goo blog サービス終了のお知らせ 

千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

アカゲラなど

2024-06-12 17:55:17 | キツツキ系
今日も暑くなる予報(豊岡市の最高気温33.9℃で3位タイ)
山奥の林道を探索、車内から撮影のカケス



何かが舞い降りた、ヒヨドリ?何か変?アオゲラでした

いつ見ても二種類の花が咲いてるような・・・

低い木にアカゲラ飛来、久しぶりに見た



違う方向からアカゲラが再度飛来





帰り道カケスが見送ってくれた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラなど

2024-04-27 17:56:33 | キツツキ系
午前中は明るい曇り、段々雲が無くなって来た、今日も暑い!
涼しそうな渓流を探索、走行中にゴジュウカラ発見、急停車、暗い!
大きい獲物捕獲、大きすぎない?すぐに飛び去った

らしくないところにミソサザイ君

小さく鳴きながらオオアカゲラ飛来





セイタカシギはまだ居た、左手前に友情出演のハクセキレイ

タシギは一羽しか見えなかった



帰り道、橋を渡ってるキジに遭遇、車が通っても平気
「危ないよ!」「飛べるから平気」「ですね・・・(^^;」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカ&アオゲラ

2023-12-29 17:58:22 | キツツキ系
今日は曇り模様、年末の用事のついでに探索、成果なし(^^;
先日撮影在庫写真のオオアカゲラとアオゲラ
登場はイスカ→オオアカゲラ→キクちゃん→アオゲラ→オオアカゲラ乱舞 でした
イスカが飛び去った後に黙って登場、♂一羽だけでした

キクちゃんが飛び去った後に登場、年末大掃除中?のアオゲラ君









アオゲラが去った後、オオアカゲラの騒がしい声
4羽以上が追いかけっこ、逆光で見えにくい、どれがどれやらさっぱり・・・
左は♂右は♀?、数メートル移動して1~5分ぐらい動かず、の繰り返し

頭が赤くないので♀?



この子は頭が赤い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラなど

2023-07-30 17:51:15 | キツツキ系
連日の猛暑、日曜日なので工事が休み、通行止めは無いはず
ケロケロ池を経由して蘇武岳展望台で避暑の予定、今日もバッタとトンボだけ?
池ではミソサザイは登場せず、目標のトンボは撮影(^^;

移動途中で鳴き声、アカゲラは久しぶりに見た、近いが逆光で怪しい画質





順光の方に移動してくれた

雲多め、雷雨は無さそう・・・気温26℃、日陰は過ごしやすい

↑ ↓ はD200+18-55で撮影、人懐っこい蜂、5分ぐらい点検してくれた

黙って飛来、黙って飛び去った、ヒグラシ?
効果的な保護色、数メートルの距離でも目を離すと発見が困難

トカゲが地面に頭を突っ込んでごそごそしてる

ミミズでも捕るか?数分後に何かの幼虫?を捕獲



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラなど

2023-05-30 18:01:38 | キツツキ系
天気は回復傾向、ヤイロチョウ・ブッポウソウの極秘情報入手
やっと、かいじゅう(孫)から解放《ファミマでお菓子をカゴに詰め放題接待》が有効(^^;
久しぶりに出動、ポイントは標高はあまり高くないが雲の中・・・結局、出逢えず

霧雨&ガスの中アオゲラ飛来、ここにはいつも居る







天候は午後から回復、クマタカが比較的近くを飛んだが気付くのが遅く写せず
遠くにハチクマ、今シーズン初見


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする