goo blog サービス終了のお知らせ 

おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

田野畑ほかほかプロジェクト

2011年12月03日 | ビジネス・夢

写真の真ん中はハックの家の我らがアイドル「ゆきちゃん」
聾唖の障害があるのですが、いつもニコニコステキな笑顔で私たちを迎えてくれます。
だから私たちは車から降りるといつも「ゆきちゃーん!」と走って彼女と抱き合って再会を喜びあいます。
彼女にはとっても素敵なオーラがあるのです。



やっと、やーっと、
大好きなハックの家へ盛岡地域夢起業塾の仲間と電気カーペットを200枚お届けする事ができました。
さっそく仮設住宅の方々にお越しいただき、即行お手渡しでき、ほっと一安心。
岩手は朝はマイナス気温の時も多く本当に仮設住宅は大変だと思います。
行政からも暖房器具は届いている様子ですが、それだけでは満足できる暖かさは得られないだろうと感じております。
電気カーペットなら、ストーブのように灯油を給油する手間もいらないし、
安全性からもお年寄りには安心だし、畳はすべての部屋に敷いてあるわけではないらしいので
少しでも暖かく過ごしていただける事ができたら嬉しいと思っております。

この大量のカーペットを送ってくださったのは、福岡県久留米市の皆さん。
盛岡信用金庫を通じてご支援下さいました。
本当に本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。