新春スイムミート2日目。
本日は50mと100mフリーです。
まずは、50m。
今日の課題は、浮き上がりを冷静に。
普段飛び込みの練習ができないので(ジムのプールは飛び込み禁止)、
飛び込みはもちろんの事、浮き上がりもどうもしっくり来ない。
まだ浮き切っていない状態で動き出してしまい、抵抗が大きくかかり、
失速しているように感じていたので、
今日はあせらず浮き切るまでは動き出さないように心がけた。
それはうまくいったと思うのですが、記録は28.81。
記録的には不満ですが、質的にはまぁまぁいいほうかな。
100mは、浮き上がりに加えて、後半ばててくるとかなり身体がぶれてしまうので、
その事を意識。
そして新兵器登場です!!
三重で購入した水着です。
ちょっと着るのに抵抗あったんですが、せっかく買ったんですから着ないとね。
という事で、デビューさせました。
かなりいい感じでした。
水が後ろにすべっていくって感じです。
後半のじたばた感はやはりありましたが、まあ及第点ってとこでしょう。
記録は1:05.89。
最近2レースで6秒台だったので、ちょっとうれしいです。
このままずるずる6秒台かもと思っていたので。
でも、泳いでる時はもうちょっといけてると思ってたんですけど。
本日は50mと100mフリーです。
まずは、50m。
今日の課題は、浮き上がりを冷静に。
普段飛び込みの練習ができないので(ジムのプールは飛び込み禁止)、
飛び込みはもちろんの事、浮き上がりもどうもしっくり来ない。
まだ浮き切っていない状態で動き出してしまい、抵抗が大きくかかり、
失速しているように感じていたので、
今日はあせらず浮き切るまでは動き出さないように心がけた。
それはうまくいったと思うのですが、記録は28.81。
記録的には不満ですが、質的にはまぁまぁいいほうかな。
100mは、浮き上がりに加えて、後半ばててくるとかなり身体がぶれてしまうので、
その事を意識。
そして新兵器登場です!!
三重で購入した水着です。
ちょっと着るのに抵抗あったんですが、せっかく買ったんですから着ないとね。
という事で、デビューさせました。
かなりいい感じでした。
水が後ろにすべっていくって感じです。
後半のじたばた感はやはりありましたが、まあ及第点ってとこでしょう。
記録は1:05.89。
最近2レースで6秒台だったので、ちょっとうれしいです。
このままずるずる6秒台かもと思っていたので。
でも、泳いでる時はもうちょっといけてると思ってたんですけど。