goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

シロチドリなど

2024-04-29 18:01:55 | シギ・チドリ
曇り模様、夕方から雨の予報、まず加陽湿地を偵察、鹿が川を渡ってた

海辺を探索



「おっちゃん、このワカメはオイラが見つけた」「んなこと言わんと少し・・・」
「あっちにもあるよ!」波が無いので拾えた、一株で小さなレジ袋一杯
数日分の味噌汁の具、メカブは晩酌のツマミに・・・

↑と同じ子、夏羽に変身中?

レンジャク&コムクドリが居ないか?居なかった、水もない
どこかで水浴びして来た、近くに水溜りがある?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギ三種

2024-04-25 18:00:18 | シギ・チドリ
いい天気、日向は暑い、午前中は車の点検、代車で田んぼを探索
タシギポイントにセイタカシギ



クサシギ?



タシギも居た、二羽しか確認できず
雨が降って他の田んぼにも水が溜まったので分散した?

車の点検が終わったので日和山のハヤブサの様子見、先客さんが二名
海バックで餌渡ししたらしい、青空を映した綺麗な日本海は撮れた!とのこと(^^;

適当に飛んでくれた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギチ

2024-04-22 17:45:22 | シギ・チドリ
曇りの予報、時々霧雨、手軽?に田んぼなどを探索
先日タシギが居た田んぼを偵察、見えにくいところに居た
隣の田んぼにも居た、ここはよく見える



ヒバリがバトル、多分負けた方

コチドリも同じ田んぼに居た

遠くで交尾、初めて見た



車内で待ってると近くに来てくれる、見える範囲に三羽居た

後ろの子は膨れてる?威嚇?求愛?

油断してたら(^^;至近距離に登場、ノートリです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギなど

2022-11-13 17:45:13 | シギ・チドリ
雨の予報だったが明るくなってきた、近所の堰を偵察
立つ鳥跡を濁・・・(^^;豪快に補助ロケット噴射





降りそうにないので足を延ばして田んぼをウロウロ、少しパラパラ降って来た

左の子は白っぽい、この二羽は仲良し!親子?

↑の子とは4kmぐらい離れたところの居た、いつもの精悍な顔の子

タゲリは十数羽の群れでした、以下は同じ場所で撮影



左のタゲリを見てたら地味に動く鳥が・・・タヒバリ?

右側にヒバリ

何気なく見たらフロントガラスの向こうに目立つ(^^;鳥が・・・タシギ

緑の中に居たので発見できた、田んぼに居たら発見困難!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする