goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

ハイチュウ♀居た!Ⅲ

2022-12-06 17:50:10 | ハイイロチュウヒ
いい天気の予報、植村直己冒険館周辺でキクちゃん探し
トビ・カラス・ヒヨドリ以外な~んにも居ない、ついでに近くの山へ・・・
鳥友さんがいらっしゃいました「な~んにも居ない!」(^^;
最近見ていないがハイチュウ♀ポイントで待機、カラスの大群がやって来た
ハシブト・ハシボソ・ミヤマガラスの混群?だったような
登場しないかな?諦めかけた頃、お昼過ぎに登場、目線くれてる?



少しの間ウロウロ、数回、急反転

以下4枚は連続写真です











昼休み中のダンプカーを巡視

カラスが絡んで下流に飛び去った、どこに行ったか不明

近所をウロウロして数時間後対岸で待機、空でカラス5羽が何かを追いかけてる
ほぼ判別不可能な距離、シルエットからハイチュウだったような・・・
しばらくして半端ないカラスの群れ(推定100羽以上)がやって来た
柿を食べたり、河原や木立の中に降りたり、大騒ぎ!撤収しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチュウ♀残念!

2022-11-30 17:40:50 | ハイイロチュウヒ
今日から冬型になって寒くなる予報、朝は小雨模様
今日も鳥友さんから情報を頂きました、用事を済ませて途中寄り道
ツグミはそこそこの数が居た、他にアトリ・カワラヒワ・イカルも沢山いた

昨日の場所に移動、アトリは地上に降りたり、木にとまったり

コゲラがやって来た

コゲラを見てたら近くを何か通り過ぎた、後の祭り・・・

工事関係者以外立入禁止!この子は工事関係者(^^;



ユンボやローラー・ダンプカーが動き回ってるが気にしない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチュウ♀居た!Ⅱ

2022-11-29 17:57:29 | ハイイロチュウヒ
小雨模様、南風が強い!鳥友さんから情報を頂きました
この悪天候の中、出動されてたようです(^^;
雨は思ったほど降らない、用事を済ませ午後から探索
昨日の場所で待機、いきなり登場、強風で飛びにくそう・・・

高度を上げてウロウロ











ピントが合ったがお約束どおり(^^;あっちを向いてる

今日は空抜けが多かった

飛び去った方向に怪しい車、情報頂いた鳥友さんでした、移動して合流
「そこにハイタカが居る!」「どこ?」「すぐそこの木」肉眼では中々見つけられない
詳しい場所(どの木のどの高さの・・・)ありがとうございました

カッコいい?可愛い?微妙(^^;

上空をオオタカが通過

雨が降って来たが諸般の事情でしばらく自宅の車庫に入れないので加陽湿地に移動
しばらくして雨が止んだので少し粘ることに・・・ハイタカが通過しただけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチュウ♀居た!

2022-11-27 17:48:55 | ハイイロチュウヒ
いい天気、工事が休みのはず、5分足らずで行ける河原を覗いてみました
到着してすぐ背後から何かが飛来、ここを縄張りにしてるノスリ?
違った・・・!急いで車内から撮影《ハイチュウ後ろ姿おじさん》の本領発揮(^^;
諸般の事情でこの配置、この他はブレピンボケ&サイドミラー

上流に飛び去ったがしばらくして再登場







何故かピントがハイチュウに!だいたい瓦か表札が綺麗に写る(^^;

工事現場を巡回



結局、4回登場してくれた

ほぼ同時に上空に怪しいヤツ、二羽目のハイチュウ♀
見えないぐらい上昇して何処かに行った

加陽湿地に移動、ハイタカ登場

午前中の場所の対岸を探索、ラジコン飛行機が飛んでたので最初の場所に移動
ここも飛行機が飛んでた、ここから発進してた、ハヤブサ若が登場

ハイタカも登場

何か来た!オオタカでした

最後は主?のノスリ、ここは小鳥が沢山居るので猛禽天国?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイチュウ♀やっと・・・

2022-11-22 17:55:55 | ハイイロチュウヒ
小雨模様、止んできたので田んぼや湿地をウロウロ
田んぼにカワラヒワ90%ぐらい、アトリ10%ぐらいの群れが居たので待機
一斉に飛び立った「何か来た!」キョロキョロ、高いところをトンビ?が飛んできた
何となく違和感、とりあえず撮影、後で画像を確認
ハイタカ?にしては大きかったような・・・ハイチュウ♀だった
撮影時は気にしてなかったのでどっちに行ったか見てない
昨年12月4日と同じく、また、やらかしてしまった(^^;





今シーズン初見、証拠写真・・・

移動中、ハヤブサ発見

車は気にしないはず、下を通り過ぎて撮影しよう・・・
何か飛んできた、急停車して撮影、マガン?二羽でした

マガンが飛び去って周りを見たら近くの電柱にハヤブサ

「怪しい者では・・・」

よく考えたらさっき電線に居た子の真下に停車してた
まだ居るか?居た(^^;結構、動いたのに・・・以下二枚はノートリです

「けっ!決して怪しい者では・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする