松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★自治基本条例-まちづくりのルールブック(銚子市)

2010-08-28 | 2.講演会・研修会
 銚子市は、関東地方が太平洋にでっぱったところにある、人口は7万人のまちである。その銚子市で、自治基本条例-まちづくりのルールブックの講演会を行った。銚子へは、横須賀から3時間強。横須賀線で行き、東京で総武本線の特急に乗り換える。千葉をすぎると田園風景が広がりはじめ、景色が変わったと思ったところが銚子である。銚子といえば魚と醤油で、銚子漁港は、水揚量日本一ということであるが、ただ金額では10位くらいになるという。秋刀魚などの大衆魚が多いためで、これは面白い現象である。
 講演会の参加者は100名弱、市役所の職員も参加していた。おおいに結構なことである。
 講演では、自治基本条例の背景、意義を論じ、あわせて、米子、上田、小田原、流山の事例を紹介した。ここでも9人で野球をやろうという話になった。
 質問時間では、たくさんの質問が出た。市長さん自ら、プラーヌンクスツェレのツェレを英語で言うと何かという質問から、自治基本条例と議会基本条例の位置づけに関する質問まで、たくさん出していただいた。きっと、いろいろなことに関心がある市長さんなのだろう。
 PZに興味を持った人が多く、JCの代表の方も、終了後、質問に来られた。近々、実施を計画中らしい。参加者に払う報酬の話になり、たしかにJCのマニュアルでは有償だが、日本の地方で、本当にそれでいいのか、考えてほしいと言った。秦野の200円の地域貢献券には、興味をもったようだった。実施するときは、行政とよく連携して、次につながるようにやってもらいたいと思う。
 帰りは、犬吠崎と銚子漁港に案内してもらった。買い物センターが入るウオッセでは、いろいろな店を冷やかし、金目と鯖寿司をお土産に買った。担当の秘書政策課の人たちには、なにかとお世話になった。感謝。

 犬吠崎灯台
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★政策法務講座(徳島県) | トップ | ◇走水へ(横須賀) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2.講演会・研修会」カテゴリの最新記事