goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE SENSATION

Jリーグ・愛媛FCを応援する今治人の日常。

そうだ 芋鍋、食べよう。

2012-08-19 23:53:44 | 愛媛FC

今日は砥部での能田達規先生のサイン会に行ってきましたよー。

サインと一緒にライブちゃんのイラストを描いていただきました。
能田先生、ありがとうございました!


愛媛 1-2 山形
得点者:有田光希
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,457人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、明日はダービーですよ!

2012-08-11 16:30:57 | 愛媛FC

ロンドン五輪のサッカー競技は今日の男子決勝をもって全日程が終了します。

日本の戦いは既に終わり、見る側も少なからず燃え尽き感がありますが、休んでいる暇はありません。

明日はニンジニアスタジアムで四国ダービーが開催されます!

2か月前には鳴門で一方的にやられてしまいました。
今回は必ず徳島を叩き潰さねばなりません!

シーズン後半に入ってからまだ勝ち星がない愛媛ですが、ダービー快勝で勢いを取り戻したいところ。

また、前座で愛媛と徳島のOB戦が行われるという事で、こちらも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦、依然勝ち星無し

2012-08-05 21:52:23 | 愛媛FC


 

アウェイでの松本戦をテレビ観戦。

内田の豪快ミドルで先制したものの、後半に追い付かれてドロー。
今シーズン後半戦は未だ勝ち星無しです orz

連携は悪くなかったんですけどね・・・。

今季初先発の福田のゴールが見たかった・・・。

さて、次節は2012年第二次四国ダービー!
鳴門での借りを返させてもらいましょうぞ!!!

てか、なぜか盆時期はホーム戦が多いよね。


松本 1-1 愛媛
得点者:内田健太
会場:松本平広域公園総合球技場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所謂負けに等しいドロー

2012-07-16 11:44:58 | 愛媛FC

昨日は昼に北条でレディース、夜は砥部でトップの試合と、続けて観戦してきました。

まずはレディース。
2-0から3失点で逆転負けという悔しい一戦でした。

昨日は梅雨の晴れ間となり、非常に蒸し暑い中で試合が行われました。
やはり夏場の昼の試合というのは過酷ですね。
試合を中断して給水タイムを設けるなどの配慮はしていますけど。
ナイター開催が難しい女子こそ、秋春制にした方が良いんじゃないかと思いました。

トップはシーズン後半のホーム初戦でした。

試合終盤に何とかもぎ取った1点を守りきれず、アディショナルタイムに失点してのドロー。
うーん、何だかズルズル行きそうな嫌な感じがしてきたんですけど・・・。

それにしても、同点に追い付かれた後に、選手が決まり悪そう~にダラダラしているあの態度は何なのか。
気持ちはわからんでもないが、何故すぐに「もう1点取ろう」という姿勢を見せないのか。
秋元だけじゃないの? まだ勝つ気でいたのは。

勝負事だから勝てない時もあります。
しかし、ああいう態度はどうにも見苦しい。
精神論的な事ではなく、ファンやスポンサー等、応援している人間を失望させないでもらいたいと思うのです。


愛媛 1-1 水戸
得点者:石井謙伍
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,180人


愛媛FCレディース 2-3 日本体育大学女子サッカー部
得点者:阿久根真奈、丹羽瑞穂
会場:北条スポーツセンター陸上競技場
観客:220人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼門九州

2012-07-10 17:47:02 | 愛媛FC

2週にわたる北福岡シリーズ、両方現地に行ってきましたが連敗でした・・・。
今年はここまで九州で勝てていません。
というか、1点も取れていません。

一昨日の北九州戦はカード祭りの末に敗れました。
北九州の黄色と赤のユニで主審のアタマがサブリミナル的にちょっとアレな感じになってしまったのか。
それとも単に技術的な問題なのか。
はたまた感情面のコントロールができないお方なのか。
チーム数が増えたせいなのか、レベルが低い、中にはたちが悪いと言いたくなるような審判員も目立つようになってます。 

まあジャッジに文句ばかり言っても仕方ないですねもはや。
この北九州戦、愛媛イレブンの動き自体もそんなに良い感じではありませんでしたし、有田が負傷退場するというアクシデントもありました。
有田の怪我の具合が心配です。
とはいえ、有田ワントップの攻撃というのも行き詰ってきた感があります。

次節は久々のホーム戦です。
トミッチと村上の両ボランチを出場停止で欠きますが、とにかく連敗ストップを!


