goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

からいものはちみつレモン煮

2007年04月24日 | お料理
熊本ではさつまいものことを「からいも」というのだそうです。
品種も少し違うのかしら?

今日はいただきものの「からいも」で
はちみつレモン煮を作ってみました。
鮮やかな黄色が食欲をそそります
お味も甘酸っぱくておいしく仕上がってくれました
はじっこのちっちゃいのは明日のお弁当のおかずにしちゃおーっと

入籍2周年☆

2007年03月12日 | お料理
おかげさまで、今日3月12日
入籍2周年を迎えることが出来ました
夫ちゃん、帰ってきたと同時にオレンジのチューリップをプレゼントしてくれました
皆さんのブログを読みながら
「いいなー私花なんて一度ももらったことなーい
とささやいてたのが効いたみたい
2周年なのにどうしてチューリップ3本なのか聞くと
「3年目もよろしくってことで」だそうです
今日はパートも有給をいただいて主婦業をがんばりました

今夜のメニュー
馬刺し マカロニグラタン じゃがいものポタージュスープ

夫ちゃんのリクエストにこたえたら、なんだかひどい組み合わせになってしまいました
 安物だけどスパークリングワインで乾杯
3年目もよろしくねなんて話しているうちに
部屋の暖かさでチューリップも開いてくれました

3年目の我が家は、皆様に2つのニュースをお伝えしたいとたくらんでます。
皆様に早くお伝えできるよう、二人で頑張っていきますね

またまたご無沙汰しております

2007年03月05日 | お料理
1ヶ月以上放置していたお料理カテゴリー
今日は、夫ちゃん残業で比較的お料理に時間がかけられたので
デジカメで撮る余裕がありました

今日の晩ご飯
ご飯 じゃがいものポタージュ スモークサーモンとトマト・サラダ玉葱のサラダ こんにゃくのきんぴら

週末の暴飲暴食で荒れた胃(我が家の場合むしろ肝臓かも)をいたわるため
家計簿の片隅に載っていたじゃがいものポタージュスープに初挑戦してみました。
裏ごしが面倒で面倒で挫折しかけましたがどうにか完成
夫ちゃんも喜んでくれてほっとひと安心

でもよく考えたら裏ごししなくてもフープロで作った方が
簡単で美味しかったかも・・・と思いついたのは
ジャガイモと玉葱を裏ごしした後でした
ま、宿題ができたということで次回また頑張ります

おうちでお祝い♪

2007年01月29日 | お料理
先週末は、来月結婚する夫ちゃんの後輩カップルが我が家へ遊びに来てくれました。
私たち夫婦と同じく、二人ともお酒が飲めるとのこと
これは私が張り切らないはずがありません
 
      

お祝いメニュー
ミズナとジャコの梅サラダ 長いもとマグロのカナッペ
ベーコン肉じゃが まいたけと牛肉の醤油パスタ

お祝いメニューといってもばかの一つ覚えのサラダとカナッペ
それから牛肉のかわりにかたまりベーコンで作った肉じゃがと和風のパスタと
いつもの居酒屋メニューです。
それでも、スパークリングワインビール日本酒焼酎
とお酒もおしゃべりもぐいぐい進んだのでした~

うさぎちゃんとかえるちゃん

2007年01月25日 | お料理
今年から主婦業復活してるので
当然、お弁当も復活しました。
が、ちょっとさぼってただけで
ただでさえ手際が悪いのに、輪をかけてできない子ちゃんに
うーんお料理って楽しいけどやっぱり奥が深いですね

朝から夫ちゃんに手伝ってもらいながら
ほとんど焼くだけのお手軽お弁当でアップするのもお恥ずかしいんですが
めずらしく写真を撮る余裕があったのでご紹介します。
昨日のお弁当

ふりかけご飯(うさぎちゃん) ウインナー 玉子焼き チーちく
えのきの明太和え(きりんさんの中に入ってます)
今日のお弁当

ふりかけご飯(かえるちゃん) 鶏ごぼうハンバーグ(スーパーで売ってた種使用
玉子焼き ベーコン トマト チーちく

朝起きたらお弁当を作って
朝食の準備(といってもパンをトーストしたりコーヒーを入れたりするだけですが)
と朝食をとっている間に、お弁当のおかずの熱を冷まし
夫ちゃんが身支度を整えてる隙にちゃちゃっと詰めています。

なので、うさぎちゃんやかえるちゃんは
夫ちゃんはランチの時間まで知りません

昨日帰ってきて空のお弁当を出す時に
「うさぎちゃんのおった」となにげに嬉しそうだった夫ちゃん
今日のかえるちゃんは気付いてくれたかなー

ツナとマッシュルームのトマトソースパスタ

2007年01月14日 | お料理
むしょうにトマトソースのパスタが食べたくなって
先日、久しぶりに作っちゃいました

実は、夫ちゃんと付き合うようになって
初めて振舞った思い出のパスタだったりします
当時(というか今もですが)お料理が全くできなかった私は
一生懸命、包丁を使わなくてできる献立を探して見つけ出したメニューです。

