goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

編みこみ模様

2010年03月10日 | ハンドメイド
フェリシモ ここからスタートしよう!棒針編み「きほんのき」レッスン
②編みこみ模様のピンクッション&ミニクッション完成しました
編みあがったところ♪
裏はこんな感じ☆
人生初の編み込み模様にしては裏糸の渡し方もゆるすぎずきつすぎず
まぁまぁのできかな!?なんて思ってます
が、このあと裏布を閉じ合わせてクッションに仕上げたのですが
やっぱり、あみあみは好きでもちくちくは苦手な私
縫い目がひどすぎてクッション裏はお見せできませーん
でもさっそく息子のお昼寝のお供にしてみました
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへ
にほんブログ村
ランキングに参加中です1日1回ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

おはなのドイリー

2010年03月08日 | ハンドメイド
棒をやってると無性にかぎでさくさく編みたくなって
ドイリーを編んじゃいました♪
近所の手芸屋さんで一目ぼれして買ったレース糸♪
黄~青~ピンクの段染めで春らしくてかわいいんです

お昼に自然光で撮ったらもっと色のよさが出たと思うんですが
あいにく息子を寝かしつけた後での蛍光灯の下での撮影で残念です

最近、ご近所仲良しママ友とおうちカフェすることが多いので
その時にポットマットとコースターとして使おうと思います。
もう糸がなくなりそうだけど、あと何枚かコースターを編み足したいので
手芸屋さんがセール期間中に買い足しに行ってきます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村
ランキング参加中ですぽちっと1日1回クリックしていただけると嬉しいです

フェリシモ ここからスタートしよう!棒針編み「きほんのき」レッスン

2010年03月07日 | ハンドメイド
今年の目標に掲げた棒針編みのマスター。
ちょうどフェリシモで3回エントリーしたら少し安くなるキャンペーンがあっていたので
頼んでみました!
かぎ針編みもフェリシモから入ったし
棒もフェリシモ先生にお世話になることにしました

まず最初は①棒針編みの作り目のレッスンでコースターを編みました
ほんの少しは棒針編みをやったことがあるので
目が不ぞろいながらもどうにか編み図どおりに編めたハズです

が、ピンクのコースターのブランケットステッチがあまりにもひどい出来です、、、
かぎ針編みでなにかふち飾りをした方がよかったかも・・・と思いつつ、
今回のシリーズは編み方説明書通りに編もうと思っているので
このままにしておきます

感覚を忘れないうちにレッスン2の編みこみ模様も今編んでいるところです。
こちらも出来上がり次第、アップします♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 棒針編みへにほんブログ村
決意表明!?として棒針編みランキングにも参加してみました
1日1回ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。

編み物のこといろいろ

2010年02月23日 | ハンドメイド
おかげさまで週末のフリマ☆無事に終了しました

土曜日のグランメッセのほうは、当日寒くて来客数自体が少なかったこと。
私たちが予想していたよりお客様の年齢層がちょっと高めだったことなどで
売り上げは伸び悩みました
それでも、ミニストールを大事に使いますと言ってお買い上げくださった素敵ご婦人
ラリエットをお嬢さんの分と2色買いしてくださったチャーミングな奥様
など、直接、お買い上げくださる方と触れ合えていい経験になりました。

一方、日曜日の児童館フェスティバルの方は
当日晴れてぽかぽか陽気だったこと、
おそらくこのためにおこづかいをもらって来た小学生がたーっくさん来てくれたこと
などでほぼ完売
会計に軽く列ができちゃったほどで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

それからもう受検したことも忘れかけていたフェリシモのクチュリエ検定
先週、合格証が届きました~
なんと今回の合格率は45%だったそうで、合格できたなんて奇跡です
審査結果通知シートに目を通すと
それはそれはこまかーく作品を見ていただいてるんだなぁとびっくり。
ここまで自分の作品をしっかり見ていただく機会はないのでいい勉強になりました。
これを励みにまたあみあみ頑張ります。

最後はちょっと残念なお知らせです
今まで私の作品をおかせていただいていたPatisserie nidから
委託販売を引き上げることになりました。
コンスタントにお買い上げいただいていたので残念ですが
今まで私の作品を置かせていただいていたスペースで
焼き菓子などのギフトコーナーを拡大されるそうで、またそれも楽しみです
今後は、しばらくイベントに出したり、ご縁があったらまたどこかで委託販売ができればいいなと思います

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 ランキング参加中です。お時間のある方はぽちっと1回クリックお願いします

編み物deアクセ

2010年02月18日 | ハンドメイド
まだまだスイーツネタ山盛りなんですが
気付けばフリマがあさってと迫ってきたので
フリマに出す作品のご紹介です。

はレース編みでネックレスとピアス。ぱっちん留めを編みました
ピンクのほうは糸に細かいゴールドのラメが入っていて手芸屋さんで一目ぼれして買ったものです
無事作品にしてあげられてよかった
欲を言えばどなたかにお嫁にいったらもっとうれしいな

それからこちらはお花モチーフのラリエット

首にかけたり巻いたり。
私のお気に入りはラリエットを二つ折りにしてわっかからお花モチーフを通すと
チョーカー風になってかわいいと思います

他にも合計で60点編みました~
いっぱいご紹介したいのですが、あみあみで手がいっぱいで
ブログアップまでいきませぬ。。。
明日もし余力があれば他の作品も紹介させてください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 ランキング参加中です。お時間のある方はぽちっと1回クリックしていただけると嬉しいです

