goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

じゃがいも山盛り。

2008年06月11日 | お料理
お友達から沢山のじゃがいもをいただきました
いも好きのいもねーちゃんとしては嬉しい限りです
しかも長崎県産

まずてはじめに、肉じゃがと

ポタージュスープ作ってみました

まだたくさんあるのでコロッケ、ジャーマンポテト、ポテトサラダ・・・
何を作ろうか迷ってしまいます

本来のスタイル!?

2008年06月03日 | お料理
皆様お忘れでしょうが
本来、このブログ。毎日のご飯ブログとしてスタートしたはずでした
が、兼業主婦となり、妊娠し、ご飯の記録はどこへやら~

せっかく専業主婦に復活したことですし
懐かしのスタイルでお届けします
昨日の晩ご飯
ご飯 みそ汁(キャベツ・玉ねぎ・キヌサヤ) 豚の生姜焼き マカロニサラダ
長芋の辛子明太子乗せ(夫ちゃん焼酎のあてに自ら作製
今日のお弁当

ご飯 ウインナー えびしゅうまい 玉子焼き(チューリップの形の
マカロニサラダ
奥のワンプレートは余り物を私のお昼用に。

たいしたもの作ってませんが
久しぶりの主婦業復活に夫ちゃんが申し訳ないほど喜んでくれて
今までさぼってた分がんばって、二人の時間も満喫したいと思います

こんにゃく

2008年05月22日 | お料理
ものすごーくお久しぶりのお料理カテゴリーです
妊娠してから通勤&パートがつらくてつらくて
年度替りや引継ぎで本当は10時~16時までの契約のパートなのに
帰社時間が平均18時。ひどい時は20時とかになってました
妊婦のパートにそこまでさせる会社って・・・
でも今度こそ本当に今月いっぱい
あともう少しがまんします

そんないいわけをして家のことは本当に夫ちゃんに甘え放題
先日、久しぶりにまともなお料理作りました
テレビでこんにゃくの特集をしていて
私でもできそうなこんにゃくとピーマンの炒め煮を
メニューに加えみました

なかなか味がしみてくれないこんにゃく。
まな板の上でぐーでたたいたらいいそう
むかつく上司のことを思いながらガンガンたたいたら
いい感じで味がしみてくれた気がします

豪華ランチ三昧

2008年05月06日 | お料理
仕事の夫ちゃんをほったらかして
今月からしばらく実家に帰ってきています。
久しぶりのひとり帰省に
地元の友達に会いまくり
昼間っから豪華ランチを楽しんでます

5月3日。高校からの親友たちとホテルランチ

ごぼうの温プリンデザート

5月4日。母とロシア料理屋さんでなぜかグラタン


5月5日。OL時代の先輩と豆腐と湯葉のお店で
今日。OL時代の同期と洋食屋さん

間違いなく食べすぎですが、
今のところ体重はキープのまま。奇跡です
美味しいお料理と楽しいおしゃべり
きっと胎教にもいいはず!?です
もうしばらく実家で贅沢三昧の予定です

里芋の胡麻和え

2008年02月02日 | お料理
お友達からたーっくさんの里芋をいただき
普通の煮っころがしにも飽きてきたので
胡麻和えを作ってみました。

はるみ冬レシピをヒントに
普通の煮っころがしに常備している胡麻だれを和えただけ

ほっくほくの里芋に
甘めに作った胡麻だれがマッチして
夫ちゃんもおいしいと言ってくれました

里芋は煮っころがし。白菜はお鍋やお漬物。
定番の頂き方もいいけど飽きてきて何かヒントがほしい時
やっぱりいろいろな方のレシピは本当に役に立ちますね

2008☆明けましておめでとうございます。

2008年01月03日 | お料理
明けましておめでとうございます
今年のお正月はデパートでおせちのお取り寄せ。
二人でのんびりお屠蘇とビールで
朝からちびちびだらだらやりました
熊本のお屠蘇は赤酒という
その名の通り色が赤い甘いお酒を使うそうです。
我が家もいただきましたが、正直あまり得意ではないかも

さて、昨年は思いがけず家を衝動買いしてしまい激動の1年でした
今年の目標はなんと言ってもこうのとりに来ていただくこと
本当は昨年の目標でしたが残念なことに授からなかったので
今年に持ち越しです。
こればかりは授かり物なので努力だけではどうにもなりませんが
今年もマイペースにお料理におでかけにと楽しみたいと思います。

メリークリスマス2007(遅っ!)

2007年12月29日 | お料理
アップが遅くなってしまいましたが
今年のクリスマスメニューのご紹介です。
昨年はお義母さんと3人のパーティーでしたが
今年は二人でのんびりと
ってか昼過ぎにいらっしゃったのですが丁重にお帰りいただきました^^;昨年より鬼嫁になった私

今年は、はるみ冬本レシピよりミートローフを作ってみました。
普段のハンバーグの材料とほぼ一緒ですが
種にデミグラスソースを加えて練っただけでとってもしっとりしたお肉に変身
ひき肉600グラムも使ったのに二人で平らげてしまいました
夫ちゃんにも好評だったのでこれからおもてなしメニューに加えようと思っています
ケーキはいつものケーキ屋さんの
夫ちゃんからフェラガモのスカーフ
私が先輩の結婚式に行っている間に用意してくれていたみたいです
早速通勤に巻いていってます
が、家建ててお金ないし、まさかプレゼントもらえるなんて思ってなくて
私からは何も用意してなかったんですよね
お年賀に何か考えようかな


イカとキャベツの白ワイン風味パスタ

2007年12月08日 | お料理
この土日は夫ちゃん関東方面へ出張とのコトで
丸々2週間一人暮らしな私です
ひとりなのでお手軽パスタで夕食をすませてみました。

にんにく、玉ねぎ、キャベツ、イカをオリーブオイルで炒めて
塩コショウをたっぷり。さらに、白ワインをまわしかけ
塩とコンソメを入れたお湯でゆでたパスタとあえただけ
彩りにお庭で生え放題のイタリアンパセリをのっけてみました。
簡単なわりにはおいしくできたのでおひとりさまビール

・・・でもやっぱり寂しいです

クリーミーチキン照り焼き

2007年11月08日 | お料理
今週1週間は夫ちゃん熊本にいます。
なので久しぶりにお料理でもアップしますね

今日はパートがお休みだったので
久しぶりにトマト煮込みでもしよっかなーと思っていたのに
ストックしていると思い込んでいたトマト缶がないことが発覚
スーパーはすぐ近くにあるもののまた買い物に行くのも面倒で
照り焼きにしちゃいました。

普通の照り焼きのたれをある程度煮詰め
とろりとしたところで生クリームを大さじ1加えてまぜまぜ。
仕上げにさらに生クリームをまわしかけるだけ
それだけで、たれがふんわりとなって本当においしいんです
実はこのメニュー、先日夫ちゃんのお友達がいらっしゃった時に
作ったのですが、私はほとんど食べられず
でも好評だったので、私も食べてみたくて作っちゃいました
我が家の定番メニューがまたひとつ増えそうです

秋になってきましたね♪

2007年09月13日 | お料理
まだまだ昼間は暑い熊本ですが
朝晩は過ごしやすくなってきました
スーパーの食品売り場も秋の味覚が盛りだくさん
なので今日は秋を意識したメニューにしてみましたよ。
(今日はDSには頼ってないです
今日の晩ご飯
きのこの炊き込みご飯 みそ汁(とうふ・わかめ) 秋鮭のバター焼き
ピーマンのきんぴら

余った炊き込みご飯はおにぎりにして冷凍庫へ
小腹がすいた時にいただいたり
飲んだ後の一品として雑炊にしていただいたりしています

皆さんが好きな秋の味覚は何ですか?