北九州 2-0 愛媛
会場:北九州市立本城陸上競技場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ニモマケズ霧ニモマケズ!

2012-06-25 21:13:04 | 愛媛FC

鳴門でのザンネン極まりない試合から1週間。
久々の週末ホーム戦、首位・東京Vを相手に見事な逆転勝利!

この試合は今季初のスプラッシュ・フットボールでした。
東京Vに先制されたものの、最後は競技経験の差が出ましたねー(笑)。

・・・じゃなくて、東京Vの皆さん、あんなスタジアムでほんとすいません・・・
ええわかってますとも、とてもプロの興業を常打するレベルの代物じゃないんです。

建設時に水はけとか一切考慮しなかったんでしょうか。
「芝生さえ植えといたらサッカーできるやんwww」みたいなノリで造っちゃったのかね・・・。
今月末が申請締め切りのクラブライセンスの件がいよいよ心配になってきたよ・・・。

何にしても、愛媛の選手達は悪条件の中でも集中力を切らさずにプレーしてくれたと思います。
2008年の秋にやはり鳴門で大敗を喫した次の節のホームゲームも、大雨の中での試合だったのを思い出しました。
あの試合は勝ってくれて心底ほっとしたものです。

そして昨日の試合で、今季成績は8勝6敗7分となり、勝ち越しでシーズン前半戦を終了しました。
首位まで勝ち点差10の9位につけています。
昇格プレーオフ圏の6位までは勝ち点差6。
中位まで混戦状態です。
このまま食らいついて行きたいところです。

心配なのは内田の故障。
昨日の試合中に負傷し、後半頭から退きました。
クラブの発表によると、左足腓骨骨挫傷で全治3週間との事・・・。
DF陣ではエイゴに続く長期離脱となり、ますます厳しくなってしまいました。
エイゴと内田を欠くという事は攻撃力のダウンにも直結します。
早く戻ってきてくれる事を祈ります。

尚、昨日はトップの試合の前に、ニンスタの隣の球技場で女子の試合がありました。
力の差(体格の差も含めて)を見せつけられた恰好でしたが、最後に1点返して意地を見せてくれました。
2部昇格1年目で厳しい内容の試合が続いています。
夏場を迎えますが、コンディションを整えて大事に戦っていってもらいたいと思います。


愛媛 3-1 東京V
得点者:大山俊輔、アライール、東浩史
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,653人


愛媛FCレディース 1-3 FC高梁吉備国際大学Charme
得点者:小野山奈々
会場:愛媛県総合運動公園球技場
観客:570人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない、腑甲斐ない、あと何がない?

2012-06-18 02:12:37 | 愛媛FC

肝心のBORBA魂がなかったと言わざるを得ないわ。

えー、鳴門に行って来ました。

吉野川SAで予定通りスピリッツをフライングゲットできたし、良かった良かった^^
・・・いや、漫画雑誌を買うために徳島県まで行ったわけではなく。

「徳島をぶっ潰せ!」とばかりに敵地に乗り込んだものの、ものの見事に返り討ちに遭いました。
それにしてもこれまで鳴門で何度悪夢を見せられた事でしょうか。
本当に夢だったんじゃないかと思って、帰宅後すぐにPCを立ち上げて確認しましたが、夢じゃなかったですね。

「もしやクラブライセンスの件が、まだ公にはされてないけど絶望的だとかいう事で、選手のモチベーションがだだ下がりになってんのか?」などと邪推したくなるほど無気力な試合に見えました。

