goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE SENSATION

Jリーグ・愛媛FCを応援する今治人の日常。

マエケン、無安打無得点!!

2012-04-06 23:25:24 | 広島カープ

今夜横浜スタジアムで行われた試合で、
前田健太がノーヒットノーランを達成しました!

1週間前の開幕戦では本来の投球ができなかったマエケンですが、今日は見事なパフォーマンスでした。

実際のところ、抜群の出来というわけでもなかったと思いますが、それでもあれだけの投球を見せられるというのは頼もしい限り。

最後の打者・梶谷は投ゴロに打ち取ったマエケン。
「今までで一番緊張したピッチャーゴロ」だったそうです(笑)。

これでチームは4連勝。
この4試合で相手に与えた得点は福井の暴投による1点のみと、投手陣は非常に安定しています。

一方の打撃陣に関しては、昨年までカープでプレーしていたジオに6回1失点に抑えられるなど、まだまだ調子が上がりません。
そんな中で、今日の試合の9回表に飛び出したニックの本塁打は本当に大きかったですね。
今季7試合目でようやくチーム初本塁打。
今日のニックは守備でもマエケンを助けました。
この活躍で乗っていってもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の季節

2012-03-29 23:57:27 | 広島カープ

東京で行われたMLBの開幕2連戦、盛り上がりましたねー。

昨日の開幕戦では4安打の固め打ちだったイチローは、残念ながら今日は無安打でした。
以前イチローは、開幕直後に調子が良いと逆にその後が難しい、というような事を言っていましたが、今季はどうでしょうか。
ファンとしては(今日はともかく)日本で安打を量産する姿を見せてくれて感激しましたけど。

マイナー契約という苦しい立場から開幕メジャーの座を掴んだ川崎は、この開幕2連戦は出場機会なし。
マリナーズは相変わらずの貧打ですし、チャンスは大いにあると思います。
シーズン通してメジャーに居続けられる事を期待しています。

岩隈はこの開幕カードでの出場選手枠に入る事はできませんでした。
中継ぎでシーズンを迎える事になりましたが、ここから意地を見せる事ができるのか。
注目したいと思います。

そしていよいよ明日、NPBのレギュラーシーズンが開幕します。

我がカープは名古屋で中日と戦います。
開幕投手は3年連続で前田健太(今季からセントラル・リーグも予告先発を導入)。
昨シーズンは奪三振のタイトルを獲得したものの、物足りない成績でした。
今季は本来の実力を発揮してくれると信じています。
先程のスポーツニュースで「カープファンの皆さん、僕に任せて下さい!」と力強く語る姿が流されていました。
任せるに決まっとるやないか!
頼むぞマエケン!!

今季のカープは投手陣がそれなりに整っていると思います。
得点力が少し向上すれば、セ・リーグの台風の目になれるはずです。
昨年まで14年連続Bクラスという惨憺たる状況ですが、今年こそは暗黒時代に終止符を打ってもらいたいところ。
Bクラス脱出どころか優勝してもおかしくないですよ今年は、いや本当に。
読売金満軍に目に物見せてやろうじゃありませんか。

尚、上の写真は2月に沖縄で買った赤いシーサーです。
Jリーグが開幕する時に写真を載せた愛媛カラーのオレンジのシーサーの色違いです。
何卒、カープをお護りいただきたい。
怪我人さえ出なければ、今年のカープはやりますから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ

2012-02-03 20:45:19 | 広島カープ
明日から1週間ほど沖縄県に行って来ます。
沖縄市で行われているカープのキャンプを見るのが主目的です。
以前から沖縄には行ってみたいと思っていたのですが、行くならカープがキャンプをやっている時期以外は有り得ません(?)。
ちょうど中国留学を終えて帰国したこのタイミング、そしてFA状態である今を逃してはならないという事で沖縄遠征を決めました。
向こうではファンクラブ会員向けの人数限定企画であるキャンプ特別見学会にも参加できる事になっているので楽しみです。

可能なら他のチームのキャンプも覗いてみたいと思います。
無論沖縄には野球関係以外にも見るべきものがたくさんありますので、色々勉強してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また中日ー?

