goo blog サービス終了のお知らせ 

松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★議会の条例づくりの実践(大津市)

2022-08-19 | 2.講演会・研修会
 JIAMにおける研修 . . . 本文を読む
コメント (2)

★政策法務研修・職員のここがわからないに答えて(川口市)

2022-07-24 | 2.講演会・研修会
 今年も川口市の政策法務研修に参加した。 . . . 本文を読む
コメント

★若者参画条例講演会(大分市)

2022-03-29 | 2.講演会・研修会
 まん防が終わって、ようやく講演会が始まった。 . . . 本文を読む
コメント

★協働研修・無観客(松戸市)

2022-01-22 | 2.講演会・研修会
 松戸市の協働研修である。 . . . 本文を読む
コメント

★自治基本条例研修(焼津市)

2021-12-27 | 2.講演会・研修会
 まちづくり市民集会の前に自治基本条例の基本をおさらいしている。 . . . 本文を読む
コメント

★町内会研修会(焼津市)

2021-12-04 | 2.講演会・研修会
 正式名称は、自治会活動活性化支援事業地域研究会である。 . . . 本文を読む
コメント

★政策法務研修・ハイブリッド型(倉敷市)

2021-11-20 | 2.講演会・研修会
 今回は、ハイブリッド型で行った。 . . . 本文を読む
コメント

★政策形成研修(鎌ケ谷市)

2021-11-06 | 2.講演会・研修会
 今年の研修は、受講は代表1グループ、他の人は録画・研修というやり方になった。 . . . 本文を読む
コメント

★政策法務研修(所沢市)

2021-10-29 | 2.講演会・研修会
 昨年あたりから、政策法務研修の内容を大きく変えている。 . . . 本文を読む
コメント

★政策法務研修・条例づくりここが分からない(川口市)

2021-10-10 | 2.講演会・研修会
 私の政策法務研修は、「条例づくり、ここが分からない」にシフトし始めている。 . . . 本文を読む
コメント

☆協働のまちづくり(藤井寺市)

2021-09-26 | 2.講演会・研修会
 藤井寺市で協働のまちづくりフォーラムがあった。 . . . 本文を読む
コメント

★議会事務局研修(大津市)

2021-07-16 | 2.講演会・研修会
 恒例になった全国市町村国際文化研修所の研修 . . . 本文を読む
コメント

☆政策法務研修・久しぶりに面白かった(那須塩原市)

2021-06-30 | 2.講演会・研修会
 今年度初の政策法務研修だった。 . . . 本文を読む
コメント

★協働研修(藤井寺市)

2021-02-26 | 2.講演会・研修会
 新規採用職員に対する協働研修である。 . . . 本文を読む
コメント

★地方自治・初級研修(館山市)

2021-02-18 | 2.講演会・研修会
 恒例となっている千葉県館山市における研修である。 . . . 本文を読む
コメント