「願興寺」悠久の1200年

最澄縁の願興寺ブログ。2015年には開基1200年祭を予定。本堂、24体の仏像が国指定の重要文化財。

御嵩駅での取り組み

2012-02-29 06:24:11 | 御嵩町

御嵩町観光協会が母体のようですが、観光案内所を兼ねている御嵩駅には電動自転車6台を含むレンタサイクルが用意されています。また、健康・観光ウォーキングも3月中に4回開催されるそうです。

今年は例年になく寒い日が続きますが、4月1日(日)には1000年以上の歴史を刻む、蟹薬師(願興寺)祭礼も行われますし、上記のウォーキングもいい日和になるといいですね。

写真は一条天皇の皇女「行智比丘尼」が作成したとされる面をかぶる蠅追いという役者

御嵩町観光協会

最新の画像もっと見る

コメントを投稿