの暖かいコメント本当にありがとうございます
ものすごぉく感激です

さて、今日から2年目。初心に帰ってお料理のアップをしちゃいます
我ながらとってもひさしぶりよねぇと思って調べてみると
豆腐の記事を除いたら8月7日のパスタ以来、およそ2ヶ月ぶりになります
いや、一応主婦ですしお料理してたんですけどね。。。あまりに手抜きだったもので…

本日のお弁当

ご飯・ベーコンと大根のコンソメ煮・鮭のバター焼き・卵焼き・ほうれん草のおひたし(冷凍もの
以前、ためしてガッテンの卵焼きの放送を見て
猛特訓中!?なのですが、なかなかおいしくできません
ふんわり、ほどよい味の濃さで上手にできないものですかねぇ。。。

続いて本日の晩ご飯
 ウインナーとツナのクリームパスタ・大根サラダ

今日は夫ちゃんが定時。私は残業だったため、帰る時間がほぼ一緒でした。
なので簡単に出来るパスタを二人で一緒に作りました
好みの具材を炒めて1人分につき、牛乳1カップ+ほんだし小さじ1を加えて作る
お手軽クリームパスタ!我が家の定番です

男前豆腐&豆腐屋ジョニー

2006年09月10日 | お料理
夫ちゃんリクエストにより買ってみました男前豆腐
いつもは3パック88円の豆腐を買っているので
我が家にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟のお値段

でも、でも、やっぱりお値段の分、さすがにおいしかったですよ
パッケージもなんだかおちゃめだし、
たまには、おいしいお酒のあてにいいかもです

こちらは先日買った豆腐屋ジョニー
こちらもとにかく濃厚豆腐を通り越してクリームチーズのようでした

私も夫ちゃんも冷奴でいただくなら男前豆腐の方が好みでした。
ジョニーは、私の個人的な感想だとサラダにしていただきたいかな!?

ひとりごはん。

2006年08月07日 | お料理
今日から3日間、夫ちゃん出張のため独身生活です。
しかも長崎に出張だなんて
パートがなかったら絶対実家に帰ってたのにぃ

ひとりの時は、マックやお惣菜、カップ麺などなど
とても主婦とは思えない、すさんだ食生活を送っておりますが
今日は冷蔵庫にあったアスパラが
そろそろ使って~と悲鳴をあげていたので
和風パスタにしてみました。
こう暑いとひとりだってビールを飲まないとやってられません

さらにひとり時間のささやかな贅沢
キャラメルの濃厚さがたまりませーんさすがはハーゲンダッツ

お弁当作り

2006年08月02日 | お料理
なんと、ほぼ1ヶ月ぶりのお料理カテゴリーのアップです。
いかに主婦業をさぼっているかが伺えますね、、

さて、諸事情あり、今日から夫ちゃんと私
二人分のお弁当作りをスタートしてみました
たいしたものは作ってませんが、朝が苦手な私にしては
自分で自分を褒めてあげたい気分!?(まだ初日だというのに…

今日のお弁当
ごはん(白米:玄米=5:5) 豚の生姜焼き(昨日の残り物) ツナマヨいり卵
ちくわきゅうり プチトマト たくわん

お弁当作り初心者の私。
まだ夫ちゃんと付き合ってる頃、デートにおにぎりを作っていっただけで感激されていましたが
さすがにもうそんなわけにもいきませんもんね。
お弁当作りベテランの皆様、宜しくご指導下さい

さて、久しぶりのお料理カテアップですので
ついでに今晩のお料理もアップしますねぇ

今日の晩ご飯
おにぎり(お弁当の残り。初日でどれだけの量炊いたらいいかわからなかったもので
みそ汁(とうふ/ねぎ) 牛肉とごぼうのさっぱり炒め 
ジャガイモとツナの煮物 セサミサラダ セロリ(お塩で)

こちらは毎日暑い日が続いています。
お醤油+お酢でさっぱり炒めた牛肉とごぼうで
食欲もビールもすすみました~

夫ちゃんバースデー

2006年07月06日 | お料理
昨日、7月5日は夫ちゃんの33回目のバースデーでした
平日ですし、兼業主婦ですし
そんなにゴージャスにはできませんでしたが
ささやかながらおうちで二人でお祝いしました

 ケーキのためにご飯は軽めに和風パスタ&サラダ

やっぱりお誕生日にはフルーツたっぷりのケーキ

もちろん、二人でフォークを持ってホール食い
12センチのケーキだったのであっという間でしたよ

そして昨日の残骸
夫ちゃん33歳の1年も、素敵な年になりますように

買っちゃった☆

2006年06月11日 | お料理
ずっと欲しくて夫ちゃんにおねだりしてた
ル・クルーゼのソースパンが楽天でバーゲンセールに出ていたので
迷わずゲットしました

我が家のルクは
画像の奥に写っているオレンジのココットオーバルのみだったのですが
25センチと大きいサイズで、二人分だともてあましてしまうコトも
なので、ちょっとしたものを煮たり焼いたりする時は
取っ手がとれるティファールを愛用していました。

でもでも、ルクの魅力にとりつかれた今
お手軽に使えるソースパンが欲しくなっちゃったんですよねぇ
なので、今回買ったのは、16センチと小さいサイズです。

これで、ちゃちゃっと手早くおいしい晩ご飯が作れるようになれば
言うコトないんでしょうが、、、
とりあえず今は、キッチンがさらに明るく華やかになったことで満足です

まだまだ

2006年05月18日 | お料理
久しぶりの更新となってしまいました
先週の水曜日から3日間の研修を経て
今週から配属先での実務をスタートしました。
まだ新人!?ですし、一応同業他社での経験があるので
まだそれほど質、量ともに大した仕事をしているわけではないんですが・・・
やっぱりまだペースがつかめず、体がついていきません

なので、お料理も見事に炒めものばかり
料理本さえ見る元気がなく、本当に炒めてるだけなんです

 

 

5/15(左上) ご飯 みそ汁(豆腐/南関揚) イカとキャベツのマヨ醤油炒め きのこの明太子和え サラダ

5/16(右上) イタリアン豚丼 みそ汁(豆腐/わかめ/南関揚) ベーコンと大根のきんぴら 刺身

5/17(左下) ご飯 みそ汁(豆腐/しめじ/大根) 野菜炒め メロン

5/18(右下) ご飯 みそ汁(大根/南関揚) 鶏のバジル風味 チーズはんぺん もずく スイカ

料理もサボリ気味なのに
夫ちゃんはお風呂掃除や(時々)食器洗いも率先してやってくれて
なかなかいい兼業主婦のスタートをきれている気がします
夫ちゃんに感謝感謝です