goo blog サービス終了のお知らせ 

車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

終わったアナログ時代!

2011年07月25日 15時31分57秒 | 電化製品
何年も前から予告されていたアナログ放送終了ですが、とうとう昨日終了しましたね。(一部地域を除く)

放送終了1ヶ月くらい前からは、画面左下にあと○日とカウントダウンが始まりました。
また、1年くらい前からは右上の余白にアナログと表示されたり、下の余白にサポートセンターの電話番号や
地デジへの移行を促したり・・・最後の方はいらいらするようなアナログ生活を送りました。笑

そんなアナログ放送が昨日終了したわけですが、なんか寂しいですね。
時代は変わるんだな~と思いますね。(また年寄りみたいなことを言っていますが。笑)

もちろん家のテレビは昨年家電エコポイントをやっていたときにすべて買い換えましたが、
地域柄、テレビ東京は全く入らないし、日本テレビやTBSだって8割しか入りません。
他の2割はローカルな番組ですね・・・

よって、夕方よく見る日本テレビ番組「news every」が18時16分から見られないし・・・
地域レンジャーも見なきゃいけなくなるし・・・

残念な事ばかり。

そんなテレビ事情ですが、お礼を言いたい物があります。

そう。地デジ対応テレビの地上アナログ放送機能。
考えてみると、もうこの機能って使われることが無いんですよね。

砂嵐を見たくなる、精神的に病んでいる時以外使われることはないと思われるこの「地アナ」ボタンにも感謝したいです。笑

18時16分からはこのボタンにお世話になりました。
「ありがとう」

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
クリックで応援!

・・・豆知識・・・
今までアナログ放送の電波を流し続けた東京タワー。
これからも東京タワーから地デジの電波を流すそうです。
(東京スカイツリーに変わるのは、完成してから。笑)