goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

作っちゃうよぉ

2007年09月07日 | お料理
すでにすっかり献立全集にハマっている私です
今日はヘルシーに野菜中心のメニューにしてみました。
今日の晩ご飯
ツナとごぼうの卵とじ ブロッコリーと桜えびの煮びたし 野菜のスープ
(今日は金曜日だからご飯はなし!

私としてはブロッコリーと桜えびの煮びたしがヒットでした。
煮物に桜えびを入れると桜えびの風味がふわっとひろがって美味しいんですね
普段の煮物にちょっと変化がついていいかもしれません

そして気付けばこのブログ。
この記事で300件となりました
これからも一応基本は
お料理ブログとしてがんばっていく予定!?ですので
よろしくお願いいたします

早速作ってみました♪

2007年09月05日 | お料理
夫ちゃんからいただいた献立全集
早速使ってみましたよ
ホントは昨日のはずが、バスの中で一生懸命見すぎて気持ち悪くなったため断念
おばかな私です

今日の晩ご飯
ご飯 もやしとベーコンのみそ汁 さっぱりがんも 牛肉と春雨のサラダ

さすが献立全集
栄養バランスが見るからによさそう

一番の発見はお味噌汁!
お味噌汁にベーコンを入れちゃうのも初体験でしたが
さらに仕上げにバターと黒胡椒を入れちゃうのです
普段のお味噌汁にバターのコクが加わって
夫ちゃんも気に入ってくれたようです

さっぱりがんもは水を切ったお豆腐に野菜やエビを混ぜて
レンジでチンするだけ
冷蔵庫のあまり野菜を使ったりエビをひき肉にかえたりして
また次回、アレンジして作りたい一品でした

献立全集なかなか使えそうです

最初の晩餐

2007年08月19日 | お料理
おかげさまで昨日、新居への引越しを
無事にすませました

両家の親が張り切ってくれたおかげで
もうほとんど家も片付きました
ネットも今日から使えます

昨日の晩ご飯は、外食で済ませたため
つい先ほどすませた晩ご飯が新居での最初の晩餐
引越しを頑張った夫ちゃん。
「今日、馬刺し食べないと死ぬ~
とのことでしたので、リクエストどおり馬刺しとなりました

新居の様子は徐々にアップしていきますね

夫ちゃんバースデー♪

2007年07月06日 | お料理
昨日7月5日は夫ちゃんのバースデーでした
昨日は、会社もお休みを頂き、がっつり主婦業にいそしみました

・・・といっても料理は手抜き
いつものパスタでございます

昨日の晩ご飯
ツナとしめじのトマトソースパスタ 豆腐サラダ キャベツとウインナーのコンソメスープ
プレゼントは、先日の社内旅行で
ショルダーバッグを壊しちゃったとへこんでいたので
かわりのバッグを送りました
喜んでくれたかな!?
そして、もちろん我が家の記念日恒例ホールケーキ

夫ちゃんが大好きな生クリーム&フルーツたっぷりケーキです。
直径12センチのケーキと言えども
フツーにパスタ食べた後、二人で1ホール平らげてしまいました


柚子こしょうペペロンチーノ

2007年07月01日 | お料理
梅雨の中休みでしょうか?ここ2、3日
熊本では晴れの日が続いています
それでも、梅雨の季節なので湿度がものすごくて
高温多湿で過ごしにくいったらありません
そこで、今晩は暑い日食べたい辛いパスタを作ってみました
あるコミュニティで教わった柚子こしょうペペロンチーノ
唐辛子のかわりに柚子こしょうを使うだけの超簡単パスタです
ちょっと欲張って柚子こしょうを多めに入れてしまったので
我が家にしては辛めのパスタになってしまいましたが
風味があっておいしいんです
ビールもぐいぐい進んでしまいました

出会って4周年記念日

2007年06月28日 | お料理
夫ちゃんと出会って4年がたちました
友達の結婚式で出会ったので
出会った記念日も明確で覚えやすい私たちです

ちなみに4年前の今日挙式だったキューピットの友達に
結婚記念日おめでとうメールを送ったら
記念日ってコト忘れてたらしいです
まぁ、先月赤ちゃんが産まれたばかりで育児に追われてるから
無理もないかもですね

今日は、夫ちゃんが愛してやまない
○屋の菅乃○の馬刺しでお祝いしました
それとカレーです馬刺しとカレーの組み合わせって、、、

まぁ、それはおいといて
今日のカレーは和風ポークカレーにしてみました。
豚肉を炒める時に焼酎を、煮込む時に鰹節をお茶パックに詰めて入れてみました。
仕上げに、ガラムマサラ、ターメリックを加えて出来上がり
最初は甘く、後味はピリリとしたカレーになりました

地元LOVE☆

2007年06月22日 | お料理
近所のスーパーで雲仙フェアなるものがあっていたので
思わず覗いてしまいました
フェリーで帰省する時に、ちょっと寄り道すれば
すぐに買えるんですけど、、、
やっぱり地元大好き主婦としては素通りはできません
(厳密に言うと私は市内の人間なので地元じゃないかもですが、県民レベルで地元ってことで
で、3つで1000円の海産物をお買い上げ
これから我が家のキッチンで大活躍していただきます
じゃがいもは普通にスーパーの売り場で買いました。
長崎県産の文字を見ただけで自然にテンションあがっちゃいます
じゃがいもといえば北海道というイメージですが
実は、春の新じゃがいもの生産高は長崎県が日本第一位なんですよー

                    

長崎県産のじゃがいもは、、、ツナと一緒に煮物にしました

ナスとトマトの和風パスタ

2007年06月12日 | お料理
先日作ったナスとトマトの和風パスタです。
もちろん前回買ったおナスちゃんで

普段、和風パスタといえばバター醤油で作ることが多い私ですが
今回は、初めて麺つゆを使ってみました
CMで乙葉ちゃんがかわいい節つゆです。
鰹節が効いてておいしかったです
麺つゆって多様しすぎると飽きてしまうかもしれませんが
時々使ってみると万能調味料でおいしくて便利ですね

なが~い

2007年05月30日 | お料理
おナスちゃん
熊本にお嫁に来て、野菜の大きさにただただびっくりさせられるのですが
ナスに関してはもう本当におっきいんです
左のちっこい緑色の物体が普通サイズのピーマン!
ね?大きいと思いません?
熊本ではわりと普通にこの程度のナスが山積みされています
今日は、そんなナスではさみ焼きを作りました
今日の晩ご飯

ご飯 お味噌汁(豆腐・南関揚げ・わかめ) なすのはさみ焼き ピーマンの肉詰め
サラダ

ナスは、もちろんまだまだ残ってますので
明日からもナス料理が続きそうです

ポンカレー♪

2007年05月15日 | お料理
明日からのゴスペラーズのツアー熊本2Daysに備えて
長崎で買ってきたポンカレーをいただきました

ファンの間ではメンバーの黒沢薫さんのカレー好きがとても有名で
今回のツアーではなんと黒沢さんプロデュースのカレーが
ツアーグッズとして発売されているのです
さっそくいただいてみると…
レトルトとは思えないでっかいチキン
何種類ものスパイスが効いている本格派でした

これでさらにゴスモード
明日からの2日間またはじけてしまいそうです