試合中はイライラしながら観ていたのですが、試合後に選手達が挨拶に来てからは、イライラよりも悲しくて仕方ありませんでした。
もう何なんやこれは、滅茶苦茶やないかと。
そんな状況で、秋元の態度には救われた思いでした。

今日はどうしても書いておきたい事があります。
今回のダービーの完敗について、有田はFWとして責任を感じているでしょう。
また、このところ得点する事ができずにフラストレーションが溜まっているであろう事も容易に想像できます。
プロ選手とはいえ、まだ弱冠20歳の若者にそこまでの負担を強いている事に心苦しさもありますが、有田には何とかこの壁を乗り越えてもらいたい。
愛媛には有田の力が絶対に必要ですし、彼自身にとっても2部リーグのクラブへのレンタル移籍というのは試練であると同時に大きなチャンスでもあるはずです。
次の試合ではまた豪快なゴールを決めてくれる事を信じています。


徳島 3-0 愛媛
会場:鳴門

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快勝、そしてダービーへ

2012-06-15 18:09:33 | 愛媛FC

一昨日の京都戦、愛媛は2-1で勝利し、4試合ぶりの勝ち点3を獲得しました。
ホームでの試合に限れば4月30日の湘南戦以来、実に1か月半ぶりの白星でした。

このところ、今一ピリッとしない試合が続いていた事に加え、アライール、園田、有田を累積警告による出場停止で欠くという厳しい状況でしたが、緊急フォーメーションが見事に機能しての快勝。
非常に大きな1勝でした。

そしていよいよ次節は今季最初の四国ダービー!
出場停止の3名も戻ってきますし、良い流れで試合に臨めそうです。


愛媛 2-1 京都
得点者:東浩史、内田健太
会場:ニンジニアスタジアム
観客:2,875人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグはクラブにダメ出しする前に審判員のレベルが低すぎる問題を真剣に考えろ

2012-06-03 00:49:43 | 愛媛FC

岡山に行って来ました。
トミッチの復帰や村上のプロ初ゴールは良かったのですが、試合の結果は、残念ながらと言っていいドロー。
川又堅碁に同点ゴールを決められるという、悔しさ倍増の展開でした。

それにしても今日はというか今日もというか、レフェリーがね・・・。
主に主審なんですけども、「あのレフェリー、岡山できび団子もらって家来になっちゃったイヌか何かなの?」ってくらい判定がアレだった中で引き分けで終われたというのは、まあ良しとしないといけないのかなという感じですねぇ(念のため言っておきますが、岡山の方々に対する悪意はないです)。


岡山 1-1 愛媛
得点者:村上巧
会場:kankoスタジアム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム初黒星、そしてエイゴが・・・

2012-05-29 20:59:15 | 愛媛FC

開幕以来これまで無敗を保ってきたホーム戦ですが、とうとう今季初黒星を喫しました。
相手が順位的に下位のチームだと言っても、簡単に勝てるわけはないという事ですね。

内容的にもかなり残念な試合でしたが、へこんでいる場合ではありません。
まあ、ちょっと前まであんな試合ばっかりだった事を思えば、今季はよくやってるじゃないすか。
悪かった部分をきっちり修正して、次の試合ではまた良いプレーを見せてもらいたい。
ネガるのはとりあえず先送りにして、次節、アウェイでの岡山戦を見守る事にします。
できれば現地に行って来たいと思います。

また、富山戦で負傷退場した関根永悟について、本日クラブの公式サイトでアナウンスメントがありました。
右足腓骨骨折で全治3か月との事・・・。
エイゴは昨年も右足関節外果骨折で離脱するなど、大きな怪我が続いています。
本人が一番ショックでしょうが、サッカー選手の命であり、彼の猛ダッシュを支える自慢の足なので、焦らずにしっかり治してもらいたいです。

DF陣は特に選手層が薄い事もあって、ますます厳しい戦いになる事は必至です。
近いうちにレンタルによる補強があるかもしれません。


愛媛 0-1 富山
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,910人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする