空をみて・・・

おおありくいが、日々の暮らしの中で思うことを、気ままに綴ります。

沖縄料理 -わだや- 千葉市アリオ蘇我店

2007-02-25 01:01:02 | 食べ物

土曜の夜、買い物で千葉市中央区にあるアリオ蘇我に行きました
ここはイトーヨーカドーやユニクロ、ホームセンター、シネコン等がある、
大型商業施設です。

お腹が減ったので、夕飯を食べていくことにしました。
フードコートをフラフラして、
沖縄料理「わだや」に決定!!

ここは沖縄県を中心に店舗展開をしているチェーン店ですね

沖縄を旅していた時、那覇市の新都心、天久りうぼう店の前をよく通りました
 久しぶりだなぁ~

  
   沖縄得々セット1050円
    チャンプルー、沖縄そば、ご飯(玄米、ジューシー、白米から選択)
    クンブーイリチー、漬物、ぜんざい、ドリンクが付いています

 ディープに沖縄を旅して、本島や八重山の食堂を廻った事がある方には
 ちょっともの足りないかもしれませんが、
 沖縄の食堂の味を良く出していると思います
 
 もの足りないと書いたのは、
 説明が難しいのですが、
 沖縄の一般食堂の独特のくどさ
 例えば、ギトギトしたスパムの味や、
 甘~い!!と言いたくなる、ぜんざいの感じ
 やたらボリュームがある、ご飯
 カツオだしの香りが強い、そばのつゆ


 これらのB級感が足りなくて、
 関東の人向けに、ちょっとお上品になってしまっているのが残念

 決して不味くはないので、
 誤解なさらないで下さいネ

 雑誌、千葉ウォーカーのランキングでも2位を取っていますので
 美味しいのです 

 あとメニューには、ドゥール天や島らっきょう、ソーミンチャンプルー、豆腐よう等、
 沖縄料理が並んでいましたよ~
  

 久しぶりに沖縄ご飯を食べたら、おおありくいは
 牧志の花笠食堂や石垣のあさひ食堂に行きたくなってしまいました~

    



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anko)
2007-02-26 12:59:24
おおありくいさまこんにちは。寒い朝でした。随分お得なセットですね。チャンプルーやソーキソバは馴染みがありますが、クンブーイリチーは菜にでしょうか?あとぜんざいがつくのが変わってますね。
甘いおやつは沖縄のドーナツ?やちんすこうぐらいしか思いつきません。
ぜんざい (偏屈女)
2007-02-26 13:02:22
ぜんざいって沖縄ではメジャーなのですか?
知りませんでした
サーターアンダギー?でしたっけ?
あれは美味しいですよね
沖縄 (おおありくい)
2007-02-26 14:40:52
ankoさんへ、
クンブーは昆布でイリチーは炒め物のことです!
これも付け合せの定番で美味しいですよ
沖縄ではぜんざいはけっこうポピュラーで
定食に付いていたり、ぜんざい屋さんもよく見かけます
関東だとお汁粉風ですが
沖縄では、どちらかというと「ゆであずき缶詰」の味を
思っていただければ、かなり近いと思います
甘~いです!
お汁粉を薄めたような「あまがし」という物もありますね


偏屈女さんへ、
サーターアンダギーもお店によって、
美味しいのから、それほどでもないところもありますね!
おおありくいのお薦めは「ポーポー」という
やや黒糖味のクレープのようなお菓子!!
スーパーで粉も売っていますから
沖縄旅行の思い出にもいいかも

Unknown (anko)
2007-02-26 16:22:08
すごくお詳しいですね!名前から文字から想像がつきません。わしたショップにあるかしら?
わした (おおありくい)
2007-02-26 19:11:14
ankoさんへ、
そうですね!
わしたショップにあるかもしれませんね!

美味しい、島らっきょうが食べたい気分です~!!

コメントを投稿