片道きゃっちぼーる

平凡な生活ですけど。

明治神宮。

2013-01-15 22:20:31 | Weblog
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年の目標は3割30本です。


神宮外苑にあるスポーツ施設にはアホみたいに通い詰めているのですが
肝心の明治神宮には行ったことがないなあと
ふと気付いてしまったため、早速行ってきました。

休日だったため、明治神宮の目の前にあるJR原宿駅はものすごい大混雑。

ワタシは地下鉄の明治神宮前駅で降りて歩いて行ったのですが、
案の定竹下通りは歩くのもやっとなくらいの混み方でした。
唯一寄り道したエヴァストアも結構な混み具合で、
参道に辿り着いた頃には既に疲れ切っていたのは内緒。

原宿駅の目の前にある、南参道の鳥居。

初詣の参拝客数が日本一ということで
毎年お正月には名前を耳にする事が多いこの明治神宮。
そもそも、この明治神宮は何の神社なのかというと
明治天皇と昭憲皇太后を祀ってあるそうです。
明治45年7月30日に明治天皇が、
大正3年4月11日に昭憲皇太后が崩御になりましたが、
国民から御神霊をお祭りして御聖徳を永遠に敬い
お慕いしたいという願いが沸きあがり、
大正9年11月1日に両御祭神と特にゆかりの深い代々木の地に
御鎮座となったそうです。
てことは、古来からこの地にあったわけじゃないのね。

参道はシイ、カシ、クスなどの常緑広葉樹がうっそうと茂っています。

これは、花などを愛でるのではなく
参拝する前に心を鎮めるための効果があるそうです。

この参道を歩いていると、右手に見えてきたのが
棚に陳列されたたくさんの菰樽(こもだる)。
案内板によると、明治神宮の御祭神である明治天皇は
国内の様々な産業を奨励し技術の振興に御心を注がれ
日本の興隆と近代化を成し遂げました。
当時の縁を以て永年、全国の酒造家より献納されたものが
この清酒菰樽だそうです。

他人が写真撮ってるのに、その目の前に割って入って記念撮影するのは良くないと思う。
いやマジで。

菰樽の向かい側には、葡萄酒樽が並んでいました。

神社にワインってなんか違和感あるんですけど、
これもちゃんとした理由があって。
『和魂洋才』を旨とし、日本の伝統を守りつつ西洋の文化を取り入れた明治時代、
国民の模範となって近代化を推し進められた明治天皇は断髪、洋装を始め
衣食住の様々な分野において西洋文化を積極的に取り入れられました。
食文化においても率先して養殖をお召し上がりになり、
西洋酒としては特に葡萄酒をお好みになられました…と説明書きがありました。
奉納されている葡萄酒樽は、ワインの産地として名高い
ブルゴーニュ地方の醸造元各社より献納されたものだそうです。

全ての樽に説明がついていたのですが、
ワインどころかそもそもお酒がまったく分からないワタシにとってはさっぱり…。

続いて見えてきたのが、大鳥居(第二鳥居)。

この大鳥居は、日本一の大きさを誇る木製の鳥居だそうです。
明治神宮のHPによると、高さ12メートル、幅17.1メートル、柱の太さ1.2メートル、重さ13トン。
台湾の阿里山の連山で標高3300メートルの丹大山の山中で伐採された
樹齢1500年を越えるヒノキの巨木を使用しています。

この日は境内で
『第36回明治神宮奉納全国氷彫刻展』
が開催されていました。
大鳥居をくぐったあたりから、参道のはしっこに
多数の氷の彫刻が展示されていました。







この日は非常に暖かく、日差しも強かったため
見ている傍から氷が溶け始めていました。
夕方までもったのかな。

神社の参道ってまっすぐに伸びてることが多いと思うんですけど、
明治神宮は参道の途中で右に曲がっています。
この角度は88度に設定されていて、
末広がりの「八」の字からこの角度が提案されたそうな。

その88度の角を曲がったところにあるのが、三番目の鳥居。

この奥に本殿があります。

鳥居をくぐった左手にある手水舎は満員御礼。

参拝の手順としては、ホントはここでお清めしないとなのですが
この人ごみに突撃する体力はないので省略。
すいません。

本殿のすぐ手前にある神南門。

巳年なので、白ヘビの描かれた大きな絵馬が飾ってありました。

この南神門をくぐり、ようやく本殿へ…と思ったのですが
なぜか境内はハンパない混雑ぶり。
よく見ると、大きなテレビカメラを抱えた報道陣の姿があったり
境内を横切るように道が作られていて両脇に警備員が立っていたりして
ただならぬ雰囲気でした。
誰が来るのかわかんないけど、別にこの後用事があるわけでもないし、
ちょっと待ってみよう。

しばらく待つと、姿を現したのは安倍総理でした。

左手を上げてるのが安倍さん。

安倍さんが通り過ぎた後、参拝をしようとしたのですが
境内で列をなしていた参拝客が一斉に本殿に向かったため軽くパニック状態。

もちろん、元旦にテレビで報道されるような初詣の賑わいとは程遠いのですが
賽銭箱の目の前に辿り着くまでに10分くらいかかってしまいました。

本殿。

後で調べて知ったのですが、明治神宮って
恋愛成就の御利益があるって言われてるらしいすよ。
境内の至る所にハート形の模様があるんだそうな。
しかしながら明治神宮のHPによると、願意は
国家安泰、世界平和、皇室弥栄、家内安全、必勝祈願、良縁祈願、渡航安全、安産祈願、
安全祈願、就職成就、身体安全、学業成就、病気平癒、合格祈願、方位除け、交通安全、
工事安全、健康祈願、心願成就などなど。
すごい。
オールマイティじゃん。

本殿の手前にある、御神木。

2本のクスノキが寄り添うように立っており
夫婦楠(めおとくす)と呼ばれているそうです。

この写真を撮っている時、後ろから女性2人組の話す声が聞こえてきました。

「この夫婦楠ってパワースポットなんだって。」
「確かに何かを感じるね~。」

パワースポット。
塩麹と並んでワタシが今いちばん嫌いな言葉じゃないですか。
ひょっとして、この御神木の写真撮ってるワタシも
パワースポット巡りしてる人だと思われてるんだろうか。
ああ恥ずかしい。


もうちょいつづく。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも (わら)
2013-01-21 20:28:29
謹賀新年
ここor pipelineが更新されていると、大吉のおみくじ引いた時より嬉しいですねぇ。
ことしもよろしく です。
返信する
わら様 (halu)
2013-01-24 22:16:49
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
こちらは週1を目標に更新しようとは考えているのですが、生来のだらしなさのせいでなかなか…。
野球は久々にプロ野球にハマってしまい、アマチュアはすっかり疎かになってしまいました(汗)
今年はちゃんと見に行こうと思います。
今年もよろしくお願いします。
返信する