つむぎは化学物質過敏症・・・
新学期になり、なんとか学校に行っています。
教室は、去年と同じ、旧校舎。
去年から気になっていたのですが、子供たちの目や手の届かない場所がまったく掃除されていない。
ホコリだらけ・・・
ホコリっぽいだけではなく、きっとそこに化学物質が付着しているんやろうなと思っていました。
本当は学校でなんとかしてほしいけど・・・
してくれる雰囲気もなく・・・
「掃除させてください。」とお願いして、掃除しに行きました。
朝9時に教室へ。
脚立に掃除機、クイックルワイパー持参。
マスク装着、頭にはタオル。
教頭先生が手伝いましょうかと一応言ってはくれましたが、
気を使うのもいややし、「大丈夫です。」と言うと
あっさり職員室に戻って行きはりました。
机を教室の真ん中に寄せて・・・
ほこりかぶったらあかんそうな物(吊ってある白衣など)を除けて・・・
まずは、クイックルワイパーでホコリを払います。
教室の中だけではなく、廊下も。
高いところの窓の桟はもちろん、壁までホコリだらけ・・・
天井から吊ってあるスクリーンの上は一番ひどかった・・・
子供たちの棚の中も結構汚かった。
まだ新学年始まったばかりだから、ここも長年のホコリなんやろうな・・・
その次は、教室内の壁を全部拭いて、窓も拭いて、廊下の壁も窓も拭いて・・・
掃除機かけて、机戻して、机の上も拭いて・・・
書くと簡単そうですが、
もうこの辺にしとこうと思ったのは、4時前・・・
ほぼ休みなく、7時間・・・
仕事で金もらってもなかなかここまではできないかな・・・
旧校舎の教室なので、ピカピカになってはいないけど、
隣の教室と見比べたら、雲泥の差です。
他の子供たちは、この環境でなんともないやろうか・・・
化学物質じゃなくても、このホコリ・・・カラダに悪そうやけど・・・
子供たちや先生にここまで掃除しろと言わないけど(言う気もないけど)、
定期的に業者を入れて、掃除するべきと思うけど。
予算的に無理なら、年2回ぐらい保護者にお願いするとか(決して強制ではなく)
考えればいいのに・・・
汚いままにしとくんじゃなくて・・・
何の影響もないかもしれんけど、つむぎが少しでもラクになればいいなぁ・・・
見返りとか何の甲斐もなくても、親は子のために動くのです。
こんな時代に産んでしまったんだものねぇ。
体力的にはもちろん、私もほこりや化学物質に弱いので、
かなりのダメージ・・・ぐったりです。
新学期になり、なんとか学校に行っています。
教室は、去年と同じ、旧校舎。
去年から気になっていたのですが、子供たちの目や手の届かない場所がまったく掃除されていない。
ホコリだらけ・・・
ホコリっぽいだけではなく、きっとそこに化学物質が付着しているんやろうなと思っていました。
本当は学校でなんとかしてほしいけど・・・
してくれる雰囲気もなく・・・
「掃除させてください。」とお願いして、掃除しに行きました。
朝9時に教室へ。
脚立に掃除機、クイックルワイパー持参。
マスク装着、頭にはタオル。
教頭先生が手伝いましょうかと一応言ってはくれましたが、
気を使うのもいややし、「大丈夫です。」と言うと
あっさり職員室に戻って行きはりました。
机を教室の真ん中に寄せて・・・
ほこりかぶったらあかんそうな物(吊ってある白衣など)を除けて・・・
まずは、クイックルワイパーでホコリを払います。
教室の中だけではなく、廊下も。
高いところの窓の桟はもちろん、壁までホコリだらけ・・・
天井から吊ってあるスクリーンの上は一番ひどかった・・・
子供たちの棚の中も結構汚かった。
まだ新学年始まったばかりだから、ここも長年のホコリなんやろうな・・・
その次は、教室内の壁を全部拭いて、窓も拭いて、廊下の壁も窓も拭いて・・・
掃除機かけて、机戻して、机の上も拭いて・・・
書くと簡単そうですが、
もうこの辺にしとこうと思ったのは、4時前・・・
ほぼ休みなく、7時間・・・
仕事で金もらってもなかなかここまではできないかな・・・
旧校舎の教室なので、ピカピカになってはいないけど、
隣の教室と見比べたら、雲泥の差です。
他の子供たちは、この環境でなんともないやろうか・・・
化学物質じゃなくても、このホコリ・・・カラダに悪そうやけど・・・
子供たちや先生にここまで掃除しろと言わないけど(言う気もないけど)、
定期的に業者を入れて、掃除するべきと思うけど。
予算的に無理なら、年2回ぐらい保護者にお願いするとか(決して強制ではなく)
考えればいいのに・・・
汚いままにしとくんじゃなくて・・・
何の影響もないかもしれんけど、つむぎが少しでもラクになればいいなぁ・・・
見返りとか何の甲斐もなくても、親は子のために動くのです。
こんな時代に産んでしまったんだものねぇ。
体力的にはもちろん、私もほこりや化学物質に弱いので、
かなりのダメージ・・・ぐったりです。