氷点下8℃の朝、
「おーい、6時半になるぞお!」の声で驚き目覚め窓を開けると明けの月がぽつりと天空に。
本日下弦の半月。
お弁当が間に合わない、かもしれないけど挑戦してみよう。
昨夜のおかずと(大根の自家製干し葉と氷豆腐の煮付け)チンチン電車(冷凍食品オンパレード)をざざっと詰めて朝食用ハムサンド&缶コーヒーを鍋て温め、何と、10分で仕上がってしまいまして、我ながらびっくりです(笑)
「現場で食べるとどんなお弁当も美味しいから大丈夫」と半ばあきらめていた主人は目の前のランチジャーに感激しての出勤、私もあきらめないで、あ~よかったあ。
そうこうしていると野鳥たちが、ご飯をおねだりにやってくる時間となりました。
昨日は、庭で仲良くしているカラスくんと雀くんたちを眺めている最中にテレビではカラスのえさやり禁止条例が各地で作られている話題が流れておりました。カラスにえさやりをすると10万円以下の罰金とか(汗
我が家に来るのは、決まってハシブトクン家族2羽とハシボソクン家族2羽の4羽のみ。なのですが・・
どきっとして、何だか、世間様に後ろめたい気持ちになって来てしまい・・・どうしよう。
これはちょっと自粛したほうが良いかしら。う~ん。立春も近いし、大丈夫ね、きっと。