goo blog サービス終了のお知らせ 

車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

消えたGW

2012年05月04日 10時04分51秒 | ドライブ
こんにちは。

みなさん。GWはいかがお過ごしでしょうか。

ワタシは学校自体は9連休なんですけど、一日もOFFの日がありません。

まぁ、自分で選んだ道なんですけど。笑

バイトか、合宿か。

そう。おととい、昨日と、監禁されたかのような合宿がありました。

大学の学部でやったものなんですが、まったく…

午前で終わり、帰ると暇です。

大雨だしな…

山道にドライブ行くのもなんだし…

あ。安全にドライブすればいいんじゃん。笑

じゃあ、エコドライブでワインディングを走ろう。


走り出して数キロ。
いい成績じゃん。

いつもの山道に入ります。


踏みたい。右足がうずきます。笑

でも、燃費悪くなる…

あ。後続車接近中。これはスピード出さなきゃ。
っと勝手にいい方に考えて…

結局、はしゃいじゃいました。笑

最終成績。
18.2km/L

まぁ、まったく燃費を意識しないで走るよりはかなり良い結果になりました。

安全にエコ。
エゴにはならないように。

ちょうど良いエコドライブは大切ですね。笑

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!


真っ黒に汚れてもうた。

洗車しなきゃ…汗


ツーリング!?

2012年04月28日 10時27分34秒 | ドライブ
今日もドライブ話です。(^ ^)

でも、今までとは違います。
な、な、な、なんと。
友達と一緒に走ってきました。笑

場所はいつもの山とちょっと離れた所にある、
演歌が流れている昔ながらのホームセンター。

午前は大学だったので、午後一番に集合。

なんと、友達は自分のクルマを持っている。

いいなー

VIP車が好みのようで、日産セフィーロにお乗りです。

いいなー

中では無意味にLEDが光っています。

エンジンは2.0L V6です。

なので、彼について行こうとすると大変。

こっちがフル加速しても・・・笑

そんな感じで、平均燃費は14.2km/Lまで落ちました。

でも、ホームセンターの帰り、一人で「罪滅ぼし運転」
していると、17.6km/Lまで回復。

やっぱそこは、すげーわ。笑

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

あまり写真を撮らせてくれなかったです。



自慢のセフィーロを世界に配信してあげるのに。笑




サクラ咲く

2012年04月16日 22時06分25秒 | ドライブ
前回の記事で、桜が遅いと書きましたが、うちの方でもやっと満開になりました。

もう、東京はかなり散ってますね。

今朝、6時半起きして見に行ってきました。

大学は10時半からだったので、朝の時間を有効活用しました。

やっぱり、大学生は時間を上手く使う事が大切ですね~

まぁ、いつもはギリギリまで寝てるんですけど。笑笑

ということで。前回と同じ、近所の桜の名所に行ってきました。

車で走ること8分。

到着しました(^○^)



ほら。前回のイメージ画像通り ^^;

満開でした。





前通った時は梅しか咲いていなかったところも、満開↓



そこから車を走らせること数分。
第二の桜の名所。
ここもキレイに咲いていますね(^ ^)





にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

学校から帰ってからは、また山に。
やっぱり楽しい。



実は洗車もしたんですよ(^-^)

っと、車と桜三昧な一日でした。笑

やっぱ、エコラン!

2012年03月31日 21時24分12秒 | ドライブ
最近、ドライブの話ばっかりなんですが、もう少々お付き合いください!笑

ウチのクルマはインサイトなので、低燃費がウリです。

なので基本、街中はエコドライブをするようにしています。

やっぱり、一人で乗っている時と家族を乗せている時では同じ運転をしても、燃費が全然違いますね。


一人で乗っていると、究極のエコランをすると28km/Lくらいになりますね。
ラフに乗っても22km/Lです。

一方、4人プラス荷物だと究極のエコランをしても22km/Lで、
ラフに乗ると17.5km/Lくらいです。

でもこの間、驚く燃費を出しました!

4人プラス荷物の時に25.5km/Lでした。

(46.3km走行の平均燃費が25.5km/L)


道は下りというわけではなく、アップダウンが多少あるような街中でした。
他の交通もあり、究極のエコドライブではなかったので、クルマの底力を感じてしまいました。

よく、表示計を見ているとモーターのみの走行もけっこうしているんですよ。

モーターとエンジンがつながっているので、モーターのみの走行時もアイドリングはしているんですが、エンジンによる駆動はしていないという・・・

エンジンが点いた瞬間のギクシャク感が気持ち悪いですが、低燃費だと嬉しいです。


また、エコドライブのコツもわかってきたのでさらなる記録に挑戦したいです。

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

オマケ写真。


壁ギリギリ駐車。
運転席からは、ボンネットが全く見えないのでヒヤヒヤでした。



山の途中にて。

降りた時にゴムが焦げた匂いが・・・
ちょっとハードな運転をし過ぎました。笑

いい音!いい走り!5500rpm!

2012年03月20日 21時21分56秒 | ドライブ
またまたドライブ話しです。

最近は、バイトかドライブという生活を送っていまして、お伝えしたいというわけなのです!

最近ドライブでハマっていること。

ズバリ、いい音を聞くこと。
もちろん、オーディオではなくエンジンの方。

うちのは低燃費を売りにしているクルマなんで、いつもはおしとやかです。笑

でも、最近自分で運転するようになって回せば、ホンダサウンドが聞けることがわかってきました!

どのくらい回すか。

ズバリ4000~6000rpm。

まぁ、レッドゾーンが6000rpmからなので壊さないように回してます!


ウォーン!!ってうなるんですけど、一瞬スポーツカーに乗っているかのように錯覚できるんです!

ちなみに、高速道路で6000rpm以上回そうとしたんですが、それ以上はCVT独特の音でした。

是非皆さんもレッドゾーンギリギリまで回して、普通車の底力を試してみてください!笑



走行距離:68.4km
平均燃費:18.2km/L

旧高速で写真撮って来ました!



にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!

暖かくなったら、箱根走りに行きたいです!