フローリングワイパー用エコシート

2010年02月04日 | ハンドメイド
委託先はケーキ屋さんなので
ケーキ屋さんに合ったハンドメイド品を置くよう心がけています。
今回、フリマへの出店が決まったとき、委託先には雰囲気が合わないので置けなかったから
ぜひ編もうと思ったのがこちらです
ジャーンフローリングワイパー用のエコシート
フローリングワイパー。とっても便利で愛用していますが
市販の紙のシートって結構お高いし、使い捨てだからエコじゃない
息子が動き出すようになってからすっごくたくさん使うのでもったいないなぁと思っていたのです。

そこで息子がずりばいをするようになったくらいに編んで使ってみたら
とってもいい感じ
雑巾よりお手軽なのに雑巾よりきれいにしてくれる気がします
細編みでしっかり編んでいるのでもう愛用し始めて1年近くなりますが
まだまだばっちり活躍中なんですよ

私は掃除機で大きいごみをとった後、ぬらして使っていますが
床の埃が気になるときなどは乾いたまま使ってもいいですね
本当にオススメなので、いろんな色でたくさん編んでます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 ランキング参加中です。お時間のある方はぽちっと1回クリックお願いします

フリマに初出店します☆

2010年02月03日 | ハンドメイド
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
・・・というのも、2月20日、21日とお友達とフリマに出店するため
あみあみがんばっています。

2月20日(土)すぱいすフリマフリマ
■ 時間 午前10時~午後5時開催
■ 会場 グランメッセ熊本(上益城郡益城町福富1010)
■ 入場料 500円
すぱいすフリマフリマは20日21日の開催ですが、私は20日のみの出店です!


2月21日(日)合志市泉が丘児童館フェスティバル
■ 時間 午後1時~午後4時
■ 会場 合志市泉が丘市民センター

お時間ある方、よかったらお越しください

初めて出店するのでドキドキします
写真はフリマ用に編んだミニストールです

お花のコサージュは取り外しできるよう、裏にコサージュピンを縫い付けてます。
それからお得意の!?エコタワシももりもり編んでるので追って紹介しますね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村 ランキング参加中です。お時間のある方はぽちっと1回クリックお願いします

あけましておめでとうございます

2010年01月01日 | ハンドメイド
2010年あけましたね
夫ちゃん出張中につき、息子と2人、私の実家に帰ってきているので
年越しは長崎で親子3代で過ごしています。
(といっても息子はねんね中ですが

今年の私の目標は
去年サボりがちだった家事、特に料理をがんばる
このブログも本家お料理ブログに戻るハズ

編み物を中心としたハンドメイドもがんばる
ありがたいことに昨年納品した作品はほぼお買い上げいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました。
ゆっく~り、の~んびり納品させていただきましたが、今年はもう少しピッチを上げていきたいですね。
それから熊本のイベントにも参加できればと計画中です
画像は、昨日納品させていただいた梅のエコたわしと和菓子みたいなうさぎのエコたわし
納品先のPatisserie nidは、5日からの営業だそうです
新年のご挨拶、スイーツに添えて新春らしい小物を添えてはいかがでしょうか?

そしてやっぱり今年も夫ちゃん、息子との時間を1番に過ごしていきたいです

最近、すっかり気まぐれ更新ですが今年もどうぞよろしくおつきあいください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

サンタさんキター

2009年12月30日 | ハンドメイド
アップが遅くなってしまいましたが
息子へサンタさんが持ってきてくれたプレゼントです
今年のオレンジ家のサンタさんは財政難だったらしく
私があみあみしたぞうさんを
近所のスーパーで210円で買ったブーツに入れてみました

今、ベッドで川の字で寝ていて
息子は、いつも朝誰よりも早く起きて出窓につかまり立ちして遊ぶので
出窓に置いていたら・・・
大成功で、すぐに手にとって遊んでいました☆
・・・が、息子的には鈴がついているブーツのほうがお気に入りみたいで
すぐにぞうさんはぽいっでブーツにくいついていました
ハハの思惑やぶれたりー
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村ランキング参加中ですよろしければぽちっとクリックお願いします

クリスマス☆ドイリー

2009年12月06日 | ハンドメイド
この時期にふさわしいドイリーをイメージしてあみあみ♪しました。
先週木曜に委託先へ送ったのでそろそろお店に並んでいると思います。
まずは真っ赤なドイリー。
ドイリーといえば白のイメージですが
赤の極細モヘア糸を2号の針で編んでみました♪
モヘアなので触った感じもふわふわであったかい感じです

そしてこちらはグリーン

写真では少しわかりづらいですが、一番外側にゴールドのビーズを編みこんでます
グリーン×ゴールドでクリスマスツリーをイメージしてみました
グリーンの糸はモヘアじゃなくて普通のレース糸であみあみしてます♪

クリスマスケーキのお供のコーヒーや紅茶を
こんなコースターでいただいたら雰囲気出ますよね
我が家はそんなことしたら息子にひっくり返されてしまうので
もうしばらく先になりそうなのですが・・・

ランキングに参加していますぽちっと1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村