
岸英光氏のコーチングセミナーへ参加しました。
「ゴシップ」と「パラダイム」の意味を学び、そしてあらためて自分を見つめ直してみる作業。
言葉にならない裏の意味を探る作業は結構楽しいものです。
そして、そのセミナーでは本当に久しぶりにぶりに再開してしまった方々がおりました。
娘たちが25年程前、保育園時代にめいっぱいお世話になった先生方々!
「うん?小野さ~ん?」
「あれ~、先生!」
二言三言交わしているときはお互い気がつかなかったのです。
グループワークが始まりかけていたとき、横顔が何だか・・ってな具合で。
お互いしっかり貫禄が出来て、あのころ若くて現場を飛び回っていた先生たちは
滝沢村の保育協会の各保育園の中で管理職クラスになっておりました。
(滝沢村会議員になってしまった先生もお二人いるのですが!)
そして貫禄だけは私も負けてはおりません!
何しろ当時から10キロも成長してしまったのですから(笑)
以外な場所での再会でそれはそれは驚きっぱなし。
3人の娘たちを保育園に預けて仕事に走り回った昔がつい昨日のよう・・・
そんな先生たちを見て3歳のときにはすでに「保母さんになる」と決めていた二女。
当時からとっても素敵な先生たちでしたが、いまだに輝いている先生方を見てとても嬉しくなりました。
歳を取ると共にこのようなサプライズが結構あります。
一瞬ぽーんと気持ちが当時に帰り、若返ったようになります。
それと同時に当時共に笑い過ごしていた友人の中にはすでにこの世界を離れた人たちも多く、
あらためて、今を大切に生きなければと思うのです。