sunsunsun

3人兄弟子育て。
三者三様の成長を記録。

保育園ではしない

2011-07-14 21:58:12 | 子供
あつきが今日の帰り「あつきさぁ、保育園ではしないんだ」と教えてくれた。
何がかというと、う○ち。
やっぱり保育園でも男の子が個室に入るのが恥ずかしい事なのかなぁと聞いていたら「だって保育園だとあつきのお尻ふいてくれる人いないじゃん」って・・・。
話によるとしたくなることがあっても我慢してるとしたくなくなるから大丈夫ということだ。
「自分で拭けばいいじゃん 」と言ったら「あつきの手にうんこつくじゃん、それに手あらうとき水道(蛇口)につくじゃん、だめでしょー」という答え。

その昔りょうまがトイレットペーパーを使い過ぎていたので注意した。
それが原因か、「僕一枚で拭いてるんだからね」ということが最近発覚した。それは手につきそうだし、ふきのこしの可能性がたかすぎる。

極端すぎる。

お尻のフキカタ位自分でおぼえろー

オメデタ

2011-07-13 21:28:45 | 子供
友達のオメデタは嬉しいものだ。
ケッコンも嬉しいけど震災の後は余計に「生まれる」ことがうれしい。
赤ちゃんは何もできない無力な存在ではなく、未来を明るく照らしてくれる救世主だと感じる。
どうかどうか無事に元気な子を産んでほしいと思う。
まっちょんガンバレ!

気仙大橋

2011-07-10 22:25:33 | 日記
今日、気仙大橋の仮ではあるが新大橋ができて式典があったらしい。
これで国道45号はほとんどつながったということだ。
陸前高田と隣の市である気仙沼市にいくのに70キロの迂回が必要だったらしい。

わたしがあの日わたってきたのもこの橋だったので、不思議な感じ。

高田の友達も昨日電話したら「今、気仙沼のゲオだよ~」とのことで、陸前高田にはなにもないので大船渡か気仙沼にいくしかないので気仙大橋がつながるとずいぶん便利になるんじゃないかな。
でもその橋自体はすごく海に近いから通るのも怖い感じはするなあ。

4か月でここまで瓦礫がかたづき、気仙大橋が渡れるようになるとは思ってなかった。
復興のために現場で働く人たちのおかげだなと思う。
あの匂いの中大変だろうにありがたい。

今回の津波で人のつくったものがなにもかも一瞬で消え、自然の力の大きさに呆然としたけれど、復興にむけて少しずつ少しずつではあるけれどあの日とは変わっていく風景に、人の力も捨てたもんじゃないと思えるようになてきた。


きのうは突然

2011-07-10 13:46:14 | 子供
高田に行ってきた。
写真はアパートの跡。

学童に残してきた袋とか、ムシカゴとかを取りに行った。

学童の子供の中にはお父さんやお母さんを亡くした子供もいる。
すごい元気いっぱいだった女の子も前のような人懐っこさがなく静かに感じた。

支援物質で服など不自由なく過ごせているようだったが、校舎から見える光景が力を無くす。
建物で前まで見えなかった海が今では見える。

実際、街だったところにいる人は復興支援とか自衛隊の人ばかりでここに暮らす人にとっては高田小学校が一番低い所になっていた。
アパートを見に行くと、人がいない不気味さとすごい臭いで長くはいられず、すぐに立ち去った。

瓦礫は三ヶ月前に比べると凄くかたずけられていたし、半壊の家の取り壊しもされ更に何もなくなっていた。

仕事もすぐには増えないだろうし、下に街を作れないなら住む場所が少な過ぎるあの街をこれから出ていく人もいるだろうな。





買いました

2011-07-02 12:27:19 | 子供
この前書いた本を買いました。
泣きました。

子供の知ってる子の作文もありました。

子供達は弱い存在だと思っていたけどこれを読んで強いなと思いました。

両親をなくした子供でさえ前を向いていることが逆に苦しく感じたけれどきっとすばらしい、強い、誰よりも命を大事にする大人になってくれるだろうと思いました。

家庭菜園

2011-07-01 20:37:10 | 日記
家の家庭菜園に危機が迫っている。
収穫できないかもしれない。


ミニトマトとか、きゅうりとか、ピーマンとか、ブロッコリーとか、じゃがいもとか。
わたしの癒しの家庭菜園・・・

セシウムが~~~~~

セシウムが基準値以上だそうです。

村の牧草から出たということで採取したところの住所調べたら家にめっちゃ近いです。

やっぱ岩手山ちかいからなー。

牧草から出たってことは野菜とかやばいよね。

っつーか、土埃あげて遊んでるけど大丈夫なのか?


基準値もよくわからんしなー。
でもせっかく育てたら食べたい。
大人だけで食べるか・・・。
でもコワイ。

パパと相談しよ。