湖東三山、今回は大阪側からは一番遠い龍応山西明寺に出かけてみます。
紅葉とともに苔が出迎えます。西明寺は苔の寺でもあります。
朝の訪れが遅くなっています。寒さも感じます。
三山は鈴鹿の山々の西麓斜面にあるため、なお遅くなっています。
国宝三重塔。
やはり苔も美しいです。
色彩の交わりが美しいです。このことは長く楽しめるということにもなるんでしょう・・ また画像では鐘の音が伝えられないのが残念です・・
額縁を楽しみます。
日が昇って朝が来ました。上空にはどこに向かうのでしょう・・? 飛行機の航跡・・
帰り際、相輪に瑞雲がかかりました。
紅葉、苔、池泉・・美しい季節の中、永源寺に寄って帰ります。