ツナ・マッシュルーム・ホールトマト
主な材料は全て缶詰というお手軽料理。
それでもおいしいねと言ってくれた夫ちゃんの優しさに
当時、感激したものです

今は、夫ちゃんが一人暮らししていたキッチンには置いてなかった
白ワインやオレガノ、ローリエなんかも加えて
当時より少しは、味に深みが加わってくれたカナ!?
なぁんて思ってます

我が家のお正月【お料理編】

2007年01月03日 | お料理
1日から今日までは夫婦二人で
だらだらお酒を飲んで、何かつまんで、寝て・・・
とまったりしています。

おせちは、はりきって作ろうかとも一瞬思いましたが
向上心の無い私はさっさと断念
元旦から開いている近くのショッピングセンターで
お寿司やらなにやら買ってきてふたりしてちびちびだらだらやっております
かろうじて作ったのはコチラの二品
 
  にんにく入り豚の角煮         &   かずのこ

豚の角煮はオレンジページ11/2号のレシピより。にんにくを丸ごと入れることで
やわらか~いだけでなく夫ちゃん好みのがっつりスタミナ料理になりました。

かずのこは29日にパート先の方に買ってきていただきました。
「あんたたちはまだ新婚さんやっけん、折れとらんとば買ぅてきたばい」だって。
本当にきれいなかずのこでおいしくいただきました感謝感謝
一晩塩抜きして、昆布と鰹節のおだしにつけ
さらに小口切りにした鷹の爪を少々。
ピリ辛にして酒飲み仕様にしてみました

さて、まだ豚の角煮が残ってますので
今夜は久しぶりにご飯を炊いて角煮丼にしていただこうかと思います。

今年も1年お世話になりました♪

2006年12月30日 | お料理
さてさて、たぶん2006年最後の記事になると思います。
今年は、パートを始めたり
夫ちゃんの長期出張で週末婚になったりと
あまり真面目にお料理に取り組めなかった気がします

そんな1年の罪滅ぼしというわけではありませんが
今日は、とっても久しぶりにビーフシチューを作ってみました。
最近、ずっと時間のかかる料理を作っていなかったので
作りたくてうずうずしてたんですよね
デミグラスソースと赤ワインでしっかり煮込んだシチューは
やっぱりとってもおいしかった~
ついついワインも進んでしまいました

明日は夜から夫ちゃんのお姉さんのお宅にお邪魔して
年が明けるまで宴会の予定です
皆さんはどんな年を迎えますか?よいお年をお迎えください
そして、来年もorange diaryをよろしくお願いします

ハッピークリスマス☆

2006年12月24日 | お料理
今日はイブですね
皆さん素敵な夜をお過ごしのことと思います。
私は、夫ちゃんがさっき出張先へ旅立ちひとりぼっちのイブです

そんなわけで我が家のクリスマスパーティーは昨日でした。
夫ちゃんと私。。。とお義母さんの3人で
前回お料理を振舞った時は、ダメだしされてしまったので
今回は、味付けの基準をお義母さんに合わせたつもりです


  
クリスマスパーティーメニュー
生ハムサラダ 馬刺し きのこたっぷり和風パスタ
グラタン(画像なし) ケーキ

パスタは、醤油とバターで和風に
さらに、イタリアンでアルバイトをしていた友達に
仕上げに粉末の昆布茶を加えるとおいしくなる
と聞いたのを思い出して実践してみました


そのおかげか、今回は、程よい味付けと合格点をいただき、
お義母さんへのプレゼントのデジカメも本当に喜んでいただけて
頑張ったかいがありました

でもでも、やっぱり疲れたのでしょうね
今日はほぼ1日中寝て過ごしたのでした

鶏ときのこのペペロンチーノ

2006年11月30日 | お料理
すっかり週末婚にも慣れてきて
ここも最近は、独身女性のブログのようですね

そんな私のひとりご飯は
パスタやチャーハンなどの単品ですませてしまうことが多いです。
先日なんてとうとうほか弁デビュー果たしちゃいました

今日の晩ご飯
鶏ときのこのペペロンチーノ
                 以上

玉ねぎと鶏肉をオリーブオイルで炒め
きのこ(今日はエリンギで作ってみました)を加えた後
白ワインで蒸し焼きに。
その後は市販のソースにおまかせ
ピエトロ スパドレペペロンチーノ

辛いものがあまり得意ではない私ですが
このソース程度なら適度な辛さと風味でおいしくいただけました