運動会
5月18日,雄物川小の大運動会が行われました。
旗手を先頭に,元気よく入場行進です。
開会式の「ちかいの言葉」です。
今年から子どもたちがちかい合う形になりました。
ラジオ体操です。
運動委員が前に出て手本を示してくれました。
1・2年は800m走,3年以上は100m走です。
最後まで一生懸命走りました。
3年「スーパータイフーン!かがやき」です。
風に乗って元気よく走りました。
2年「おみこしワッショイ」です。
元気なかけ声が聞こえてくるようです。
4年「勝負は時の運!パートⅡ」です。
おんぶ,玉転がし,何に挑戦するかはサイコロしだい。
がんばれ,がんばれ。
1年 「ひまわり玉入れ合戦」です。
1年生のがんばりに大きな拍手です。
6年「なりたい職業は?~変身レース~」です。
様々な衣装に着替えて競争しました。
5年「大地の恵みに感謝!われら米っこパワーズⅢ」です。
二人で協力し合って一輪車を押しました。
1年・保護者「およげ!こいのぼりリレー」です。
こいのぼりが5月の空に元気にはためきました。
2年・保護者「親子でマイムマイム」です。
親子仲よくフォークダンスを楽しみました。
色別対抗応援合戦です。
全員心を一つにして大きな声で応援しました。
色別対抗全員リレーです。
どの組も一生懸命がんばりました。