2009-11-11 22:15:52 | 広島カープ

セントラル・リーグの来季日程が発表されました。
3月26日(金)開幕です。

カープの開幕戦は中日戦@ナゴヤドーム。

また中日ですか・・・。

ここのところ、1年おきに中日との開幕戦になってるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終打席は三塁打! 緒方孝市現役引退

2009-10-10 16:12:42 | 広島カープ

1991年の優勝を知る赤ヘル戦士がまた一人ユニフォームを脱ぎます。

緒方孝市、現役引退。

引退が発表されてからすぐに今日の引退試合のチケットを押さえようとしたものの、既にソールドアウト。
というわけで、今日は自宅でテレビ観戦してました。

8回表、途中出場でセンターの守備についた緒方。
かつてカープで共にプレーしていた木村拓也が、“見事な”センターフライを打ち上げ、ニヤッと笑っていたのが実に印象的でした。

そして迎えた8回裏の現役最終打席。

一死走者なしの場面で打席に入った背番号9。

ゴンザレスの投じた初球を叩くと打球は広島の空に大きな弧を描いて右中間へ!
ボールはワンバウンドでフェンスに到達!
返球の間に緒方は二塁を蹴って一気に三塁を狙う!
そして気迫のヘッドスライディング!

現役最終打席は本当に緒方らしい三塁打でした。

積極的な初球攻撃。
怪我を恐れぬ全力プレー。
そして三塁塁上に立ち上がった時の泥だらけのユニフォーム。

これぞ緒方孝市!!

広島が誇る、スピード野球の体現者!!

23年間、本当にお疲れ様でした!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田智徳2000本安打セレモニーでのインタビュー全文

2007-09-02 18:40:54 | 広島カープ

――放送席、そしてスタンドを真っ赤に染めてくれた前田選手ファンの皆さん、お待たせしました! ヒーローインタビューです! 今日のヒーローはもちろん、2000本安打、見事達成されました前田智徳選手です!

(大歓声の中、前田がダグアウトから小走りに登場。)

――前田選手、本当に本当におめでとうございました! 今のお気持ち、いかがですか。

いえね、あのー、えー、ねえ、凄い試合をみんなしてくれたんで、いやもうその事の方が、ちょっとびっくりしてるんですけど。えー、ほんとにね、えー、えー、ほんとベンチにいる、えー、後輩達ね、凄いですね。ありがとうございます。

――少し前の事から振り返らせていただきます。残り3本で地元広島市民球場に戻って来られました。昨日、どんなお気持ちでプレーされていましたか。

そうですね、あのー、その前の試合ね、あの、ノーヒットだったんで・・・。まあ予定では1本打つ予定だったんですけど(笑)、あのー、私の責任でね、あのー、チャンスで打てなくてね、えー、ほんとにね、えー、負けてしまったという事で、ちょっと引きずって来たんですけどね、あのー、幸いね、試合が、あのー、移動日じゃなく、試合があったんでね、もうそのまま試合に入る事ができたんで、何とか昨日、あのー、2本ね、まあ打たしてもらったんですけど、ただね、あのー、昨日もね、ほんとに惜しいゲームだったんで、できれば昨日も勝ちたかったですね。

――昨日2本打たれて残り1本。今日、球場に入られる時、報道陣の数、そしてファンの方がたくさんいらっしゃいました。物々しい雰囲気の中での球場入りでした。どんなお気持ちで球場に入られましたか。

あのー、やっぱり、まあ自分ね、あのー、個人の事でね、ここまで、あのー、えー、騒がれるって言うか、取り上げられるっていうのはね、非常に、自分としてはね、えー、残念な事なんでね、えー、ここまでのね、えー、チームの戦い方、えー、考えるとね、非常に悔しい思いばっかりなんですけど、あのー、まあ、その責任をね、非常に、自分がね、あのー、今シーズン、いいシーズンを送ってないという事で・・・、(涙声で)責任を感じてます(涙)

――前田さん、ぐるっと見渡してみて下さい。広島市民球場、前田選手の偉業達成、こんなにたくさんの方が見つめてくれています。

そうですね、ほんとに、えー、ほんとね、あの、怪我をして、えー、チームの、えー、足を引っ張って来ましたけど、ほんとにね、こんな選手をね・・・、応援していただいて、ありがとうございます(涙)

――8回の第5打席は、前田さんは9番目のバッターでした。あそこに並んでいる仲間達が繋いで繋いで前田さんに回してくれました。その時、打席に向かう時はどんなお気持ちでしたか。

まあ、もうほんとに、もう今日はね、ほんとに、えー、嶋がね、凄い逆転のホームラン打ってくれて、これで勝ったなと思ってね、もう回って来ないと思ってたんですけど(再び笑顔を見せる)、えー、ほんとにね、えー、みんなほんとに、東出にね、えー、アレックスに新井にね、もうみんなに・・・、ありがとうございます。

――そして打席に入られて、ライトに鋭い打球が飛んで行きました。その打球を見ながら走っている時、どんな事を思われましたか。

もうね、ほんとに最高の、えー、形で、回してくれたんで、えー、もうここでね、えー、打たないわけにはいかないと、まあ、打てるシチュエーションはできてるなと、信じて行きました。

――チームメイトみんなの力、そしてこのたくさんのファンの皆さんの後押し、素晴らしい2000本目になりましたね。

そうですね、あのー、ほんとに今日という日をね、もう、一生忘れる事はないです。ありがとうございます。

――思い返してみれば、18年、色々な事があったと思います。改めて振り返ってみられていかがですか。

いえ、もうほんとにね、えー、たくさんの方に、えー、助けていただいて、たくさんの方にね、えー、迷惑を掛けて来たんですけど、自分にできる事はね、こうやって元気にグランドで、えー、精一杯走る事、とにかく走れるようになりたいという事で、ほんとにね、トレーニング、色んな事をね、できる限りの事はやって来て、精一杯、ここまで来る事ができまして、えー、ほんとに、ありがたい、その気持ちだけです。その言葉しか、自分には言えないですけど、本当にありがとうございました。

――今、前田さんの言葉の中にもありました、怪我をされてからこの日を迎えるのは、夢のまた夢だとおっしゃり続けて来た事が、今日現実に変わりました。改めて今のお気持ち聞かせて下さい。

もうほんとにね、えー、こういうチャンスをね、与えてくれた、えー、球団やね、スタッフ、選手のみんな、裏方の方(かた)ね、そして家族、色んな事をね、支えてくれて、えー、色んなね、もう全てにおいて、嫌な顔をせずね、えー、手助けしてくれた事をね、ほんとここでね、ほんとに心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

――今もずーっと、たくさんのファンの方が、前田さんに声援を送り続けてくれています。最後に今一度、ファンの皆さんに一言よろしくお願い致します。

(主将らしい真剣な顔で)えーと、チームはね、えー、ここまで非常に苦しい戦いをしていますが、まだまだ、あのー、1か月以上残ってます。選手はね、一つ一つ、こつこつとね、トレーニング、色んな事を、みんなトレーニングに励んでやっています。えー、一つ一つ、えー、一つのね、勝ちを、ファンの方にね、えー、プレゼントする事によってね、ほんとに申し訳ない気持ちはありますが、まだまだ、強い気持ちを持ってね、選手一人一人、戦って行きたいと思います。ありがとうございました!(深々と礼)

――今日のヒーローは、見事2000本安打を達成されました前田智徳選手でした!

(前田コールが響く中、四方のスタンドにお辞儀を繰り返す前田。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田智徳、苦難を乗り越えての大偉業!

2007-09-01 21:55:45 | 広島カープ

仕事が予想より早く終わったので、速攻で帰宅して市民球場での中日戦を
終盤からテレビ観戦。

8回裏、嶋の逆転弾が出た時点では、記録達成は明日に持ち越しかと
思われました。
チームメイトが繋いで繋いで作った前田の5打席目は二死満塁の場面。
あまりにもドラマチックなシチュエーション!
もう打つしかない!!
投手は久本。
新旧2種類の前田のテーマが市民球場に鳴り響く!

♪走攻守の三拍子揃ったいかした男 もう爆発寸前なのさ前田のパワー♪

♪狙い絞って振り抜け 速く鋭い打球を 飛ばせ明日へ未来へ 輝け前田♪

そしてカウント0-2からの3球目、前田のバット一閃!
打球は直線を描いてライト右で弾む!!

2007年9月1日午後6時45分、

前田智徳2000本安打達成!!

試合後のインタビューは、最高に感動的なものでした。
昔の前田のコメントは素っ気ないものが多かったですが、近年はファンへの感謝の気持ちを口にする事が多くなりました。
そして今日、お立ち台で前田が胸の内を語る姿を見て思いました。
彼はもう孤高の男ではない、と。
前田が本当にファンに愛される選手になった事を心から嬉しく思います。

天才打者と呼ばれる前田ですが、度重なる故障に苦しみ続けて来ました。
私も、一時は2000本までは体がもたないだろうと思った事もありました。
今日の日まで諦めずに努力を続けての大記録・・・。
本当に本当におめでとうございます。

カープファンの誇り、前田智徳バンザーイ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国士無双・前田智徳、大記録にリーチ!!

2007-08-31 22:23:42 | 広島カープ

広島市民球場での中日戦をテレビ観戦。

野球選手初の重要無形文化財保持者認定も間近と噂される
古今無双の安打製造機・前田智徳
は、第3打席に遊撃内野安打、
第4打席に右前安打を放ち、通算安打を1999本とした。

即ち、2000本安打にリーチ!!!!!

ついにここまで来ました!!!
何だかまだ実感が湧かないというか、心の準備ができてないような状態です。
何故だろう。
明日、一気にメモリアル安打が出るのでしょうか?
達成されれば、カープでは野村謙二郎以来の快挙となります。
しまなみライナーに飛び乗って愛媛から市民球場に駆け付けたいのは
山々なれど、仕事で行けない・・・。
しかもデーゲームだからテレビ中継も観られない・・・。

幾たびもの怪我を乗り越えて来た前田。
ファンの一人一人が色んな思いを抱いて、明日を迎える事になるでしょう。

さあ、行こうぜ前田!!

輝け前田!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーティ劇場2007開幕!!

2007-04-10 23:04:52 | 広島カープ

広島-読売戦をテレビ観戦。
今日の市民球場は大盛り上がり!

新井は3戦連発、クリボーは待望の今季第一号。
長谷川が最後は崩れかかったものの、今季初勝利。
永川も見事な守護神ぶり。
今年の読売戦初戦を白星で飾る!

試合以外では、石原さとみ始球式、今日がバースデイのベースボールドッグ・ミッキー
登場という見所も。

しかし、今日は何と言ってもコレ。

マーティ、今季初退場!!!

“初退場”って表現、複数回退場する事が前提になってますな(笑)。
昨年は3回退場し、監督としてのシーズン最多退場記録を樹立したマーティですが、
今年はどこまで行くのやら・・・。
もちろん、退場なんて名誉な事でも何でもない事はわかってますが、マーティの退場は
大体においてパフォーマンス的なもので、審判に手を出したりはしないですし、プロ
スポーツがショービジネスである事を考えると、まあアリなんじゃないかなあと。

何にしても、今のカープの選手は大人しすぎるので、マーティの闘志を吸収して欲しい
ものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守護神・永川、快投でチームを救う!

2007-03-30 22:36:45 | 広島カープ
セントラル・リーグが今日開幕。
我らがカープは不動のエース・黒田を開幕投手に立て、京セラドームでの阪神戦に
臨んだ。
黒田の調子は決して良くなかったが、悪いなりにも試合を作れるのはさすがエース!
流れる石の如し!
打線は3回、梵の犠飛で1点を先制。
その後も倉の内野安打、復活を告げる尾形の二塁打、代打・森笠の左前打で着実に
加点。
しかし、黒田の後を継いだ河内、新人・上野が四球連発で一死満塁のピンチを招く。
ここで投入されたのは守護神・永川
永川は4番・金本を左飛、5番・今岡を三振に斬って取り、見事にピンチ脱出!!
続く最終回も、永川は2奪三振等三者凡退に抑える快投で広島に今季初勝利をもたらす!
永川、まさに神の働き!!
とりあえず、今夜は祝杯じゃ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする