goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

ハイタカなど

2023-11-29 18:00:00 | ハイタカ
昨日よりは少しマシな天気、西風は強い
あそこを通ってこう行ってあっちへ廻って探索しよう、あそこが通行止め(^^;
仕方ないので迂回して計画とは逆ルートで探索、結果的にはラッキー
通行止めに感謝?行く手の路肩にハイタカ、飛んだが田んぼの畦に降りた

飛び上がってこっちに来た

至近距離を通過、やっぱり諸般の事情でこの配置(^^;





一羽動いたので偶然発見、しばらく観察、全員動かない

よく探したら沢山(19羽以上)居た

昨日コハクチョウが舞い上がった?あたりを偵察、居た!

「〇△※の馬鹿野郎・・・」

成鳥7羽、幼鳥2羽、昨日より4羽増えてる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカなど

2023-11-20 17:44:55 | ハイタカ
朝から雨模様、午後から買い物のついでに短時間探索
移動中に田んぼの水路でコガモが飛んだ、逃げ遅れた?バン
停車して狙ったら瞬時に飛び去った、以前にもここで見た

加陽湿地で鳥友さんと逢いました「最近、ハイタカを見てない」などと世間話
話が聞こえた?しばらくして登場、鳥友さんが発見、こっちに来てくれた









ハヤブサも背後から登場、上空を飛んだが発見が遅れた





向こうの子は少し大きい、夫婦?もうすぐいい夫婦の日か・・・(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカなど

2023-10-27 18:01:01 | ハイタカ
曇り模様、午後から降る予報、田んぼや河原を探索

飛び去ったので移動、道路に居た、変な角度?(^^;で駐車して撮影
車内から撮影なので自由が利かず飛び出しは右隅に尻尾(^^;

木立に移動した、近すぎて飛び出しは撮れず、ノートリです

遠くの川に巨大な水鳥??鹿が泳いでた



加陽湿地に移動、アトリの50羽ぐらいの群れ、今シーズン初見

左の子は色黒?



ミサゴが何かを持って飛び去った

しばらくして帰って来た、お腹一杯?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカなど

2023-10-23 18:08:08 | ハイタカ
いい天気で暑い!田んぼや河原を探索、幸運のコウノトリ?足環が全部金(黄)色

ノビタキはあちらこちらにそこそこの数が居る

高空に怪しいヤツ、腰が白い、ひょっとして・・・オオタカ成鳥でした

今日はハイタカを5回見た、少なくとも2羽以上

カシラダカ?

農道に路駐して飛び出しを待ったがバイクが来たので移動
よりによってこのタイミングで来るか・・・死角で飛んだ

シャッターを押した瞬間に飛んでくれた

遠くの河原の木に白いヤツ、もしかしたら?色白のノスリでした(^^;



こっちに飛んできて近くの堤防の斜面に降りた
車内からの撮影だったので辛うじて見えるが写せない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカなど

2023-06-11 17:55:55 | ハイタカ
朝方まで雨、回復する予報、山奥メインで探索



色々目撃したが撮れない、今日の野鳥はコゲラ君だけ?

諦めかけた頃、遠くにハイタカ、何か持ってる





帰り道、声が聞こえた、激しく?「月日ホィホィホィホィ・・・」
「星」が無く「ホィ」が10回ぐらいで鳴いてた
二羽が飛び回ってたが両方とも尻尾が短かったような・・・

昨日珍しく夕焼け、裏の休耕田から撮影

↑の1.5分後、シルエットの真ん中付近にある光は我が家のテレビ、今気が付いた(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする