goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE SENSATION

Jリーグ・愛媛FCを応援する今治人の日常。

ストレスフルなスコアレスドロー

2011-08-15 16:40:37 | 愛媛FC

昨日はニンスタにて湘南戦を観戦。

結果はスコアレスドロー。
勝利を挙げた先週末の富山戦に続いてのホームゲームでしたが、連勝はなりませんでした。

身も蓋もない言い方ですけど、つまらない試合をしてしまってますね。
相変わらず、無闇にボールを下げてしまうなど消極的なプレーが目立ちます。
エイゴの戦線離脱によってその傾向が更に強まっています。
この非常事態に代わりにSBとして出場している東はよくやっていると思いますが、やはりエイゴの穴はあまりにも大きいという事を痛感させられた試合でした。

試合後のバルバリッチ監督の談話も、いよいよ厳しさを増してきました。
ちょっと引用させてもらいます。

「多少のミスは仕方がないが同じミスをくり返してもOKということはできない。できなくてもトライしなければ。スローインにせよ、こぼれ球にせよ、相手のチャンスになってしまっていた。そういうサッカーをするのなら、自分がプレーしても一番いい選手になれる。それが自分たちのクオリティーであって、現実的にならなければならない」

「プロの選手なら、いつもいいよ、大丈夫だよ、と言い続けることはできない。自分が入って数年間、このメンタリティーを変えることは難しい。試合に出るだけで満足してはいけないし、出場するだけで満足するのならその辺の草サッカーでやればいい」

*引用元:J's GOAL(談話全文はこちら

とうとう監督から、「ワシが試合出た方がマシじゃ!」レベルの発言が(汗)。
今季はこのクラブの限界を感じているようなコメントも多いので心配です。

まだ新戦力の加入もありそうな様子です。
新しく入った選手がすぐにチーム内でうまく機能するわけでもないでしょうし、開幕からのメンバーが中心になるべきなのはもとよりです。
とにかく、何とか残り半分のシーズンを良い形で戦えるように整えていってもらいたいです。


愛媛 0-0 湘南
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,517人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛勝の富山戦

2011-08-07 16:59:58 | 愛媛FC

昨日はニンスタにて富山戦を観戦。

苦しい試合でしたが、スタメンに復帰した杉浦が決めた1点を守り切って勝率を5割に戻しました。

エイゴの戦線離脱に伴い、本来MFの東が右SBとして先発出場。
無失点での勝利に貢献してくれました。

甲府からレンタルでやって来た金信泳は途中から初出場。
昨日の動きは微妙な感じでしたが、チームに慣れれば独特のリズムを作れる存在になるのでは。

次の試合は14日の湘南戦、これもホームゲームです。
中位の順位争いは混戦状態が続いているので、脱落しないように良い試合をしていきたいところです。

そして、U-22日本代表に招集された齋藤学は、10日に札幌で行われるU-22エジプト代表との試合に臨みます
愛媛からロンドン五輪を目指すナショナルチームに選手を派遣できるというのは誇らしい事ですね。
出場機会が与えられる事を願っています。


愛媛 1-0 富山
得点者:杉浦恭平
会場:ニンジニアスタジアム
観客:2,679人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった

2011-08-04 15:13:32 | 愛媛FC

報告が遅くなりましたが、水戸での試合に行って来ました。

この日のケーズデンキスタジアムは、風が吹いていた事もあって随分寒かったです。
フジロックが開催される苗場スキー場が寒いかもしれないと思って長袖を持参していたのですが、苗場では使わず水戸で役立つという予想外の展開でした(笑)。

一方、試合の方も寒い限り・・・。
守備面の立て直しが急務なのは明白ですが、メンバーも限られているのでどうにかなるものなのかどうなのか。

そして試合中に負傷退場したエイゴは、右足関節外果骨折で全治約3か月という発表が・・・。
これはあまりにも痛すぎます。
本人も悔しいでしょうが、焦っても良い事はないのでしっかり治してもらいたいです。

次の試合は今度の土曜日、ホームで富山との対戦です。
吉川健太を連れ戻したい・・・。

水戸 3-1 愛媛
得点者:高杉亮太
会場:ケーズデンキスタジアム水戸

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤△!!

2011-07-25 23:08:47 | 愛媛FC

昨日はニンスタにて東京V戦を観戦。

齋藤学の2ゴールでようやく連敗を脱出しました!

本当に頼もしいストライカーです。
得点ランキングでも2位タイにつけています。
ちなみに、ペナルティキックを蹴るのはプロになって初めてだったとの事です。

シュウとエイゴのプレーも切れていました。
彼らの活躍もあり、試合の主導権を握る事ができました。

それにしてもアディショナルタイム7分とは。
石井の負傷による中断があったためですが、あれほど長く取るのはなかなか珍しいでしょう。
石井は頭部を10針縫ったとか・・・。
早くピッチに戻って来てくれる事を祈っています。

昨日はお客さんもたくさん来てくれており(注:当クラブ比)、その中でいい試合を見せてくれてほっとしました。
これまでどうも観客が多い試合で勝てない事が目立っていたので心配だったんですが。

また、この試合で東がプロ初出場を果たしました
ポジション争いが活性化する事を期待しています。

さて、次節はアウェイで水戸戦です。
私も現地に行って来ます。
是非、勝ち点3を持ち帰りたいところです。


愛媛 2-1 東京V
得点者:齋藤学 2
会場:ニンジニアスタジアム
観客:7,634人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都戦&新戦力加入

2011-07-21 00:37:39 | 愛媛FC

月曜日、11か月ぶりにニンスタに行ってきました。

試合前、注文していたレプリカユニフォームを受け取りました。
何か今年のはJリーグのワッペンが安っぽいですねー。
2007年のシールみたいなやつよりはマシですけど。

この日は前座で愛媛FCレディースとFC高梁吉備国際大学の試合がありました。
結果は0-1で敗戦。
相手のFC高梁吉備国際大学は大学のサッカー部ですが、チャレンジリーグ(なでしこリーグに次ぐ2部リーグ)に所属しているんですね。
砥部までお越しいただきありがとうございました。
あんな情けないスタジアムで恥ずかしい限りですが、先月なでしこジャパンの壮行試合をやった場所なので、縁起はいいかもしれません(笑)。

さて、トップは京都に0-2で完敗。
やはり、去年のCBの二人が抜けた穴があまりにも大きいなと。
得点の匂いもあまりせず、かなり残念な試合でした。

観客動員も相変わらず。
早朝にW杯決勝戦、連休最終日の夜、そして雨と、確かに条件的には厳しかったですが・・・。

次もホームゲームです。
今度こそ連敗を止めてもらいたいです。

そして、新戦力加入の発表がありました。
韓国出身の金信泳(キム・シンヨン)選手。
甲府からのレンタルですね。
186センチ、80キロという大型FWです。
試合で見られるのを楽しみにしています。


愛媛 0-2 京都
会場:ニンジニアスタジアム
観客:2,213人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー前夜

2011-05-14 01:18:13 | 愛媛FC

2011年第一次四国ダービーがいよいよ本日、ニンジニアスタジアムで行われます。

昨年は愛媛が1勝1分と勝ち越した四国ダービー。
今季も徳島を圧倒して四国王者の座を防衛しなければなりません。

今季は開幕連勝を飾った愛媛でしたが、その後は2敗1分と厳しい戦いが続いています。
前節の湘南戦は終了間際に齋藤のゴールで追い付き、アウェイで勝ち点1を獲得。
良いイメージでホームでのダービーに臨めるのではないかと思います。

私は学校の課外活動があるため、リアルタイムで経過を追う事はできませんが、大陸から念を送っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕2連勝!!

2011-04-24 21:01:15 | 愛媛FC

中断していたJリーグが昨日再開しました。

愛媛は今日、アウェイで東京Vを相手に再開後最初の試合を行い、2-1で見事勝利!
開幕から2連勝という事になりました!

期待の齋藤が愛媛の選手として初ゴールをあげました。
ジョジはPKを決めて、開幕戦に続き2試合連続得点です。

内容的には課題も多かったようですが、そんな中でもアウェイで勝ち点3を取れた事は大きいです。

今日の試合、3月5日の開幕戦とは先発メンバーが3名入れ替わっていました。

GK 川北→萩原
DF 三上→前野
MF 杉浦→小笠原

今のところ公式なアナウンスメントはないようですが、故障でしょうか。
心配です。

新人の前野と小笠原はプロ初出場でした。
二人とも松山出身の選手という事もありますし、今後の活躍が楽しみです。

萩原は3年ぶり通算2試合目のリーグ戦出場ですね。
去年まで仙台に所属していた選手なので、今日の試合には特別な思いもあったかもしれません。
チームの勝利に貢献した事を、仙台のサポーターも祝福してくれているのではないでしょうか。

次節はホームで北九州戦。
是非とも開幕3連勝を!


東京V 1-2 愛媛
得点者:齋藤学、ジョジマール
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、Jリーグ再開

2011-04-22 16:17:55 | 愛媛FC
東日本大震災の影響で中断していたJリーグの公式戦が、いよいよ明日から再開されます。

愛媛の試合は明後日24日(日)。
アウェイで東京Vとの試合です。

中断中の非公式試合では、内容も含めて今一つな状態が続いていたようですが、最近のトレーニングマッチでは調子が上がってきている様子なので、良い戦いをしてくれると期待しています。

札幌に2-0で快勝した開幕戦に続く連勝で再スタートを切りたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白星発進!

2011-03-05 16:16:25 | 愛媛FC

2011年のJリーグが今日開幕。

愛媛はホームで札幌に2-0で快勝!
見事白星スタートという事になりました。

前半16分、ジョジマールのJ1・J2通じて今季の得点一番乗りとなるゴールで愛媛が先制

後半には道産子・赤井のゴールで追加点

そのまま完封で勝ち点3を獲得しました!
懸念されていた守備面ですが、何とか無失点で試合を終える事ができました。

新戦力の齋藤が良い働きを見せていたようで、今後が楽しみです。

また、この試合でJ通算100試合出場を達成した川北は今日も好セーブを連発していたとの事。
やはり頼もしい愛媛の守護神です。

次の試合はアウェイでの草津戦。
この勢いで開幕ダッシュと行きたいところです。


愛媛 2-0 札幌
得点者:ジョジマール、赤井秀一
会場:ニンジニアスタジアム
観客:6,230人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕前日

2011-03-04 15:41:28 | 愛媛FC


いよいよ明日、Jリーグの2011年シーズンが開幕します。

愛媛は4年連続のホーム開幕戦。
ニンスタで札幌を迎え撃ちます。

不安な要素もありますが、良いスタートを切ってくれる事を信じて、大陸から念を送ります。

上の写真は春節(旧正月)に撮影したものです。
中国では春節に建物の入口の両側に写真のような柑橘系の木を飾る習慣があるようです。
日本の門松のようなものでしょうか。
これは愛媛的に実におめでたい飾り物だと思い、開幕戦を迎えるに当たってここに写真を載せる事にしました。
愛媛に幸運を運んでくれる事を願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする